E.i.Z

フリーソフトのインストールと使用方法を始め、自作PCの製作手順、クロスバイクのメンテナンスや改造、個人輸入の手引など、実証に基づいた雑多な趣味の備忘録。

E.i.Z

Main menu

Skip to primary content
Skip to secondary content
  • ホーム
  • Windows
    • Windowsのセットアップと設定
    • フリーソフトを使用する前に
    • ビジネス関連
    • インターネット・クラウド関連
    • 動画・音声・画像
    • マルウェア対策
    • ユーティリティ
    • Webコンテンツの制作
    • リッピングと著作権
    • Google関連サービス
    • Microsoft関連サービス
  • Android
    • Androidのセットアップと設定
    • Androidアプリ
  • Chrome OS
    • Chrome OSのセットアップと設定
  • Primer
    • 自作パソコンの制作
      • 自作PCの基本
      • 自作PCの製作記録
    • クロスバイクに挑戦!
    • 個人輸入のすゝめ
    • 革製品あれこれ
    • 青色申告します!
  • Notes
    • レポート
    • トピックス&コラム
    • 買い物ノート
    • 写真ギャラリー
  • お問い合わせ
E.i.Z > Windowsのセットアップ
Category Archives: Windowsのセットアップ

Post navigation

← 前の記事

Windows10への無償アップグレード方法

Posted on 2018年2月22日 by E.i.Z

2017/07/12 2018/02/22更新 2016年7月29日に終了したWindows7・Windows8(8.1)ユーザーに対する無償アップグレードは、その後「障碍者向け支援技術製品をご利用のお客様向け Wind … 続きを読む →

Posted in Windowsのセットアップ

フォントの基礎知識

Posted on 2018年2月19日 by E.i.Z

フォントとは書体のことで、Windows VistaやWindows7では「メイリオ」、Windows10では「游ゴシック」がシステムフォントとして使用されている。 フォントはデザインによって大きく印象が変わり、モニタで … 続きを読む →

Posted in Windowsのセットアップ

Windows oldフォルダの削除方法

Posted on 2018年2月5日 by E.i.Z

Microsoftは2017年4月に「毎年3月と9月頃に機能更新プログラムをリリースする」と発表し、Windows10は年2回の大型アップデート(メジャーアップデート)を実施する予定になった。 大型アップデートすると、以 … 続きを読む →

Posted in Windowsのセットアップ

ダイナミックディスクとRAID

Posted on 2017年8月2日 by E.i.Z

ダイナミックディスクはWindows2000から実装されたWindows独自のディスク管理形式で、パーティションの制限を受けず、複数のドライブをまたいだスパンボリュームや、RAID 0のストライプボリューム、RAID 1 … 続きを読む →

Posted in Windowsのセットアップ, 自作パソコンの制作

ベーシックディスクとパーティション

Posted on 2017年7月29日 by E.i.Z

ハードディスクのディスク管理には、ベーシックディスクとダイナミックディスクがあるが、パソコンを購入した時点、もしくは普通にWindowsをクリーンインストールした場合、ハードディスクやSSDは「ベーシックディスク」になっ … 続きを読む →

Posted in Windowsのセットアップ, 自作パソコンの制作

RAIDの設定

Posted on 2017年7月16日 by E.i.Z

RAID(Redundant Arrays of Inexpensive Disks)は「レイド」と読み、直訳すると「安価なディスクの冗長配置」。 冗長とは良く言えば「余裕」、悪く言えば「無駄」のことで、「システム障害に … 続きを読む →

Posted in Windowsのセットアップ, 自作パソコンの制作

無償期間終了後のWindows10無償アップグレード

Posted on 2017年7月11日 by E.i.Z

2016/08/13 2017/07/11更新 Windows10の無償アップグレード期間終了後も、倫理観は別として、Windows10へアップグレードできる手段になっていた「障碍者向け支援技術製品をご利用のお客様向け … 続きを読む →

Posted in Windowsのセットアップ

AMD RYZEN搭載PCにWindows7をインストール

Posted on 2017年7月8日 by E.i.Z

  マイクロソフトは「Intel 第7世代」「AMD 第7世代」「Qualcomm “8996″」 以降の最新のCPUは、Windows10しかサポートしないとアナウンスしており、AMDの最新CPU … 続きを読む →

Posted in Windowsのセットアップ

Cortanaを停止させる方法

Posted on 2017年6月21日 by E.i.Z

Wikndows10の新機能コルタナは便利なのだが、個人的には秘書が必要なほどスケジュールが詰まっているわけでもなく、暇だからといってCortanaと会話する気もないので、何かにつけて出しゃばって来るコルタナさんは少々目 … 続きを読む →

Posted in Windowsのセットアップ

Windows10の初期設定

Posted on 2017年1月6日 by E.i.Z

Windows10はデスクトップPCからタブレットやスマホなどのモバイル端末まで対応したオールマイティタイプのOSで、パーソナルアシスタントのCortanaをはじめ、PIM(個人情報管理)が強化されているものの、デスクト … 続きを読む →

Posted in Windowsのセットアップ

Windows7のWindows Updateが終わらない時の対処法

Posted on 2017年1月5日 by E.i.Z

HPの15インチのノートPC ProBook 450 G2を購入後、いそいそと別途購入した500GBのSSDへ換装し、Windows7 64 Proをインストールしたまでは良かったのだが、Windowsを更新するためにW … 続きを読む →

Posted in Windowsのセットアップ

GRUBエラーの対処法

Posted on 2016年12月31日 by E.i.Z

GRUB(ジーラブ)はLinuxを導入する際にインストールされることが多い高機能なブートローダーで、複数のOSがインストールされた環境で、起動するOSを選択するプログラム。 GRUBそのものはOSに依存しておらず、MBR … 続きを読む →

Posted in Windowsのセットアップ

Windows7の高速化と基礎知識

Posted on 2016年11月23日 by E.i.Z

パソコンが遅いと作業効率は悪くなるし、イライラするし、精神衛生上よろしくない。 そこまで生き急いでどうする、と思ったりもするが、やはりPCは早いに越したことはない。 パソコンの処理速度は当然ながらパソコン本体のスペックに … 続きを読む →

Posted in Windowsのセットアップ

アップグレード後のWindows10 クリーンインストール

Posted on 2016年9月27日 by E.i.Z

Windows10を無償アップグレードした場合、手元にはUSBフラッシュメモリやDVD-Rなどの外部メディアがないので、アップグレード後にクリーンインストールが必要になった際は、まず外部メディアを作成する必要がある。 シ … 続きを読む →

Posted in Windowsのセットアップ

Windows10のリフレッシュ(簡易クリーンインストール)

Posted on 2016年9月25日 by E.i.Z

Windows10には簡易的なクリーンインストールのツールが提供されており、ツールの名称がRefreshとなっているように、PCを初期化してWindows10が単体でインストールされた状態になる。 インストールされていた … 続きを読む →

Posted in Windowsのセットアップ

Post navigation

← 前の記事








新着記事

  • Synergy2のインストールと使い方
  • Zippo コレクション
  • 出会い系のスパムメール
  • Avidemuxのインストールと使い方
  • Android Oreoになっても更新頻度は同じ
  • DVDFabがAACS2.0の解除機能を実装
  • FileZillaのインストールと使い方
  • BlueGriffonのインストールと使い方
  • medi8が6月末でサービス終了
  • Unlockerのインストールと使い方

人気記事

  • Windows10への無償アップグレード方法
  • DVDFab10 DVDコピーのインストールと使い方
  • アップグレード後のWindows10 クリーンインストール
  • Free Download Managerのインストールと使い方
  • Cortanaを停止させる方法
  • XMedia Recode のインストールと使い方
  • Freemake Video Converterのインストールと使い方
  • CPRM Decrypterの使い方
  • Avidemuxのインストールと使い方
  • HandBrakeのインストールと使い方
















 

Copyright © 2010-2018 Office E.i.Z ALL Rights Reserved.