ノーログポリシーを採用し パフォーマンスに定評のある VPN サービス
NordVPN は キプロスの VPN プロバイダ「 Tefincom SA 」が パナマを拠点として提供しているVPN サービスで、2020年 11月 15日から パナマに設立された「 NordVPN SA 」が契約 と サービスの提供を行っている。
VPN に求められる セキュアな接続 , プライバシー保護 , 匿名化 のほか Netflix など 動画ストリーミングサイトへの接続 や P2P 接続 , onionドメインへのアクセスなど 豊富な機能を提供している。
VPN については下記参照

VPN サービス の 安全性 と 利用のメリット
PC や モバイルデバイス での VPNサービス 利用時の 注意点 通信のセキュリティは Google が ウェブブラウザ と サーバ間の通信を暗号化する HTTPS を 推進したことにより 2014年 に 50% 程だ […]
システム要件
バージョン 6. 33. 1 現在
OS:Windows
ソフトの入手先
NordVPN の 購入方法 ( アカウントの取得 )
NordVPN を 利用する場合は アプリのインストール前に サブスクリプションを購入してアカウントを取得する。
NordVPN の 購入ページから 任意のプランを選択して「 支払いへ 」をクリック。
支払い方法は クレジットカード , PayPal のほか Google Pay や AmazonPay なども可能で 決済は 英国の決済代行サービス Paddle で行われる。
支払い方法を選択後 アカウント作成するため メールアドレス と クレジットカードの場合は カード情報を入力して「 続ける 」。
Paddle のページへ移動するので PayPal を選択している場合は「 Pay with PayPal 」をクリックして決済。
決済が完了すると NordVPN の決済完了ページが表示される。
決済完了後に 登録したメールアドレスに NordVPN から 3通のメールが届くので「 Activate your account 」のメール本文にある「 Activate Your Account 」をクリック。
任意のパスワードを設定して「 Create Password 」をクリック。
管理画面 へのログインページに移動するので「 log in With Nord Account 」をクリック。
登録したアカウント ( メールアドレス ) をクリックしてログイン。
管理画面では 次回の請求日 や プラン変更が可能。
サブスクリプションの停止 ( 自動支払の停止 )
NordVPN ヘルプ – サブスクリプションの停止 ( 英語 )
NordVPN の ヘルプに サブスクリプションの停止 申請フォームが設置されている。
試用期間 ( 30日 ) 内の 返金
NordVPN で 提供されている30日間の返金保証ポリシー を利用して 返金を要請する場合は カスタマーサービス に直接 メールで連絡が必要。
カスタマーサービス の 問い合わせページにある「 メールをお送りください 」をクリックするか 直接 support@nordvpn.com 宛に 返金 の申請を行う。
NordVPN のインストール
NordVPN のクライアントアプリは NordVPN のサイト か サブスクリプション購入後に送信される「 Welcome to NordVPN 」のメールに記載されている「 Download App 」から インストーラーをダウンロードする。
ダウンロードページにある「 ダウンロード 」をクリック。
ダウンロードしたインストーラーを起動して ユーザーアカウント制御の ダイアログが表示されたら「 はい 」で許可。
インストール先の指定。
こだわりがなければデフォルトのまま「 Next 」。
デスクトップのショートカット作成 と スタートメニューの登録。
不要であればチェックを外す。
インストールの準備ができたら「 Install 」をクリックしてインストール。
「 Finish 」でセットアップ終了。
NordVPN が起動したら アカウント情報を入力して サインイン。
NordVPN の付加機能「 CyberSec 」を使用する場合は「 Turn CyberSec on 」をクリックして有効にする。
NordVPN の使い方
セットアップ時に ログインすれば 手動でログアウト するまで NordVPN は Windows の起動時にログインした状態で自動起動する。
NordVPN は 初期設定で 推奨サーバ への接続が有効になっているため Windows 起動時に VPN接続
「 Quick Connect 」をクリックすると スマートアルゴリズムによって推奨されるサーバーに接続する。
接続するサーバのロケーションは 左ペイン にある 国リスト から選択でき、デフォルトで「 Fastest ( 最速 ) 」のサーバに接続され、リストから任意のサーバを指定することも可能。
マップ上のピンを直接クリックしても「 Fastest 」設定でサーバに接続でき、接続したロケーションは ピンが緑色になり 接続しているサーバの情報が下部に表示される。
接続を切断する場合はサーバ情報の右にある「 Disconnect 」から「 Disconnect 」を選択。
一時中断は 5分 / 15分 / 1時間 から選択できる。
P2P / Onion
「 Resilio Sync 」など P2P で通信するアプリをサポートしているサーバ や Tor を使用した Onionドメインへアクセスする場合は「 Speciality Server 」から専用サーバを選択する。
サーバのロケーション選択と同じで「 P2P 」「 Onion Over VPN 」をクリックすると 最速 のサーバへ自動接続し、「 … 」から任意のサーバを選択することもできる。
NordLynx – WireGuard プロトコル
WireGuard は OpenVPN や IPSec と比較してソースコードが少なく 最新の暗号化技術を使用した通信プロトコルで、NordVPN はデフォルトで WireGuard を使用して ユーザーの匿名性を確保した NordLynx を使用して 通信を行っている。
通信プロトコルを NordLynx から OpenVPN に変更する場合は 右上にある「 設定 」アイコンから設定画面を開き「 Auto-Connect 」にある「 VPN protocol 」のリストから「 OpenVPN ( UDP ) 」「 OpenVPN ( TCP ) 」のいずれかを選択。
設定
Windows 起動時の「 NordVPN 自動起動 」「 指定サーバへの自動接続 」「 VPN キルスイッチ 」や「 Split Tunneling 」などの設定は 設定画面 で行う。
「 設定 」の「 General 」では 「 NordVPN の自動起動 」「 起動時の最小化 」「 接続状況の通知 」「 CyberSec の 有効 / 無効化 」の設定が可能で、セットアップ時に「 CyberSec 」を有効にしている場合は「 Launch the app minimized 」以外は すべて有効になっている。
自動接続は スマートアルゴリズムによって推奨されるサーバーに設定されており 任意のサーバを指定する場合は 左ナビゲートメニューの「 Auto-Connect 」にある「 Choose a VPN protocol and server automatically 」を オフ にして「 Auto-connect to 」のリストから接続サーバを指定する。
キルスイッチはデフォルトで無効になっているので 有効にする場合は 左ナビゲートメニューの「 Kill Switch 」から「 Internet Kill Switch 」を オンにするか 「 App Kill Switch 」をオンにして 通信を遮断するアプリを指定する。
「 Split tunneling 」は VPN 接続が有効の場合に使用できないアプリケーションなどを登録して VPN 接続から除外する機能で、有効にする場合は 左ナビゲートメニューの「 Split tunneling 」から「 Split tunneling 」をオン にする。
スプリット トンネリング には VPN 接続から除外する「 Disable VPN for selected apps 」と 指定した アプリのみ VPN 接続を有効にする「 Enable VPN for selected apps only 」があるので 使用環境に応じて 選択後「 Add apps 」でアプリを追加する。
IPアドレスの確認
NordVPN で任意のサーバに VPN 接続を確立したら DNS 漏れが無いか確認する。
VPN 接続が確立している状態で上記のサイトへアクセスする。
「 Your IP address 」と「 DNS Address 」が同じ IP アドレスで NordVPN で指定した国が表示されていれば問題ない。
速度テスト
AV TEST のデータでは NordVPN が アジア圏で 断トツの速度を誇っているが、通常接続時 65Mbps 前後 のテスト環境では VPN 接続時が 60 ~ 30Mbps と 速度にバラツキが見られた。
関連記事

ProtonVPN のインストールと使い方
無料プランでも最高レベルのセキュアな通信が可能な VPN サービス 「 ProtonVPN 」はスイスの VPN プロバイダ「 Proton Technology AG 」が提供している VPN アプリ。 日本語は未サポ […]

TunnelBear VPN のインストールと使い方
カナダの VPN プロバイダー「 TunnelBear 」が提供する安全な VPN 接続 サービス 「 TunnelBear VPN 」はカナダの VPN プロバイダー「 TunnelBear 」が提供している VPN […]

PureVPN のインストールと使い方
VPN プロバイダトップクラスになる 300,000 以上 の IP アドレスを所有し Netflix や P2P 接続も可能な VPNサービス 「 PureVPN 」は 香港を拠点にした「 GZ Systems 」が提 […]

NordVPN for Windows のインストールと使い方
ノーログポリシーを採用し パフォーマンスに定評のある VPN サービス NordVPN は キプロスの VPN プロバイダ「 Tefincom SA 」が パナマを拠点として提供しているVPN サービスで、2020年 1 […]