プライバシー保護に重点を置いた ダークウェブへアクセス可能なブラウザ
Tor ブラウザは 非営利団体 Tor Project が Firefox をベースに開発している オープンソースのウェブブラウザで、 通信は常時 Tor 接続で 暗号化 / 匿名化され、ブラウザを閉じた際に Cookie と サイトデータが削除されるなど、プライバシー保護 と 匿名性 を重視した設計になっている。

Tor 公式サイトより
Tor
ダークウェブ(闇ウェブ) へアクセスできるブラウザ

Tor でアクセスする 闇サイト
匿名化ブラウザ Tor でアクセスする無法地帯 ウェブサイトには Google などの 検索エンジンに表示される サーフェスウェブ ( 表層ウェブ ) と、 検索エンジンに 表示されない ディープウェブ ( 深層ウェブ […]
システム要件
バージョン 11. 0. 10 現在
OS : Windows 7 / 8 / 10
CPU : Intel Pentium 4 以降のプロセッサ ( SSE2 対応 )
ソフトの入手先
Tor Browserのインストール
Tor Browserのセットアップは ProgramFiles フォルダにインストールされるものではなく、指定した場所に Tor Browser フォルダと Start Tor Browser というショートカットが作成されるだけで、レジストリ等への書き込みが行われず、アプリ一覧 にも表示されない。
言語別ダウンロードページにある 日本語 の箇所で、使用する PC のアーキテクチャに合わせて 32bit / 64bit のリンクをクリックして インストーラーをダウンロード。
ダウンロードしたインストーラーを起動し、言語選択画面で 日本語 を選択して「 OK 」。
インストール先は デフォルトで デスクトップになっているので「 参照 」をクリックし、Tor Browser の保存先を指定して「 インストール 」。
「 完了 」でセットアップ完了。
Tor が起動すると 初回のみ 言語を英語に変更することを推奨するダイアログがでるので 任意で選択。
ブラウザ起動時に Tor へ接続する場合は 常に自動的に接続 を有効にして「 接続 」。
Tor へ接続が完了するとブラウザが起動する。
設定
ホームページ や デフォルトの検索エンジン などを 設定する。
右上にある ハンバーガーボタンから 設定 を選択。
左サイドバーの 一般 では 言語設定 や フォント、ダウンロード先 などを設定。
検索エンジン
Tor ブラウザの デフォルト 検索エンジンは トラッキングを行わない DuckDuckGo 。
Tor ブラウザは 検索バー に検索語を入力した際、使用する検索エンジンを選択できる。
デフォルトの検索エンジンを変更する場合は、左サイドバーの 検索 にある 既定の検索エンジン のリストから指定。
セキュリティレベルの設定
Tor ブラウザ の セキュリティレベルは 標準・より安全・最も安全 の三段階で、デフォルトは一般的なウェブサイトがほぼ問題なく表示できる 標準 になっている。
セキュリティレベルを変更する場合は、右上の シールドアイコン から「 変更 」を選択するか、 設定 の プライバシーとセキュリティ を開く。
Tor ブラウザの使い方
Tor への自動接続を有効にしている場合は、ブラウザ起動時に Tor 接続になるので 特別な操作は必要なく 通常のブラウザと同様に使用できるが、Tor 経由で IP アドレスが匿名化されて ロケーションが特定できないため、検索する際は 漢字 や ひらがな を混ぜないと英語圏の検索結果が表示される。
Tor Browser 公式サイト や New York Times など .onion ドメインのサイトがある場合は、アドレスバー に .onion 利用可能 と表示され、クリックすると .onion ドメインのページに移動する。
ブックマーク
ブックマークは デフォルトで非表示 になっているため、使用する際は ブックマークツールバー を表示する。
ハンバーガーボタンから ブックマーク を選択して、ブックマークツールバーを表示 を有効にする。
ブックマークの追加
閲覧中のページをブックマークに追加する場合は、アドレスバーに表示されている ☆印 をクリックする。
☆印をクリックすると ブックマークの編集画面が開くので、ウェブページの表示名 や ブックマークの追加先などを指定して「 保存 」。
中継サーバの確認
Tor ブラウザが利用している中継ノードはサイト毎に変更され、ブラウザで 現在の中継ノードを確認できる。
任意のウェブサイトを開いた状態で アドレスバーにある 鍵アイコン や オニオンアイコンをクリックすると、経由しているサーバと IP アドレスが表示される。
関連記事

Tor Browser のインストールと使い方
プライバシー保護に重点を置いた ダークウェブへアクセス可能なブラウザ Tor ブラウザは 非営利団体 Tor Project が Firefox をベースに開発している オープンソースのウェブブラウザで、 通信は常時 T […]

Brave Browser for Windows のインストールと使い方
プライバシー保護 を優先した Chromium ベースの オープンソース ウェブブラウザ Brave は 閲覧履歴 や 行動履歴 などの個人情報を収集せず、デフォルトで ウェブ広告 や ユーザーの行動を追跡するトラッカ […]

Mozilla Firefox for Windows のインストールと使い方
プライバシーを重視した オープンソースの多機能ウェブブラウザ Firefox は Mozilla Corporation によってオープンソースで開発が進められている プライバシー保護を重視した 多機能 タブブラウザ […]

Google Chrome for Windows のインストールと使い方
オープンソースの Chromium をベースに Google が開発した 多機能 タブブラウザ Google Chrome は オープンソースの Chromium をベースに Google が開発した「 スピード ・シン […]