Amazon FireでGoogle Play ストアを利用する方法
プライムデーで購入したAmazon Fire HD 8 は「第7世代」でFire OS 5.4.0.0。
Androidのバージョンでは「5.1.1」のLollipop。
Fire OSは相変わらず排他的で、AmazonによるAmazonのためのデバイスになっている。
2015年に購入したAmazonのFire 第5世代のタブレットは、ADB(Android Debug Bridge)を有効にしてGoogle Playストアを利用可能にしたが、今回はプレイストアが利用可能になるAPKが提供されていたので使用してみた。
ソフトの入手先
Google Play Storeのインストール
プレイストアをインストールするには、「Google Services Framework」「Google Play Services」「Google Account Manager」「Google Play Store」の4つのAPKをダウンロードする必要があるので、Fireの標準ブラウザ「SILK」を使用して、ダウンロードページにアクセスする。
TOP di GAMMAのダウンロードページも説明書きや動画が掲載されている。
ページを4分の3ほどスクロールすると上図のようなリンクがあるので、4つともデバイスに保存する。
PCで作業を行う場合は、各APKをダウンロード後にFire HDの任意の場所にコピーする。
リンクをタップすると別タブが開く。
ページ下部の「DOWNLOAD APK」をタップ。
警告が出るので「OK」をタップ。
同じ要領で残りのAPKを全てダウンロードする。
ダウンロードが完了したら、「Amazonアプリ」で適当なファイルマネージャーを検索してインストールする。
ファイルマネージャーを開いたら、「Download」のフォルダをタップ。
先程ダウンロードしたAPKが入っているので、はじめに「com.google.android.gfs_5.1-....」という名称のAPKをタップして起動。
正規のストア以外から入手したAPKはセキュリティ保護のためロックがかかっているので、「設定」をタップ。
もちろん、セキュリティを解除することでマルウェアなどの感染リスクは高くなる。
「不明ソースからのアプリ」をONにする。
警告が出るので「OK」をタップ。
「com.google.android.gfs_5.1-....」を再度実行すると「Googleサービスフレームワーク」が開くので、「次へ」をタップして次ページで「インストール」。
インストールできたら「完了」をタップ。
次に「com.google.android.gms_11.0.55_」APKを実行。
Google Play開発サービスが開くので、同じ要領でインストール。
続いて「com.google.android.gfs.login_5.1-17...」を実行。
Googleアカウントマネージャーもインストール。
最後に「com.android.vending_7.0.16...」を実行。
Google Playストアをインストールして完了。
ホームに「Play ストア」のアイコンが生成されている。
Playストアのアイコンをタップすると、「情報を確認しています...」でしばらく待たされる。
「エラーかな?」と思うくらいのときに「アカウントの追加」が表示されるので、アカウントを入力。
アカウントの設定をする。
Playストアが開いたら、後は普通にアプリをインストールすれば使用できる。
Playストアをが使用できるようになったら、もう一手間を加えることで見た目からAndroidタブレットにすることもできる。

Amazon Fire のホームアプリ 変更方法
LauncherHijack を使用して Fire のホーム ランチャー を変更 ※以下は2017年7月現在の内容です。 Amazon Fire HD8 はロー … “Amazon Fire のホームアプリ 変更方法” の続きを読む
Amazon Fireのセットアップ

Launcher Hijack Clone のインストールとAmazonFire ホームアプリの変更
Launcher Hijack をブロックする Amazon Fire の ホームアプリ 変更手順 2019年5月の Fire OSアップデートで、 Amazo … “Launcher Hijack Clone のインストールとAmazonFire ホームアプリの変更” の続きを読む

Amazon Fire のホームアプリ 変更方法
LauncherHijack を使用して Fire のホーム ランチャー を変更 ※以下は2017年7月現在の内容です。 Amazon Fire HD8 はロー … “Amazon Fire のホームアプリ 変更方法” の続きを読む

第7世代 Amazon Fire HD 8 でPlayストアを利用する
Amazon FireでGoogle Play ストアを利用する方法 プライムデーで購入したAmazon Fire HD 8 は「第7世代」でFire OS 5 … “第7世代 Amazon Fire HD 8 でPlayストアを利用する” の続きを読む

第5世代 Amazon Fireで Androidアプリを使用する
第5世代 Amazon FireにGoogle Playストアをインストール AmazonのFire 第5世代はAndroid5.1 Lolipopをベースにし … “第5世代 Amazon Fireで Androidアプリを使用する” の続きを読む