電子メールの設定と基礎知識

メールアドレスとメッセージの送受信

メールアドレスは アカウント@ドメイン で構成され、メールアカウントとドメインの組み合わせはオンリーワンになっている。

ドメイン は住所のような役割を担っており、xxx@zzz.co.jp というアドレスなら zzz.co.jp に所属している xxxさん を表している。

Email basics 002

送信したメールは契約している ISP(インターネット・サービス・プロバイダ)などのサーバに届き、 DNSサーバでドメインと IPアドレスが紐付けされ、送信先サーバへ届いたものをメールクライアントアプリやブラウザを使用して受信/ 閲覧という流れになっている。

プロトコルの種類

  • POP3(Post Office Protocol ver.3)
    メールサーバ に届いたメールをパソコンにダウンロードするための通信プロトコル(規約)。
  • IMAP(Internet Message Access Protocol)
    パソコンからダイレクトにメールサーバを操作する通信プロトコル。
  • SMTP( Simple Mail Transfer Protocol)
    メールを送信する 通信プロトコル。
Fences
Start11
PassFab 4Winkey banner
ToDo Buckup
Revo Uninstaller banner1
Repairit banner
Fences
Start11
PassFab 4Winkey banner
ToDo Buckup
Revo Uninstaller banner1
Repairit banner

POP3/ SMTP

2007年以前のメールは POP3が一般的で、個人であれば契約している ISPのドメインを使用したメールアドレスが多く、受信/ 送信サーバやポート設定などが必要なため、メールの設定は PCビギナーの登竜門だった。

Email basics 003

POP3 はメールをパソコンへダウンロードする通信規約なので、受信したメールはパソコンに保存されていく。

サーバには メールを残す/ メールを残さない という設定項目があり、メールを残さない に設定すると POP3でメールをダウンロードするとサーバから削除され、一度受信したメールは他の PCで受信することができない。

POP3/ SMTPメールはすべての送受信メールをローカルに保存するため、オフラインやサーバがダウンした状態でもメールの確認ができるメリットある反面、 デバイス間の同期ができないというデメリットがある。

POP3/ SMTP の設定

メールを送受信するメールクライアントアプリは、POP3/ SMTPのサーバ情報が必要で、ISPではメールソフトの設定方法などのページで情報を確認できる。

Email basics 007

POP(受信)サーバ / SMTP(送信)サーバの設定は、サーバの住所に相当する ホスト名 と、部屋番号に相当する ポート番号、部屋に入るための鍵になる 認証情報 を登録する。

POP サーバで使用されるポート番号
  • 110番ポート
    POP3の標準ポートで通信は暗号化されていない。
  • 995番ポート
    通信の開始時から SSL/TLS で暗号化する「POP3 over SSL」を使用。
SMTPサーバで使用される ポート番号
  • 25番ポート
    認証が不要なポート番号で、現在は迷惑メール対策のためブロックされていることが多い、
  • 587番ポート
    暗号化が可能であれば通信を SSL/ TLSで暗号化する「STARTTLS」を使用。
  • 465番ポート
    通信の開始時から SSL/TLS で暗号化する「SMTP over SSL」を使用。

SMTP(送信)サーバは認証が不要なポート番号 25 が使用されていたが、サーバのホスト名さえ分かればメールを送信できるため、迷惑メール対策として ポート 25 をブロックする ISPが増加し、ポート25の代替として認証が必要な  587ポート(サブミッションポート)が使用されるようになった。

Email basics 008

ISPでは会員ページにあるメール設定などでホストやポート番号を確認できる。

認証に使用されるのは メールアドレスメール パスワード が一般的だが、ニフティのようにユーザー ID を使用するものもある。

IMAP/ SMTP

IMAPはメールサーバにアクセスするプロトコルで、一般的にユーザー名とパスワードでサーバへアクセスが可能になっており、複数のデバイスで同じ環境を共有できる。

Email basics 010

Gmailや iCloudメール、Outlook.comなどブラウザでアクセス可能な ウェブメール が代表的な IMAPメールで、現在のように複数のデバイスを利用するような環境では、内容を同期できる IMAPメールの使用がスタンダードになっている。

Gmail・iCloudメール・Outlook.com などはログインするだけで利用でき、Gmailで Outlookを POP3で受信するような特殊な使い方をしない限り、ホスト名やポート番号の設定が必要になることはほとんどない。

IMAP サーバで使用されるポート番号
  • 143番ポート
    暗号化されていないポート。
  • 993番ポート
    SSL / TLS で暗号化する「IMAP over SSL」を使用した IMAP の標準ポート。
SMTPサーバで使用される ポート番号
  • 25番ポート
    認証が不要なポート番号で 現在は迷惑メール対策のため ブロックされていることが多い、
  • 587番ポート
    暗号化が可能であれば通信をSSL / TLS で暗号化する「STARTTLS」を使用。
  • 465番ポート
    通信の開始時から SSL/TLS で暗号化する「SMTP over SSL」を使用。

Email basics 009-1

メールクライアントソフトを使用して、独自ドメインや ISPの IMAPメールを受信する場合は、ホスト名やポート番号の設定が必要になる。

WEBメールの POP/ IMAP/ SMTP 情報

GMAIL

アカウント名/ ユーザー名:メールアドレス
パスワード:Gmailのパスワード

Gmailヘルプ  IMAP設定Gmailヘルプ  POP3設定

  • POP サーバー:pop.gmail.com
    ポート番号:995
    暗号化:有効(POP3 over SSL)
  • IMAP サーバー:imap.gmail.com
    ポート番号:993
    暗号化:有効(IMAP over SSL)
  • SMTP サーバー:smtp.gmail.com
    ポート番号:465
    暗号化:有効(SMTP over SSL)
    ポート番号:587
    暗号化:有効(STARTTLS)
    認証:有効

iCloudメール

アカウント名/ ユーザー名:iCloud メールアドレスのアカウント名
パスワード:App 用パスワード

Appleサポート iCloud メール メールサーバ設定

  • POP サーバー:非対応
  • IMAP サーバー:imap.mail.me.com
    ポート番号:993
    暗号化:有効(IMAP over SSL)
  • SMTP サーバー:smtp.mail.me.com
    ポート番号:587
    暗号化:有効(STARTTLS)
    認証:有効

Outlook.com

アカウント名/ ユーザー名:メールアドレス
パスワード:Outlook.comのパスワード

Officeサポート Outlook.com IMAP / POP 設定

  • POP サーバー:outlook.office365.com
    ポート番号:995
    暗号化:有効(POP3 over SSL)
  • IMAP サーバー:outlook.office365.com
    ポート番号:993
    暗号化:有効(IMAP over SSL)
  • SMTP サーバー:smtp.office365.com
    ポート番号:587
    暗号化:有効(STARTTLS)
    認証:有効

Yahooメール

アカウント名/ ユーザー名:Yahooメールアドレスのアカウント名
パスワード:Yahoo! JAPAN IDのパスワード

Yhaooメールヘルプ POP サーバー設定情報 
Yhaooメールヘルプ IMAP サーバー設定情報

  • POP サーバー:pop.mail.yahoo.co.jp
    ポート番号:995
    暗号化:有効(POP3 over SSL)
  • IMAP サーバー:imap.mail.yahoo.co.jp
    ポート番号:993
    暗号化:有効(IMAP over SSL)
  • SMTP サーバー:smtp.mail.yahoo.co.jp
    ポート番号:465
    暗号化:有効(SMTP over SSL)
    認証:有効
StreamFab banner
CleverGet banner
DVDFab banner
Prof. Media banner
Epubor banner
StreamFab banner
CleverGet banner
DVDFab banner
Prof. Media banner
Epubor banner
関連記事

Windowsのバージョンとビルド一覧

Windows 10 / 11 の バージョン・ビルド・サポート終了日 の一覧 と Windows 10 / 11 の バージョン 確認方法、Windows 8.1 以前のサポート終了日

RAID の基礎知識

RAID の 基礎知識 - 安定性や処理速度を高める RAIDの構成について、 ストライピング・ミラーリング・パリティ・ストライピング+ミラーリング など RAID レベルの特徴

ベーシックディスクとパーティション

MBRと GPTの違いやパーティションの種類、パーティションの作成方法、Windowsターミナル を利用した拡張パーティションの作成と論理ドライブの追加、パーティション削除の手順 を紹介

ダイナミックディスクとRAID

パーティションの制限を受けず 複数のドライブをまたいだ スパンボリューム・ストライプボリューム などの ソフトウェアRAID が可能な Windows 独自のディスク管理形式 ダイナミックディスク について紹介