エンドツーエンドで暗号化される プライバシー保護を重視した 無料のメッセンジャー
Signal は 米国の非営利団体 Signal Technology Foundation が開発している ゼロナレッジを目指した 無料のメッセンジャーで、助成金と寄付金で運営されているため 広告配信 や 個人情報収集もなく、オープンソースの Signal Protocol によって メッセージ と 通話 をエンドツーエンドで暗号化し、配信されたメッセージは サーバから削除されるので 利用される懸念もない。
Signal が保持するデータ
Signal のサーバは 米国にあるが 法執行機関からの要請があってもメッセージ や 通話内容は提供されず、唯一 ユーザーが Signal に登録した日時 と ユーザーが最後に Signal を使用した日付 のみが提供される。
Grand jury subpoena for Signal user data, Eastern District of Virginia
システム要件
バージョン 6. 9. 2 現在
OS : Android 5. 0 以降
アプリの入手先

Signal for Windows のインストールと使い方
エンドツーエンドで暗号化される プライバシー保護を重視した 無料のメッセンジャー Signal は 米国の非営利団体 Signal Technology Foundation が開発している ゼロナレッジを目指した 無料 […]
収集されるデータ
- 電話番号
Signal for Android のインストール
Google Play ストア からインストール後、ファイルへのアクセス権限を許可するだけで利用できる。
Google Play ストアから インストール。
Signal を起動して「 続行 」。
連絡先 へのアクセスを求められるので 続ける を選択。
今はしない で 連絡先へのアクセスを拒否しても 自身の電話番号は Signal のソーシャルグラフに SHA256ハッシュが 登録されるため、連絡先に 電話番号を登録し 連絡先へのアクセスを許可している Signal ユーザーには Signal の連絡先に 表示される。
続ける を選択した場合は 連絡先へのアクセス と 電話番号の発信と管理 のダイアログが表示されるので「 許可 」。
電話番号を確認して「 次へ 」。
ダイアログが表示されたら「 OK 」で 認証コードが送信され、デバイスが SMS を受信したら 自動的にコードを取得して認証される。
画像 や プロフィール名 を設定して「 次へ 」。
PIN を作成して「 次へ 」。
PIN は ローカルで処理されるので Signal 側で リセット や 復元 はできず、ユーザーのソーシャルグラフ も Signal のサーバで読み取りできなくなり、よりセキュアな環境で利用できる。
PIN を再入力して「 次へ 」
Signal が利用可能になる。
アカウントの削除
Signal のソーシャルグラフから電話番号を削除して Signal ユーザーとして 認識されないようにするためには アカウントを削除する。
アカウントの削除は ホーム 左上の ユーザーアイコン から アカウント を選択し アカウントの削除 をタップ。
リストから 国 を選択して 電話番号 を入力後「 アカウントを削除する 」。
ダイアログが表示されるので アカウントを削除する で実行。
アカウントを削除した ユーザーの チャットを開くと Signalユーザーではありません と表示されるが、過去のチャットは閲覧できる。
デバイスの変更
Signal は データをローカルに保存しているため 機種変更時は 旧デバイス と 新デバイスが必要で、SIM を差し替えて Signal をインストールしただけでは メッセージ や 画像などのデータは復元しない。
旧デバイスの Signal で メッセージなどが閲覧できる状態で 新規デバイスに Signal をインストールし、アカウントの移行または復元 から ウィザードに従って データを転送する。
バックアップ
サーバにメッセージが保存されないため、過去のメッセージが必要な場合は バックアップ を有効にする。
バックアップ は ホーム 左上の ユーザーアイコン から チャット を選択し チャットのバックアップ をタップ。
「 有効にする 」をタップして バックアップファイルの保存先 を指定。
暗号化された バックアップデータを復号するための パスフレーズ が表示されるので 保存後 パスフレーズを書き留めました。にチェックを入れ バックアップを有効にする をタップ。
デバイスを初期化する場合は 保存したバックアップファイル を クラウドストレージなどへ移動し、Signal を再インストールした場合は「 アカウントの移行または復元 」から復元する。
Signal for Android の使い方
Signal は SMS のように電話番号 が登録されている 家族 や 友人とのコミュニケーションツールで、招待を受けると 自分の電話番号が相手に開示されるため、素性の不明な相手からのメッセージ や 招待は ブロック または 削除する。
チャット
Signal のメッセージは 受信者に配信されると サーバから削除されるため、履歴はローカルに保存されたメッセージを参照しており、メッセージをバックアップせずに Signal をアンインストールしたり デバイスを初期化すると 過去のメッセージは復元できない。
新規メッセージは チャット の 編集 アイコンをタップ。
連絡先 へのアクセスを許可していると Signal ユーザー が表示されるので タップして選択。
メッセージを入力して送信。
メッセージが相手に届くと 2重の チェックマークが表示され、既読になるとチェックマークが反転する。
メッセージをロングタップすると 絵文字 や 返信 などを追加して リアクションできる。
削除
誤って送信したメッセージは 送信から 3時間以内であれば 削除できる。
削除するメッセージをロングタップして メニューから 削除 を選択。
ダイアログが表示されるので 全員分を削除 を選択。
送信先の Signal には メッセージが削除されたことが表示される。
未登録番号への送信と受信
連絡先に登録されていない Signal ユーザーの電話番号へダイレクトにメッセージを送信した場合は 相手の承認が必要になる。
検索バーに 送信先の電話番号を入力して 検索結果から 新規メッセージ を選択し、メッセージを送信。
連絡先に登録されていない相手からメッセージを受信した場合は メッセージ申請 と表示され、メッセージを開いて「 承認する 」を選択すると メッセージの送信先に アカウント名 と プロフィール画像が表示される。
ブロック
ブロックするとメッセージ や 通話 を受信しなくなる。
ブロックする場合は 相手のアカウント画像をタップ。
ブロック をタップして表示される ダイアログの ブロックする で実行。
ブロックしたユーザーは ホーム 左上の ユーザーアイコン から プライバシー を選択し ブロック中のユーザー で一覧表示でき、リストのユーザーをタップして ブロックを解除できる。
消えるメッセージ
消えるメッセージ を有効にすると 無効にするまでの メッセージが指定時間後に 自動削除される。
消えるメッセージ を有効にする場合は チャット画面 の右上にある 3 点リーダーから 消えるメッセージ を選択し、メッセージが既読後に自動削除される時間を設定。
チャット画面に 消えるメッセージ が有効になったことが表示され、以降は 双方のメッセージが 指定時間後に自動削除される。
設定の解除は チャット相手も可能。
グループチャット
グループは最大 1000人まで参加でき、グループの管理者は メンバーを削除できる権限がある。
新規グループを作成する場合は ホーム 右上の3 点リーダーから 新規グループ を選択。
グループに参加するメンバーを選択して グループ名を設定。
グループの参加メンバーが 他のユーザーを招待できるようにする場合は 友達を招待する をタップ。
他のユーザーが招待したメンバー参加時に 承認する場合は 新メンバーを承認制にする を有効にする。
管理者権限で グループに参加したメンバーを削除する場合は、グループのプロフィール画像をタップして 追放するメンバーを選択後 グループから削除 。
通話
通話 は 音声通話 と ビデオ通話 ができる。
チャットした相手であれば Signal の ホームから ユーザーアイコン をタップして ビデオまたは 音声 を選択。
チャット中に通話へ切り替える場合は 右上のアイコンをタップ。
連絡先へのアクセスを許可している場合は 連絡先 から直接 Signal で通話も可能。
ストーリー
ストーリー は 24時間後に自動削除される 共有ツールで Signal のユーザー に公開できる。
ストーリー から マイストーリー をタップし、カメラへのアクセスを許可して 写真 や 動画 を撮影するか、保存している動画・画像を選択し、任意で編集後 メッセージを追加して 投稿。
マイストーリー をタップして ストーリーを閲覧できるユーザーを指定して 送信。
新規のストーリーを作成する場合は 3 点リーダーから ストーリープライバシー を選択し 新規ストーリー をタップ。
ストーリーを使用しない場合は ホーム 左上の ユーザーアイコン から ストーリー を選択し ストーリーを非表示にします で チャットのみ画面になる。
関連記事

ProtonVPN for Android の設定と使い方
セキュアな通信が可能な無料の Android VPN アプリ ProtonVPN はスイスの 電子メール/ VPN プロバイダ Proton AG が開発している オープンソースのVPN アプリで、日本語は未サポートだが […]

Notesnook for Android のインストールと使い方
マークダウン記法をサポートし、同期・共有・バックアップが無償で利用できるメモアプリ Notesnook は パキスタンに拠点のある Streetwriters が オープンソースで開発している プライバシー保護を優先させ […]

Simplenote for Android の設定と使い方
マークダウン記法をサポートし、同期・共有・バックアップが無償で利用できるメモアプリ Simplenote は 米国に拠点のある 分散型企業 Automattic が開発している オープンソースの 無償メモアプリで、マーク […]

Proton Mail for Android の使い方
エンドツーエンドで暗号化が可能な オープンソースの匿名 電子メール Proton Mail は スイスの 電子メール / VPN プロバイダ Proton AG が提供している 無料で利用可能な 匿名電子メールサービスで […]

NordVPN for Android の設定と使い方
ノーログポリシーを採用し パフォーマンスに定評のある VPN サービス NordVPN は リトアニアの セキュリティプロバイダー NordSecurity が開発している VPN サービスで、VPN に求められる セキ […]