
2017/10/05
前回が大きく肩透かしを食らったので、今回は、、と期待していたGoogle Pixel2。
またもや日本未発売。。。。
後から販売される可能性があるとはいえ、前モデルも結局未発売のまま。
前モデルのPixelはGoogleアシスタントの日本語未対応という最もらしい理由があったものの、そのGoogleアシスタントも今年5月には日本語に対応している。
やはり世界でも稀なiPhone大国の日本はマーケットとしての魅力がないらしい。
Google純正のデバイスが手にはいらないのは結構辛い。
評価が微妙なEssential PhoneとPixel2、どちらにするか悩んでいたのだが、これで悩む必要がなくなった。
リリースが遅れに遅れ、更に品薄状態が続き、先日は出荷台数が伸び悩んでいると大々的に報道されたEssential Phoneは、現在米国Amazonから直接購入可能。
ただし、ピュアホワイトは未だ生産が追いつかず品切れ中。
SoCはPixel 2と同じSnapdragon835で、RAMも4GBと同じ。
ブラックは指紋がベタベタと付くらしいが致し方ない。
Androidの生みの親、Andy Rubin氏の意欲作なので、そのコンセプト通り今後のサポートに期待。
トピックス&コラム

出会い系のスパムメール
2018/04/15 スパムメールは金欲・色欲の2大欲望に関連した内容が圧倒的に多く、この内容で釣れるのかと疑問を持ってしまうものがほとんど。 明らかにウケを狙ってるようなものすら、しばしば見られるが、Gmailだとスパ … 続きを読む

Android Oreoになっても更新頻度は同じ
2018/04/11 Androidのセキュリティアップデートは毎月実施されており、Google謹製のPixelやソフトバンクやY Mobileから発売されているAndroid One、Essential Phoneなど … 続きを読む

DVDFabがAACS2.0の解除機能を実装
2018/04/05 DVDやBlu-rayのリッピングで定評のあるDVDFabを開発している中国のFengtao Softwareが、DVDFab UHD Copy ・DVDFab UHD Ripperなどで、次世代4 … 続きを読む

medi8が6月末でサービス終了
2018/03/27 昨日、medi8を運営しているアドジャポンから「【重要】medi8 サービス終了のお知らせ」というメールが届いた。 どうやら2018年6月末で広告の配信を停止する模様。 新規ユーザーの受付終了は4月 … 続きを読む

FXアプリの広告がひどすぎる
2018/01/31 暇つぶしにスマホでゲームをしていたら、いつものようにアプリの広告が始まったのだが、今日の広告には驚いた。 ゲームや動画、出会い系などではなく、なんとFXのアプリ。 FXは為替レートの価格差によって利 … 続きを読む