アンインストール後に残ったファイルを検出して削除する 人気のアンインストーラー
Revo Uninstaller は ブルガリア の「 VS REVO GROUP 」が開発している アンインストーラー で、アプリが実装している アンインストーラー か Windows 標準の アンインストーラー を実行した後、アンインストール後に残ったファイルを検出して削除するほか、無料版 でも Windows Store Apps ( Microsoft Store Apps )の アンインストール や 8つのクリーニングツールが利用できる 長年に渡って支持されている人気アプリ。
Revo Uninstaller には 無料版 のほか 機能が大幅に向上している 有料版 があり、無料版 と 有料版 では インストーラーが異なっているため、無料版からアップグレードする際は 有料版 のインストールとアクティベートが必要になる。
システム要件
Free バージョン 2. 2. 0 現在
Pro バージョン 4. 3. 8 現在
OS:Windows Vista / 7 / 8 / 10 ( 32 & 64 bit )
CPU : Intel Pentium 800MHz 以上 互換
RAM : 512MB 以上
ストレージ : 65 MB 以上の空き
ソフトの入手先
Revo Uninstaller 公式サイト ダウンロードページ
Revo Uninstaller Free のインストール
Revo Uninstaller のセットアップは日本語化されたウィザード形式で アドウェア や サードパーティ製アプリのバンドルはない。
Revo Uninstaller のダウンロードページ にある「 FREE WARE 」の「 FREE DOWNLOAD 」をクリックしてインストーラーをダウンロード。
ダウンロードしたインストーラーを起動して ユーザーアカウント制御のダイアログが表示されたら「 はい 」で許可。
言語選択 は「 日本語 」のまま「 OK 」。
使用許諾書を確認して問題なければ「 同意する 」にチェックして「 次へ 」。
インストール先の指定。
こだわりがなければデフォルトのまま「 次へ 」。
デスクトップのアイコンが不要ならチェックを外して「 次へ 」。
インストールの準備ができたので「 インストール 」。
「 完了 」でセットアップ完了。
Revo Uninstaller が起動したら 日本語化するため「 Options 」をクリック。
「 Current language 」のリストから「 日本語 」を選択して「 OK 」。
Revo Uninstaller が日本語表記になる。
Revo Uninstaller Free の使い方
Revo Uninstaller 無料版 で利用できるのは「 アンインストール後とスキャンと削除 」「 Widnows アプリのアンインストール 」「 ハンターモード 」「 クリーニングツール 」。
有料版の Revo Uninstaller Pro は アプリのインストールを監視して システムに加えられた変更を追跡し、アンインストール時に 変更箇所を インストール前の状態にする機能を実装しているが 無料版では利用できない。
アンインストーラ
「 アンインストーラ 」は アプリが実装している アンインストーラー か Windows 標準の アンインストーラー を実行した後、残っている 不要なプログラムデータ や レジストリ を検出して 削除 する Revo Uninstaller の主要機能。
上部ツールアイコンの「 アンインストーラ 」をクリックして アンインストールするアプリを選択。
上部ツールアイコンの「 アンインストール 」をクリックするか 選択したアンインストールするアプリをダブルクリック。
Revo Uninstaller はデフォルトで「 システムの復元ポイントを作成する 」設定になっているので 有効になっていることを確認して「 続行 」。
システムの復元ポイントを作成 した後 アプリが実装している アンインストーラー か Windows 標準の アンインストーラー が自動実行される。
アプリによっては ダイアログが表示されたり アンインストールを手動で実行する必要がある。
アンインストールが完了したら スキャンを 実行する。
安全モード
スキャンが最も早く レジストリ と ストレージを検査して 不要なファイルを検出する。
標準モード
安全モードに加えて 拡張スキャンを実行し 一般的にアプリが使用している レジストリ と ストレージを検査しての不要ファイルを検出する。
完全モード
安全モードに加えて 詳細スキャンを実行し レジストリ や ストレージに残っている アプリの残骸 をすべて削除する。
スキャンが完了すると 検出された レジストリが表示されるので 「 削除 」をクリック。
右下に「 完了 」ボタンが表示されている場合は「 削除 」を実行すると自動的に完了になり ホーム画面に戻る。
ファイル や フォルダが残っている場合は レジストリの削除画面が「 完了 」ではなく「 次へ 」になる。
「 削除 」を実行した後 「 次へ 」で ファイル や フォルダ の削除画面が表示されるので、レジストリと同様に選択アイテムを「 削除 」。
Windows Apps
Windows ストア アプリ からインストールされたアプリは「 プログラムと機能 」からは削除できないが、 Revo Uninstaller では アンインストールできない一部のアプリも含めて Windows ストア アプリ をアンインストールできる。
ツールアイコンの「 Windows Apps 」をクリック。
アンインストールするアプリを選択して 上部ツールアイコンの「 アンインストール 」をクリックするか 選択したアンインストールするアプリをダブルクリック。
確認画面 以降は「 アンインストーラ 」と同じ。
Windows ストア アプリの削除については 下記参照

Windows 10 の ストアアプリ削除
不要なストアアプリのアンインストールと自動更新の停止 Windows 10 は Windows 8 で導入された Modern UI と従来のデスクトップのUIが統合され、2019年 末にサポートが終了した Window […]
ハンターモード
ハンターモードは 任意の ウインドウ や タスクトレイのアイコン , アプリのデスクトップアイコン などに ドロップすることで 対象の プログラムを強制的にアンインストールする。
ツールアイコンの「 ハンターモード 」をクリック。
ホーム画面が消えて デスクトップに スコープ のアイコンが表示される。
スコープアイコンを マウスの左ボタンで長押しすると アイコンの形状が変化する。
変化したアイコンを アンインストールしたい ウインドウ や タスクトレイのアイコン , アプリのデスクトップアイコン にドロップすると メニューが表示されるので 任意の項目を選択。
メニューから「 アンインストール 」を選択すると ハンターモードのスキャン画面になるので「 スキャン方法 」を選択して「 次へ 」。
スキャン後の処理は「 アンインストーラー 」と同じ。
ホーム画面を開く場合は スコープアイコンのコンテキストメニュー ( 右クリックメニュー ) から「 メインウインドウを開く 」を選択。
ツール
クリーニングツールには 8 つ モジュールが登録されている。
ツールアイコンの「 ツール 」をクリックして 左ナビゲートバーから 任意のモジュールを選択する。
スタートアップの管理
「 スタートアップ 」に登録されているプログラムは Widnows の起動時に 自動実行されてバックグラウンドで動作するもので、登録されているプログラムが多いほど PC の起動に時間を要する。
基本的に表示されているアプリは停止しても Windows に支障 はないものの、セキュリティアプリ や オンラインストレージサービス など バックグラウンドで動作が必要なアプリのほか、ランチャー や 仮想ドライブ のように Windows の機能を強化するアプリなど 停止することで使い勝手が悪くなるものも多いため、 アプリの重要性や使用頻度を加味した設定が必要。
チェックボックスの チェックを外すとスタートアップに保存されている 実行ファイルのショートカットが削除される。
チェックを外さずに コンテキストメニュー から「 自動起動を無効化 」を選択すると、ショートカットが削除されずに 自動起動が停止状態になる。
不要ファイルの削除
アプリケーションの 一時ファイル や ログファイルなど 不要なファイルを検出して削除する。
スキャンするドライブを 右ペインに ある「 ドライブスキャン 」でチェックを入れて ツールアイコンの「 スキャン 」をクリック。
ジャンクファイルが検出されたら ツールアイコンの「 削除 」で 削除を実行。
Windows ツール
Windows が標準で実装している「 システムの復元 」などのツールへアクセスできるショートカット。
ブラウザクリーナー
ウェブブラウザの 履歴 や キャッシュ , Cookie を削除する。
削除する項目にチェックを入れて ツールアイコンの「 クリア 」で削除を実行。
Microsoft Office クリーナー
MS Office の履歴を削除する。
Windows クリーナー
Windows の 履歴 や 一時ファイル , ログ , ゴミ箱 などを削除する。
痕跡削除
ゴミ箱から 削除された データ を 回復 できないよう 完全に抹消する。
完全削除
ファイル や フォルダ を 復元アプリで回復できないよう完全に消去する。
ファイル / フォルダ の追加は ツールアイコン か コンテキストメニュー から選択。
Revo Uninstaller Pro
Revo Uninstaller Pro の セットアップ や 日本語化 は 無料版の Revo Uninstaller と同じだが、ユーザーインターフェースは全く別物で 機能面 でも スキャンに最適化された 独自のアルゴリズムを採用しているほか「 プログラムの追跡 」「 レジストリのバックアップ 」「 ログデータベース 」などのモジュールが利用できるなど 大きな差がある。
Revo Uninstaller Pro の「 オプション 」は 右上のメニューアイコンからアクセスする。
アンインストーラ
「 アンインストーラ 」は Revo Uninstaller Free と同じ手順だが、Revo Uninstaller Pro は 使用しているスキャンエンジンが異なっており レジストリのバックアップが付加されるなど 機能が強化されている。
左ナビゲートバーから「 すべてのプログラム 」を選択して 右ペインのアプリ一覧から アンインストールするアプリを指定。
「 アンインストール 」をクリックして実行。
「 システムの復元ポイントを作成 」と「 レジストリの完全なバックアップを作成 」が 有効 になっていることを確認して「 続行 」。
Revo Uninstaller Pro が実装している ログデータベース に アンインストールする アプリが存在する場合は ダイアログが表示されるので「 はい 」を選択。
スキャンで検出された アイテムは 未選択状態なので「 すべて選択 」でチェックを入れてから「 削除 」。
Revo のサーバに保存されている ログファイル を利用するので「 拡張アンインストール 」を選択。
通常のスキャンでは検出できなかった 残留アイテム が検出されるので 選択して「 削除 」。
プログラムの追跡
「 プログラムの追跡 」は アプリのインストール時に Revo Uninstaller Pro で インストールの処理を監視させ、システムに加えた変更をログとして記録することで ログファイルを 参照して アプリが加えた変更を回復することができる。
Revo Uninstaller Pro でインストールをモニタさせるには インストーラーを選択して コンテキストメニュー ( 右クリックメニュー ) から「 Revo Uninstaller Pro でインストール 」を選択。
ホーム画面の「 Revo 経由でプログラムをインストール 」から インストーラーを指定することも可能。
インストーラーと同時に Revo Uninstaller Pro が起動して デスクトップ上部に リアルタイムモニタのバーが表示され監視を開始したら アプリのインストールを実行。
リアルタイムモニタ バー にある「 インストールの監視停止 」ボタンをクリック。
ログのファイル名を任意で入力して「 保存 」アイコンをクリックしてログを保存。
ログからのアンインストール
「 プログラムの追跡 」で記録された ログのアンインストールを実行すると システムに加えられたすべての変更が元に戻る。
アプリのアンインストールが完了したら「 プログラムの追跡 」で アンインストールした アプリを選択して コンテキストメニューから「 アンインストール 」を選択するか アプリをダブルクリック。
ダイアログが表示されたら「 はい 」。
システムの復元ポイント と レジストリのバックアップ を実行してから 処理が自動で行われ、完了するとホーム画面に戻る。
購入方法
Revo Uninstaller Pro には 「 Revo Uninstaller Pro 」と「 Revo Uninstaller Pro Portable 」があり「 Revo Uninstaller Pro 」は PC 1 台につき 1 ライセンスが必要で、「 Revo Uninstaller Pro Portable 」は 1 ユーザー に 1 ライセンス が付与されるため、複数の PC を所有している場合は 数百円 高くなるが「 Revo Uninstaller Pro Portable 」を購入すると すべての PC で Revo Uninstaller Pro を利用できる。
Revo Uninstaller Pro はグローバルな決済代行サービス 2Cheackout を利用しており クレジットカード のほか PayPal での決済が可能。
2Cheackout の決済方法は下記参照

2Checkout Payment service の決済方法と定期購読の停止
グローバル決済サービス 2Checkout での決済とサブスクリプション ( 定期購読 ) の停止方法 2Checkout は 海外アプリの決済サービスで多く使用されている eコマース 全般のシステムを提供しているグルー […]
Revo Uninstaller Pro のホーム画面 右上にある「 登録 」から ユーザー名 と メールに記載されている シリアル番号 を入力して「 オンラインアクティベート 」で 認証する。
関連記事

Ashampoo UnInstaller のインストールと使い方
ユーザーインターフェイスが優れた 使いやすく 多機能な アンインストール支援ソフト Ashampoo UnInstaller は ドイツのソフトウェアベンダー「 Ashampoo GmbH & Co. KG 」が […]

Revo Uninstaller のインストールと使い方
アンインストール後に残ったファイルを検出して削除する 人気のアンインストーラー Revo Uninstaller は ブルガリア の「 VS REVO GROUP 」が開発している アンインストーラー で、アプリが実装し […]

Geek Uninstaller のインストールと使い方
プログラム の アンインストール 支援アプリ Geek Uninstaller ( ギーク アンインストーラー )は プログラム の アンインストール 支援ソフトで、 アプリが実装している アンインストーラー か Wi […]

HiBit Uninstaller のインストールと使い方
アンインストールの 残り物 を検出して削除する アンインストール 支援ソフト HiBit Uninstaller は イランの Mohammad Raee 氏 が開発している 無料の 多機能 アンインストーラーで、アプリ […]