チャーチ・チーニー・トリッカーズ ・バーカー など 本場イギリスの高級靴を個人輸入
チャーチ ( Church’s ), チーニー ( Cheney ), トリッカーズ ( Trickers ) などの 英国靴 を 個人輸入する メリットは 価格のみで、価格は 為替レート で変動するため 円高 ポンド安 でなければ 個人輸入するメリットはない。
海外通販・個人輸入の基礎知識 については下記参照

海外通販・個人輸入の基礎知識
海外通販・個人輸入に必要な関税 や 為替交換レートなどの基礎知識 2000年頃に比べると ECサイトもグローバル化し、Amazon の存在などもあって 個人輸入は 随分と簡単になったが、グローバル企業では ジオブロック […]
オリジナルも手掛ける英国の靴専門店
Herring Shoes は 自社オリジナル商品 も 制作している 英国の靴の専門店。
Herring Shoesで取り扱っているのは チャーチ、チーニー、トリッカーズ、バーカー、セバゴ 、ヘリン オリジナルブランド のほか、 近年は ワイルドスミス、カルロス・サントス 、レッドウイング なども取り扱っている。
商品購入の流れ
靴は 同じサイズでも 木型が変われば 足入れも変わり、革の質感でも フィット感は違ってくるため、購入する靴と 同一のものを 国内で 試履してからの 購入を推奨。
サイト は IP アドレスで アクセス元を 識別しており、日本からのアクセスでは円表示 になる。
商品一覧のページから 商品を クリックすると 詳細ページが開き、カラー や サイズ を選択できる。
アッパー・ソール の素材・木型 ( Last ) ・生産国 ( Origin ) なども確認できる。
靴には ワイズ と サイズ があり ワイズは足の周囲・サイズは長さ になる。
ワイズ
基本は Medium ( F ) と Wide ( G ) で、Medium よりも細い Narrow ( E ) 、 Wide よりも広い Heavy Wide ( H ) があり、レディースには Narrow よりも細い Very Narrow ( D ) がある。
サイズ
サイズ については スミス・エバンス効果 があり、UKサイズ と USサイズ の 換算も目安でしかなく、 25.0 cm を UKサイズ で 6.5 としているところもあれば 7 としているところもあるが、Herring Shoes のサイズ表では 6 になっている。
価格は 日本円 で表示されているが 関税・消費税・配送料 は別 。
商品を購入する場合は「 Add to Basket ( カートに入れる ) 」をクリック。
カートに入れた商品が表示されるので 決済に進む場合は「 Checkout ( お会計 )」。
購入商品 と 配送料金が計算される。
配送は デフォルトで DHL の 返品送り状付きになっており、300ポンド 以上でも 5ポンド の 配送料 が加算されるので、無料にしたい場合は Express delivery with DHL を選択する。
現在は 商品代金のほかに 関税 や 消費税 も表示され 商品代金のほかに 必要な 料金も確認できるほか、5ポンドの手数料を支払って 関税・消費税を事前に支払うことも可能になった。
支払方法 は クレジットカードのほかに PayPal・Amazon Pay・G Pay が利用可能。
クレジットカード での支払いを選択すると ログイン / 登録 画面になるので、 新規購入 は New Customers に メールアドレスを入力して 個人情報を登録する場合は「 Register 」、登録せずに購入する場合は「 Checkout as guest 」をクリック。
「 Register 」を選択して 会員登録する場合は パスワードを設定して アカウントを作成。
配送先の情報を ローマ字で入力。
First Name:名
Last Name:姓
Country:JAPANを選択
Postcode/Zip:郵便番号
Address Line1:住所の◯◯市以降の部分を番地から入力する。
Address Line2:マンション名などを入力。
Town:Cityと同じで「市」を入力。
Country/State:「県」を入力。
Telephone:日本の国番号「81」を先頭に付け、固定電話の場合は市外局番の先頭の「0」を外した番号。携帯の場合も「81」を先頭に付け、携帯番号の先頭にある「0」を省いた番号になる。
Delivery address の項目を確認して 間違いなければ「 Proceed to Pay 」をクリック。
請求先住所 は 配送先と同じになっているので 問題なければ「 Pay securely 」をクリック。
決済代行サービス の画面が開くので クレジットカード情報を 入力して決済。
クレジット決済が終了して 注文番号が発行されて終了。
関税と消費税
現在は Herring Shose の決済画面 で 関税 と 消費税 の金額が表示されるため分かりやすいが、革靴の輸入 は 16,666円以下であっても 関税がかかり 後日 配送会社から請求される。
関税
個人輸入の場合 10万円未満の少額輸入貨物には簡易税率が適用され、課税対象額 が1万円未満は免税になるのだが 革靴は簡易税率の適用外。
輸入申告時に使用される為替交換レートは 申告日の前々週の平均値になっており、各レートは財務省の貿易統計、外国為替相場のページ で公開されている。
消費税
一般的に消費税として括られているが 消費税 は 内国消費税 と 地方消費税 を合わせたもので、現在の消費税率 10% の内訳 は 内国消費税 7.8%、 地方消費税 2.2%。
地方消費税は( 課税標準価格 + 1000円未満を切り捨てた関税額 ) x 0.022。
関連記事

英国製の高級靴を個人輸入
チャーチ・チーニー・トリッカーズ ・バーカー など 本場イギリスの高級靴を個人輸入 チャーチ ( Church’s ), チーニー ( Cheney ), トリッカーズ ( Trickers ) などの 英国 […]

PLANET EXPRESS – 転送・代理購入サービス の利用方法
アメリカ・イギリス の 転送・代理購入サービス PLANET EXPRESS は アメリカ・イギリスから 荷物を国外へ配送する転送サービスで、配送手数料は 1パッケージ 2 ドル と競合他社と比較して 安価な設定になって […]

海外通販・個人輸入の基礎知識
海外通販・個人輸入に必要な関税 や 為替交換レートなどの基礎知識 2000年頃に比べると ECサイトもグローバル化し、Amazon の存在などもあって 個人輸入は 随分と簡単になったが、グローバル企業では ジオブロック […]

米Amazonを利用した個人輸入の手引
個人輸入ビギナーも安心して購入できるのでオススメ 米国 Amazon は 国内の Amazon よりもグローバル化が進んでおり、Amazon 直営だけでなく 多くの店舗で輸出が可能になっているが、基本的に現地法人が存在す […]