Windows10 の簡易 クリーンインストールの手順
Windows 10 には簡易的なクリーンインストールのツールが提供されており ツールを実行すると インストールされている サードパーティ製のアプリが すべて削除され PC を初期化できる。
システム要件
CPU : 1 GHz 以上
RAM : 2 GB 以上
ストレージ : 20GB 以上の空き容量
グラフィック : DirectX 9 以上
ディスプレイ : 解像度 800 x 600 以上
Windows 標準機能を利用した クリーンインストールの手順
Windows 10 が実装している機能は ウィザード形式で行われるので 指示通りに進めるだけで クリーンインストール が完了する。
クリーンインストール用のプログラムは「 スタート 」から「 設定 」を開き「 更新とセキュリティ 」→「 回復 」を開き「 この PC を初期状態に戻す 」の「 開始 」をクリック。
個人用ファイルの 引き継ぎオプションを選択。
再インストールする方法は「 ローカル再インストール 」を選択。
設定を確認し 変更する場合は「 設定の変更 」で編集後「 次へ 」。
削除される項目を再度 確認して 問題なければ「 リセット 」。
再起動して初期化が開始する。
インストール中に PC が数回 再起動する。
初期設定のウィザードが開始するので ウィザードに従って 設定を行う。
Microsoft アカウントでサインインして PIN の設定 や 利用するサービスの設定を行う。
デスクトップが表示されたら クリーンインストール完了。
ツールを使用したクリーンインストール
旧バージョン の Windows 10 を使用しているなど 「 この PC を初期状態に戻す 」を使用できない場合は Media Creation Tool を利用して 最新バージョンの Windows 10 をインストールする。
Microsoft Windows 10 公式ダウンロードページ

Windows 10 の クリーンインストール
無償アップグレードした Windows 10 の クリーンインストール と ライセンス認証の手順 Windows 10 は年 2 回のメジャーアップグレードが実施され、Home Edition は自動的に更新されるが、 […]
Refresh Windows Tool
Windows 10 の クリーンインストール ツールとして提供されていた Refresh Windows Tool は Windows 10 の バージョン 20 H2 で利用できない。
Microsoft Refresh Windows Tool
ツールは 現在も ダウンロードできるが 実行すると 「 このツールの実行中に問題が発生しました 」と表示される。
関連記事

WindowsApps フォルダのアクセスと復元
WindowsApps フォルダ のアクセス と 初期状態への復元方法 WindowsApps フォルダ は Windows にプレインストールされているアプリ や Microsoft ストアからインストールしたアプリが […]

項目が見つかりません。と表示されるフォルダの強制削除の手順
「 項目が見つかりません。」と表示されて削除できないフォルダの削除方法 特定のファイル や フォルダ が 名前の変更 や 削除 できない場合、システム や ファイルエクスプローラ がロックしていることが多く、セーフモード […]

Windows10 / 11のユーザーフォルダ名変更方法
Windows 10 / Windows 11 で 自動設定されるユーザーフォルダ名の変更方法 Windows 10 Home はバージョン 1809 からローカルアカウントが使用できなくなり、ユーザーフォルダ名は Mi […]

Windows 11 のカスタマイズ
変更された Windows 11 の UI を使い慣れた クラシックスタイルに カスタマイズ Microsoft は Windows 8 で総スカンを食らった UI の大幅な変更を 懲りもせず Windows 11 で再 […]

Window 11 非対応 PC のアップグレード方法
TPM や セキュアブート などの システム要件を満たしていない デバイスを Windows 11 にアップグレード Windows 11 は システム要件が 厳しくなり、AMD Ryzen 第 1 世代 、Intel […]