Dropboxの接続問題を解消
2017年9月末頃に発生したNetDrive2のDropbox接続問題は、10月12日にリリースされたバージョン2.6.19で解消した。
NetDrive2がインストールされた環境であれば、自動アップデートで2.6.19へ更新可能で、更新後はDropboxへ問題なく接続できる。
自動アップデートはNetDrive2が起動している状態では更新できないため、起動中のNetDrive2を終了してから実行。
ソフトの入手先
すでにNetDrive2は公式サイトのダウンロードページからリンクが消えており、バージョン履歴のページからのみ入手可能。
最新のバージョン2.6.19をダウンロードしてインストールすれば問題なく利用できる。
ただし、新たにライセンスを購入することはできないため、ライセンス未取得の場合は機能制限された状態で継続利用することになる。

NetDrive 2 のインストールと使い方
オンラインストレージ の仮想ドライブ化アプリ NetDrive 2 は オンラインストレージ をマウントするアプリケーションで、 Dropbox 、 box 、GoogleDrive、AmazonDrive、 OneDr […]
レポート&コラム
パスワードの管理 – Password Manage
パスワードの管理方法 と 漏洩 リスク 本人認証をする上で最も使用されている方法が ログイン ID と パスワード の入力。 最も原始的な パスワード 解析は、ユーザーIDと パスワード の組み合わせを一つずつ試していく […]

Essential Phone 3度目のメジャーバージョンアップ
Essential Phone が Andoroid 10 へ バージョンアップ 2019年9月3日に「Pixel」向けに配信が開始された Andoroid 10。 今回のバージョンアップからコードネームはお […]

Googleがやらかしたコアアップデートの影響
5ヶ月間で3度のコアアップデートによりトラフィックが半減 Googleの検索アルゴリズムは毎日のように更新されており、年に数回の激震が走るのだが、サイトのトラフィックが近年 稀に見る悲惨な数値になっている (;´д`)ト […]

OneDriveの黒歴史
OneDriveが断行してきた改悪と幻の容量無制限 先日Dropboxの無料プランで利用できるデバイスが3台までに制限され、有料プランDropbox Plusが機能強化と同時に値上げされた。 ただ、この程度の変更はOne […]

ココナラでイラスト作成を依頼
姉妹サイト「オカヤドカリ飼ってます。」のアイコンをココナラで作成依頼 まだ MacのLC575を使っていた頃、イラストレーターをしていた知人に「どうしたら絵が書けるのか?」と訊ねたところ、「絵が上手いと思い込んで書き続け […]