ユーザーインターフェイスが優れた 使いやすく 多機能な アンインストール支援ソフト
Ashampoo UnInstaller は ドイツのソフトウェアベンダー「 Ashampoo GmbH & Co. KG 」が開発した アプリケーションのアンインストール , Windows アプリ のアンインストール ほか ブラウザのクリーナー や ファイルの抹消 , スタートアップ管理 などのツールも実装した多機能 アンインストーラー。
有料版 は サブスクリプション形式ではないため 支払いは購入時のみで、定価は約 5,000 円だが セールなどで大幅に値引きが行われている。
システム要件
無料版 バージョン 9. 0. 0 現在
有料版 バージョン 10. 0. 0 現在
OS:Windows 7 / 8 / 10 ( 32 & 64 bit )
ソフトの入手先
Ashampoo Uninstaller Free 公式サイト ダウンロードページ
Ashampoo Uninstaller Free のインストール
Ashampoo Uninstaller Free のインストールはセットアップウィザード形式で、インストール後にライセンス登録が必要。
ダウンロードページにある「 DOWNLOAD 」をクリックしてインストーラーをダウンロード。
ダウンロードしたインストーラーを起動して ユーザーアカウント制御の ダイアログが表示されたら「 はい 」で許可。
日本語は未サポートなので「 English 」のまま「 OK 」。
License Agreement と Privacy Policy のリンクから 使用許諾書 , プライバシーポリシーを確認して 問題なければ「 Agree & Proceed 」をクリック。
プログラムのインストール先を指定。
こだわりがなければデフォルト設定のまま「 Next 」。
「 Finish 」でセットアップ完了。
Ashampoo アカウントの作成が必要なので メールアドレスを入力して「 Next 」。
パスワードを設定。
パスワードは 文字と数字 が混在した8文字以上 のもので ウムラウト / 特殊文字 / 大文字 , 小文字 の使用が可能。
登録した メールアドレスに「 Ashampoo account activation 」というタイトルのメールが送信されるので 本文の「 Click here to confirm 」をクリックして メールアドレスを認証。
アカウントが登録されると 氏名の入力画面が表示されるが「 Not Now 」でスキップして ブラウザを閉じて問題ない。
Ashampoo Uninstaller に戻ると アクティベーションされているので「 Lets go 」で 利用可能になる。
日本語化
Ashampoo Uninstaller Free には 日本語のランゲージファイルは提供されていないが 有料の Ashampoo Uninstaller 10 用の ランゲージファイルを使用できる。
Ashampoo Uninstaller 10 日本語 ランゲージファイルダウンロードページ
Ashampoo Uninstaller 10 の ランゲージファイルダウンロードページ にある「 Japanese 」の「 Download 」をクリックしてファイルをダウンロード。
ダウンロードした「 jp-JP 」ファイルを Ashampoo Uninstaller がインストールされている フォルダ内にある「 Translation 」フォルダに移動する。
Windows 10 64bit の デフォルト設定の場合
C:\Program Files (x86)\Ashampoo\Ashampoo UnInstaller FREE\Translation
Ashampoo UnInstaller の 右上にある 設定アイコンをクリック。
「 Basic functions 」の「 Language 」から「 日本語 (日本)」を選択して「 OK 」。
Ashampoo Uninstaller を再起動するようダイアログが表示されるので Ashampoo Uninstaller を終了して再起動。
日本語化されて Ashampoo Uninstaller が起動する。
Ashampoo Uninstaller Free の使い方
Ashampoo Uninstaller には アンインストール機能 のほかに アプリのインストールを監視して システムに加えられた変更を追跡し、アンインストール時に 変更箇所を インストール前の状態にする機能を実装しているが、Ashampoo Uninstaller Free では インストールの自動監視機能が 制限されているため、インストールログを利用した完全削除を実行するためには アプリのインストール時に 手動で Ashampoo Uninstaller Free 経由で インストールする必要がある。
Ashampoo Uninstaller は「 アプリケーション 」「 インストール 」「 Windows アプリ 」「 ツール 」の メニューがあり 左ナビゲートバーから選択する。
アプリケーション
「 アプリケーション 」は アプリが実装している アンインストーラー か Windows 標準の アンインストーラー を実行した後、残っている 不要なプログラムデータ や レジストリ を検出して 削除 する Ashampoo Uninstaller の主要機能。
サブメニューの「 全て 」を選択するとインストールされているアプリ一覧が表示される。
アンインストールするアプリを選択して「 アンインストール 」をクリック。
「 追加の徹底的なクリーニングを実行します。」にチェックを入れ「 アンインストール 」をクリックで実行。
インストールログがなく ディープクリーンテクノロジー で検出したオブジェクトは 削除するかユーザーが判断できる。
オリジナルのアンインストーラーを実行後 Ashampoo Uninstaller 独自のアルゴリズム「 ディープクリーンテクノロジー 」 もしくは ログファイルを使用して 残存ファイルの削除後 アンインストールの内容が表示されるので「 閉じる 」で終了。
「 オリジナルのアンインストールが完了しました。」をクリックしても アンインストールの内容が表示されず アンインストール を実行中 の画面から 動かい場合は タスクマネージャー を起動して 強制終了する。
最近のインストール / ログ / 巨大な
サブメニューの「 最近のインストール 」「 ログ 」「 巨大な 」は インストールされているアプリをカテゴリ分けしたもの。
ログ : インストールログが保存されているアプリ
巨大な ( Huge ) : サイズが 100MB を超えているアプリ
否定的な評価
「 否定的な評価 」は PCビギナー には 嬉しい機能で Ashampoo Uninstaller の コミュニティ で収集されたデータに基づき アプリが評価されており、星の数が少ない 低評価のアプリ ( 星無は評価数に達していないアプリ ) は 潜在的な脅威があったり 不具合などが多く 使い勝手が悪い、または 利用頻度が少ないなどで アンインストールの目安になる。
更新
「 更新 」では Windows Update でインストールされた 更新プログラムををアンインストールできる。
アンインストール
アンインストールでは Ashampoo Uninstaller を使用してアンインストールした アプリのログが表示され、オリジナルのアンインストーラーのみで削除したアプリを ディープクリーンテクノロジーで追加削除ができる。
オリジナルのアンインストーラーのみで削除したアプリは「 徹底的なクリーニング 」の項目が空白になっている。
アプリを選択し「 その他の機能 」のリストから「 残存ファイルをスキャンします。」で ディープクリーン が実行される。
インストール
「 インストール 」は アプリのインストールを監視して 作成されたオブジェクトを記録する機能で、アプリをアンインストールする際 ログファイル に基づいて すべてのオブジェクトが 削除可能になる。
アプリのインストーラーを Ashampoo Uninstaller にドラッグするか「 位置 」をクリックしてインストーラーを指定。
アプリのインストーラーが起動するので 通常通り インストールする。
インストールが完了したら「 インストールが完了しました。」をクリック。
インストール ログが保存される。
Windows アプリ
Windows アプリ では Windows 10 にプリインストールされているアプリ や Microsoft ストア からインストールしたアプリのアンインストールができる。
Cortana ( Windows 10 バージョン 2004 以降 ) や Microsoft People など 通常は 削除できないアプリもアンインストール可能。
アンインストールの方法は「 アプリケーション 」と同じ。
ツール
「 ツール 」では インターネットキャッシュ や 履歴の 削除 , ファイルの抹消 , スタートアップの管理 , ファイルの関連付け などが行える。
使用するツールを選択する。
インターネットクリーナー
ウェブブラウザ が 保存している キャッシュ や Cookie , 履歴 を一括削除する。
削除する オブジェクトは「 虫眼鏡 」アイコン をクリックして 確認 / 選択 が可能でデフォルトのまま「 今すぐ削除します。 」を 検出された 一時ファイル はすべて削除される。
スタートアップチューナー
「 スタートアップチューナー 」では Windows 起動時に 自動実行され バックグラウンドで動作しているアプリの管理ができる。
チェックボックスを外すと 自動起動 が 無効になる。
サービス管理
「 サービス管理 」は Windows の 管理ツールに含まれる「 サービス 」と同じだが Ashampoo Uninstaller が 変更履歴を 保存しており「 バックアップ 」から 復元ができる。
ファイル操作
「 ファイル操作 」では ファイル拡張子 と 関連付けされているアプリの確認 と 編集ができる。
ファイル消去
「 ファイル消去 」では ドラッグして追加したオブジェクトを 復元アプリで回復できないよう完全に抹消する。
「 ファイル消去 」は「 空きマーク 」が付いた領域を上書きすることで 残っているデータが破壊され 回復できなくなる。
抹消方法はデフォルトで 米国 国防総省 が過去に使用 ( 現在は 国防総省を含め 国家機密を扱う機関では物理破壊を含めた別の抹消方法を採用 ) していた データ抹消規格「 DoD 5220.22-M 」が設定されており「 設定 」で グッドマン法などに 変更可能。
バックアップ
「 バックアップ 」は「 スタートアップチューナー 」「 サービス管理 」「 ファイル操作 」で行った変更を 確認 / 復元できる
バックアップの一覧から エントリーを選択し 右ペインの「 復元 」で ロールバックする。
Ashampoo Uninstaller 10 の使い方
Ashampoo Uninstaller Free は 他の 有料アプリ と同等の機能を実装しているので 必要十分 だが、有料の Ashampoo Uninstaller 10 は 無料版 で制限されている インストールの自動監視 や ブラウザのプラグイン削除 , スナップショット ( システムの状態を記録 ) を使用した復元 のほか PC のパフォーマンスに影響を与えているアプリ , レジストリ最適化 , プロセスで使用されているファイルのロック解除 など ユーティリティツールも充実している。
Ashampoo Uninstaller 10 ダウンロードページ
有料版には 10日間の 試用期間があり ダウンロードページの「 FREE DOWNLOAD 」から入手可能で、インストールは 無料版と同じだがセットアップウィザードは日本語化されている。
Ashampoo Uninstaller 10 起動時に表示される 試用期間の残日数画面にある「 試用期間延長 」から Ashampoo のアカウントを登録すると 試用期間が 30日 になる。
有料版に追加されている機能
・コンテキストメニュー ( 右クリックメニュー ) の追加
・複数のアプリを一括アンインストール
・アンインストール実行時の「 システムの復元ポイント 」の作成
・パフォーマンスに影響を与えるアプリの表示
・ブラウザ プラグインの削除
・スナップショットからのインストールログ作成
・ドライブクリーナー
・レジストリ最適化
・削除したファイルの復元
・レジストリ の断片化解消
・プロセスで使用されているファイルのロック解除
インストールの自動監視は「 概要 」で 有効にする。
アプリのインストール時に Ashampoo Uninstaller が起動しない場合は タスクトレイの Ashampoo Uninstaller アイコン をクリックして 表示される画面に インストーラーをドラッグするか コンテキストメニューの「 Ashampoo Uninstaller でインストールします。」を選択。
インストーラーを選択して コンテキストメニュー ( 右クリックメニュー ) から「 Ashampoo Uninstaller でインストールします。」でも ログを記録することができる。
インストールが完了したら「 インストールが完了しました。」をクリック。
ファイル や フォルダ などを 回復できないよう完全に抹消する場合は コンテキストメニュー の「 Ashampoo Uninstaller で消去します。」から実行可能。
コンテキストメニューの 表示 / 非表示 は ホーム画面の 右上にある ギア アイコンをクリックして 設定画面を開き「 基本機能 」の「 その他 」のタブに 設定項目がある。
アンインストール
プログラムのアンインストールは 同時にインストールされた アプリなど 複数のアプリを 選択して一括削除 でき「 システムの復元 ポイント」の作成 など 無料版 よりも柔軟になっている。
アンインストールするアプリは チェックして複数選択が可能。
「 システムの復元 ポイント」の作成も指定できる。
ドラッグアンドドロップ アンインストール
Ashampoo Uninstaller 10 をインストールするとデスクトップに「 ドラッグアンドドロップ アンインストール 」というショートカットアイコンが生成され、アンインストールするアプリをアイコンにドラッグすると Ashampoo Uninstaller 10 が起動して アンインストールが開始する。
スナップショット
システムの状態を記録する スナップショットは ロールバックすることはできないが、インストールが監視できない アプリをインストールする場合は インストールの前後で スナップショットを作成して インストールログを作成することができる。
スナップショットの作成 や ログファイルの作成 は「 ウィザード 」をクリック。
スナップショットを新規作成する場合は「 今すぐ新しいスナップショットを作成します。」, アプリをインストール場合は「 ウィザードに従って 2つのスナップショットを作成し、比較します。」を選択。
「 ウィザードに従って 2つのスナップショットを作成し、比較します。」を選択した場合 1つ目のスナップショット作成後「 今、システムの変更を行う。」と表示されたら アプリを通常どおりインストールし インストールが完了したらスナップショットウィザードの「 準備完了 」をクリック。
2つ目のスナップショットが作成されて 比較結果が 表示されたら「 OK 」で閉じる。
スナップショットの「 ウィザード 」で「 2 つの既存スナップショットからインストールログを作成します。」を選択し アプリのインストール前後で作成したスナップショット「 ウィザード前 」「 ウィザード後 」を指定。
インストールログに含めるオブジェクトが表示されるので「 続行 」。
インストールしたアプリであることを確認して ログファイルを作成する。
Ashampoo Uninstaller 10 の購入方法 と アクティベート
Ashampoo Uninstaller 10 は Ashampoo Online Shop から購入できる。
Ashampoo Software Deals のページから Ashampoo Uninstaller 10 の「 +ADD YO CART 」をクリック。
決済する 通貨 ( 通常は 日本円 ) を選択。
決済方法は クレジットカード と Paypal で 決済は ドイツの決済代行サービス クレバーブリッジ が行っている。
クレジットカード決済は カード情報を入力、Paypal は Paypal にリダイレクトされ決済が 完了すると アクティベートする方法と ライセンスキー が表示される。
決済後 Ashampoo UnInstaller 10 の起動時に表示される ダイアログから「 アクティベーション 」をクリック。
決済時に 登録したメールアドレスを入力して「 次へ 」。
使用したメールアドレスで すでに Ashampoo アカウントを取得している場合は パスワードを入力、未取得の場合は パスワードを設定。
アクティベーション完了。
関連記事

Ashampoo UnInstaller のインストールと使い方
ユーザーインターフェイスが優れた 使いやすく 多機能な アンインストール支援ソフト Ashampoo UnInstaller は ドイツのソフトウェアベンダー「 Ashampoo GmbH & Co. KG 」が […]

Revo Uninstaller のインストールと使い方
アンインストール後に残ったファイルを検出して削除する 人気のアンインストーラー Revo Uninstaller は ブルガリア の「 VS REVO GROUP 」が開発している アンインストーラー で、アプリが実装し […]

Geek Uninstaller のインストールと使い方
プログラム の アンインストール 支援アプリ Geek Uninstaller ( ギーク アンインストーラー )は プログラム の アンインストール 支援ソフトで、 アプリが実装している アンインストーラー か Wi […]

HiBit Uninstaller のインストールと使い方
アンインストールの 残り物 を検出して削除する アンインストール 支援ソフト HiBit Uninstaller は イランの Mohammad Raee 氏 が開発している 無料の 多機能 アンインストーラーで、アプリ […]
Zipファイルにしてあるので 解凍してから利用してください。
修正版 日本語 ファイル ダウンロード