スマートフォンで使用している SIM のサイズ変更
多くの デバイスベンダー が スマートフォンで使用されている SIM のサイズを MicroSIM から NanoSIM へ移行し、Google も Nexus 6 から NanoSIM になった。
携帯電話会社で デバイスを購入する場合 SIM のサイズが変わっていても 店側でデバイスに合った SIM に交換してくれるが、SIM のみのサイズ交換は Y モバイルのようにサポートしていないところが多い。
対策としては 新しいデバイスを携帯電話会社で購入するか MNP で 他の携帯電話会社に転出するのが確実だが、現在の SIM をカットするローコスト・ハイリスクな方法もある。
通常サイズの SIM であれば ハサミ と ヤスリで MicroSIM に カットすることは 難しくないが、NanoSIM は 余白部分が ほとんどないため ハサミ と ヤスリ で仕上げるのは リスクが高く 手間もかかるため、Amazon で 販売していた SIMカッター を購入。
価格は 1,000円 弱と高くないが SIM のカットなど 滅多にすることがない作業なので ほぼ使い捨てになる。
Amazon SIMカッター
SIM カッター は カッターというよりも パンチ のような構造で 100均 に並んでいるようなチープな代物。
説明書は無いが 裏側に SIM をセットする箇所があり「 通常サイズ から MicroSIM 」「 MicroSIM から NanoSIM 」の 2パターンで カットできる。
カットする MicroSIM を セットしても SIM は固定されず 微妙に動くだけでなく 若干 左に寄っているため レバーを軽く押して カットする SIM の位置を固定。
押さえる際にズレるので 微調整をしつつ 大丈夫だろうと思う位置でレバーを押し込むと「 バキッ 」
と 嫌な音を立てて SIM カード がカットされる。
カットした SIM を Nexus 6 の SIM カードスロットの台に載せてみるが、バリが出ているのと僅かだが 横幅 が大きいようで入らないため ヤスリ で バリをとってサイズを調整。
カードスロットに入れても すぐに反応がなく 失敗かと思った矢先に LTEのアイコンが表示され 無事 Nexus 5 からNexus 6 へSIMカードの移行完了。
関連記事

Proton アカウント の パスワードリセットとデータ復旧
Proton Mail や ProtonVPN で使用する パスワードのリセット と データ復旧の手順 Proton アカウントで設定したパスワードは、暗号化して保存されている メッセージ や 連絡先 などのデータを 復 […]

VPN サービス の 安全性 と 利用のメリット
VPN サービス を利用するメリット と VPNプロバイダ選択時の指標 VPN サービスを利用すると 安全な通信・通信内容の秘匿化・通信の匿名化 の メリットがもたらされるほか、接続サーバを指定することで 接続元の位置 […]

Oracle VirtualBox で Windows 11 を使用する方法
セキュアブート・TPM2.0 未サポートの VirtualBox に Windows 11 をインストール Oracle VM VirtualBox は セキュアブート と TPM2.0 が未サポートのため Window […]

Leawo 製品の購入 と ライセンスコードの登録方法
Leawo の セール 情報 と 購入手順・ライセンス 登録方法を紹介 Leawo は 中国深センに拠点があるソフトウェアベンダー Moyea Software が開発している マルチメディアツールのブランドで、中国国 […]

動画ストリーミングサービスの動画を保存する方法
Amazonプライムビデオ や Netflix のコンテンツを動画ファイルに保存する方法 Amazonプライムビデオ や Netflix などの動画ストリーミングサイトを利用してると、後で観るつもりだったタイトルが 消え […]

Proton Mail Bridge for Windows のインストールと設定
メールクライアントアプリ で Proton Mail の送受信を可能にする 機能拡張ツール Proton Mail Bridge for Windows は Proton Mail の 有料プランを契約しているユーザーに […]

Google の 個人情報収集 と 脱Google の手引き
個人情報を収集する Google サービス からの脱却 と 代替えサービス DeGoogle 活動 は Google をネットライフから排除する ことを掲げた 草の根運動 で、Google からの脱却と プライバシー保 […]

マルウェアの種類と概要
悪意のあるソフトウェア「 マルウェア 」の形態と種類について Malware ( マルウェア ) は Malicious softwere ( 悪意のあるソフトウェア ) の 混成語で、ウイルス・ワーム・トロイの木馬・ス […]

Proton Easy Switch の使い方
Gmail や Outlook など IMAPプロトコル が利用可能なプロバイダから Proton Mail へ メールをインポート Proton Easy Switch は Gmail・Outlook など IMA […]