Essential Phoneを輸入

2017/10/17 2018/03/15更新 期待していたPixel2が日本未発売のため、良くも悪くも話題になったEssentialPhoneを入手することにした。 Pixel2の発表直前に顧客情報が漏洩し、ただでさえ … 続きを読む
2017/10/17 2018/03/15更新 期待していたPixel2が日本未発売のため、良くも悪くも話題になったEssentialPhoneを入手することにした。 Pixel2の発表直前に顧客情報が漏洩し、ただでさえ … 続きを読む
2018/03/01 Yモバイルで取り扱っているHTCのAndroid One「X2」。 Android Oneなのに6万円オーバーの価格で、スペックもハイミドルレンジなどと取り沙汰されたモデル。 指紋認証やエッジセンス … 続きを読む
2018/02/28 鞄の中に放り込んでおける薄型・軽量のモバイルPCが突然欲しくなったので、13インチ以下のモデルを物色したら、ASUSのZENBOOK、HPのENVY、EliteBook Folio、EPSONのEn … 続きを読む
2018/01/16 Samsungのデバイスは個性が強すぎてあまり好きではないが、Gear VRを利用するためにはGalaxy S6・S7・S8のいずれかが必要なので、Gear VR欲しさにGalaxyを購入することに … 続きを読む
2017/07/13 7月10日に実施されたAmazonのセール「プライムデー」で、Amaozn Fire HD 8が5,980円になっていたので衝動買い。 プライム会員ならクーポンコードで常時4000円引きらしい。 2 … 続きを読む
2017/02/01 2017/04/01更新 Google謹製 ハイエンドスマホ「Pixel」の国内販売に淡い期待を持ちながら待っていたものの、有力視されていた年末商戦も見送られ。 海外からの入手も考えたが、品薄のため … 続きを読む
2017/01/12 年末の12月28日。 HPのコールセンターに用事があって担当者と話している際、福袋販売のメールがきていたことを思い出し、Windows7でCore i5搭載のノートPC福袋の在庫があるのか興味本位で … 続きを読む
2017/1/8 第一線で活躍中の2014年11月に購入したAMDのA10を搭載したProBook455 G2の後継機として、同じくProBook450 G2を新規購入。 仕事用なのでOSはダウングレードしてWindow … 続きを読む
2016/12/28 2016年7月初めにKickstarterでRemix OSを搭載した11.6インチのモバイルPC 「HYBRX」が話題になり、好奇心でポチってしまった。 中国の半導体メーカーAllwinnerの製 … 続きを読む
2016/12/06 史上最低と言われた米国大統領選は、番狂わせでトランプ氏が勝利した。 市場は現金なもので、選挙中にトランプ氏が優勢になると下がっていたものが、選挙後の対応から期待感が高まり上昇に転じた。 と、いうわけ … 続きを読む
2016/10/18 ポンドが安値で安定し始めているかと思ったら、10月7日に瞬間暴落(フラッシュ・クラッシュ)が起きた。 結局、当日は1ポンド129.798円で始まり、一時117.821円の安値を付け、終値は少し戻して … 続きを読む
2016/07/09(更新) 2016/07/05 絶妙なタイミングでHerring Shoesからサマーセールの案内が届いた。 6月23日に実施された国民投票の結果を受け、6月24日はポンドが暴落。 前日まで1ポンド1 … 続きを読む
2016/06/17 5月20日、GoogleはChrome OSでPlay Storeを導入すると発表。今後はChrome OSでAndroidアプリが使えるようになるらしい。 ただし、当初は対応している機種が限定され … 続きを読む
2016/04/01 去年の6月に購入したゼンハイザーのイヤホンが、微妙に接触不良を起こすようになった。 原因は使い方。 有線なのでケーブルをミュージックプレイヤー本体に巻き付けることが多く、その状態でポケットに入れるの … 続きを読む
2016/02/18 今年に入って円高に振れたので、この機に以前から気になっていたAlfred Sargentのカントリーブーツを注文してみた。 クオリティに対してのコストパフォーマンスに定評のあるアルフレッド・サージェ … 続きを読む