闇サイトはディープウェブ(深層ウェブ)に存在し、通常のブラウザではアクセスできず、匿名化されているため違法取引や違法サイトが横行している。
闇サイト - ダークウェブ
ウェブサイトには Googleなどの検索エンジンに表示される サーフェスウェブ(表層ウェブ)と、検索エンジンに表示されない ディープウェブ(深層ウェブ)があり、ディープウェブ(深層ウェブ)は IDとパスワードでログインしないと閲覧できない会員サイトや医療・学術・企業の専門サイトなど、一般公開する必要のないサイトで構成されており、通常は URLと ID・パスワードがあればウェブブラウザ からアクセス できるが、ダークウェブ は URL を入手できても一般的なブラウザ からはアクセス できない。
Tor ブラウザ
ダークウェブで有名なオニオンランド(.onion)が利用している匿名化規格 オニオンルーティング は個人情報の保護を目的として開発された Tor の技術で、一般的な通信と比較すると接続元・接続先 IPアドレスの特定が難しく、国家によるシギントを回避する手段としても利用されている。
Tor接続が可能なウェブブラウザ
- Torブラウザ
非営利団体 Tor Projectが Firefoxをベースに開発しているウェブブラウザ。
詳細は Tor Browser のインストールと使い方 を参照。 - Brave
プライバシー保護とセキュリティを重視した Chromiumをベースにしたウェブブラウザ。
詳細は Brave Browser for Windows のインストールと使い方 を参照。
.onionドメインで構成されている オニオンランドは通常のブラウザでアクセスしても表示されない。
.onionドメインのサイトは Tor接続 が可能なブラウザでのみアクセスでき、ニューヨーク・タイムズや BBCなどもサイトを開設している。
オニオンランド
オニオンランドに Googleや Bingはなく、検索エンジンに AHMIA などはあるが、真っ当なサイトが少ないためリンク切れも多く、目的のサイトはインターネット黎明期のようにリンクサイトなどを辿って自力で探し出す必要があり、突然サイトにアクセスできなくなることも珍しくない。
取引が正常に行われる保証はないが、SNSの場合 5~6万円ほどでアカウントをハッキングできる。
ブラックマーケット にはハッキングされたアカウントや複製されたクレジットカードのほか、マルウェア、マルウェア開発キットなども販売されている。
偽札や PayPalなどの電子マネーも売っている。
銃やマシンガン、ロケットランチャーなどは国際発送もできるらしい。
ヘロインなどのドラッグもある。
児童ポルノの他にも嗜虐性の強い動画など会員制の違法な動画 サイトもあるが、ダークウェブの違法サイトについては各国の公的機関が監視している ので、摘発されて閉鎖することも多い。
闇サイト/ Tor関連事件
- 闇サイト殺人事件
2007年に発生した「闇の職業安定所」を通じて知り合った 加害者3名が、被害者女性を拉致・監禁・強盗・殺人した残忍極まる事件。 - パソコン遠隔操作事件
2012年に発生した「2ちゃんねる」でユーザーを誘導してトロイの木馬に感染させ、感染した PCを遠隔操作して犯罪予告が行われたサイバー犯罪では、犯人が Torを利用して身元を隠していた。 - COINCHECK NEM 流出問題
2018 年 3 月 仮想通貨取引所 COINCHECKがクラッキングされ仮想通貨 NEMが流出した際、顧客の資産 580億円の NEMが闇サイトで他の仮想通貨に換金された。 - 匿名化ソフト「Tor」使い児童ポルノ公開疑い-京都府警が初摘発
2018年 6月ダークウェブ上に児童ポルノ画像を公開していたとして、青森県在住のサイト管理人が逮捕。 - 仮想通貨取引「アカウント情報販売」書き込み 闇サイトの男逮捕
2020年 2月 ダークウェブの一斉捜査 が実施され 児ポ、ドラッグ、仮想通貨アカウントなど、非合法の取引をダークウェブで行ったとして全国で 20名が検挙。 - おとり捜査でビットコイン追跡、児童ポルノ闇サイトを暴いた国際捜査の手法
海外でも国際合同捜査を行い、闇サイトの摘発が行われている。
備考
よく個人情報が流出した際に「流出した個人情報を悪用されるなどの二次被害はない」と発表したりするが、それは流出した個人情報が直接利用された場合に限ってのことで、通常はデータブローカーが流出した情報のほかにもスマホのアプリが収集している位置データなども含めて集約し、メールアドレスや電話番号、住所、デバイスIDなどで紐づけを行い、流出した情報以上の詳細なプロファイルを作成してからリストアップするので、ダークウェブで売買されているリストから流出元は分からないものの、確実に被害を受けるリスクは増大する。
その他の記事
スパムメール の定義や悪意のあるスパムメールの見分け方と対策、金融機関やシャッピングサイトなどに成り済まして 不正アクセス・商品の購入・アカウントの問題 など内容で送信される フィッシングメールの実例 を紹介
DVD/ BDのコピーガード解除機能を実装した コピー・リッピングソフトや動画エンコーダー、DRM解除アプリ、動画ダウンローダーなどをリーズナブルプライスでリリースしている Leawo のセール情報と購入手順・ライセンス登録方法
DVDFabで開催中のセール情報のほか、製品の購入手順とサブスクリプションのキャンセル方法、製品購入後に必要な DVDFabアカウントの登録とライセンスの認証方法を紹介。
4K UHD Blu-ray を視聴するためのハードウェア条件を回避して、Blu-rayと同じ用にパソコンでの取り扱いが可能になる UHD Friendlyドライブのファームウェアダウングレードの手順
DVD/ Blu-ray のコピーガードを解除する専用ツール AnyDVD を開発していた SlySoftが AACS LAと 米国通商代表の働きかけによる外交圧力で活動を停止