セキュアな通信が可能な無料の Android VPN アプリ
ProtonVPN はスイスの 電子メール/ VPN プロバイダ Proton AG が開発している オープンソースのVPN アプリで、日本語は未サポートだが 無料プランでも使用データ量に上限がなく、キルスイッチ や DNS リーク対策が適用され 、ユーザーのアクティブログも保存されないほか 広告表示もない。
透明性
VPN アプリは 内部処理が不透明なため 潜在的なリスクがあり、第三機関の監査を公開しているプロバイダも稀な現状 の中、ProtonVPN は 2020 年 1月 他社に先駆けて VPN アプリのソースを公開し アプリの信頼性を証明している。
GitHub Official ProtonVPN Android app
SEC Consult 監査レポート
スイス連邦データ保護法
Golden Frog の拠点がある スイスは EU で施行された 一般データ保護規則 ( GDPR ) の適用地域ではなく、 GDPR に準拠して改定された スイス連邦データ保護法 ( FADP/ DPA ) によって 個人情報が保護されている。
無料プランと有料プラン
無料サーバが日本 ( 東京 ) にあるため通信速度は比較的安定しており、2021年に 無料プランの国内サーバが増強された。
Proton VPN Free
・1アカウントで利用できるデバイス数 : 1 台
・接続サーバ : 日本・オランダ・アメリカ の 3 カ国
・通信速度 : 中速
・P2P 接続 : 未サポート
・Secure Core : 未サポート
・NetShield ( アドブロック ) : 未サポート
・ストリーミングサービス : 未サポート
・Tor への接続 : 未サポート
Proton VPN Plus
・1アカウントで利用できるデバイス数 : 10 台
・接続サーバ : 64カ国 1800 台以上
・通信速度 : 高速 ( 最大 10Gbps* )
・P2P 接続 : サポート
・Secure Core : サポート
・NetShield : サポート
・ストリーミングサービス : サポート
・Tor への接続 : サポート

VPN サービス の 安全性 と 利用のメリット
VPN サービス を利用するメリット と VPNプロバイダ選択時の指標 VPN サービスを利用すると 安全な通信・通信内容の秘匿化・通信の匿名化 の メリットがもたらされるほか、接続サーバを指定することで 接続元の位置 […]

ProtonVPN for Windows のインストールと使い方
無料プランでも最高レベルのセキュアな通信が可能な VPN サービス ProtonVPN は スイスの 電子メール / VPN プロバイダ Proton AG が開発している オープンソースの VPN アプリで、日本語は未 […]
システム要件
バージョン 4. 3. 52. 0 現在
OS : Android 6.0 以降
アプリの入手先
収集されるデータ
- 電話番号
- ユーザーが行った 購入 や 取引に関する履歴
- クラッシュログ
ProtonVPN for Android のインストール
Google Play ストア からアプリをインストール後 セットアップを行う。
Playストアからアプリをインストール。
アカウントを取得するため Create an account をタップ。
ユーザー名 を 半角英数 で 入力して「 Next 」。
パスワードを設定して「 Next 」。
アカウントがロックされた際に 復旧方法 を受信する メールアドレス を設定。
CAPTCHA にチェックを入れる。
「 Get started 」をタップ。
チュートリアル が開始するので「 Skip 」。
吹き出しが表示されるので「 Got it 」をタップしてから ProtonVPN のアイコン ( Quick Connect ) をタップ。
Android から 接続リクエスト の許可を求められるので「 OK 」をタップすると VPN に接続する。
NetShield のダイアログが表示されたら「 Got it 」をタップ。
設定
VPN の常時接続 や キルスイッチ などの設定を行う。
左上のハンバーガーボタンから Settings を選択。
Quick Connect では ホーム画面に表示されている ProtonVPN アイコンをタップした際に 接続するサーバを設定。
利用可能な最速のサーバに接続
Random
接続サーバをランダムに選択
VPN の常時接続 と キルスイッチの設定は Always-On VPN & Kill Switch をタップ。
Android の設定が必要なので「 Open Android settings 」をタップ。
VPN の設定画面が開いたら 設定アイコン をタップ。
常時接続 VPN を 有効にする。
キルスイッチを使用する場合は VPN 以外の接続のブロック を有効にする。
VPN Accelerator は VPN のトラフィックを マルチコアプロセッサを使用して負荷を分散させ、VPN の通信速度を向上させる ProtonVPN 独自の テクノロジーで、デフォルトで有効になっている。
ProtonVPN の DNSクエリは 接続している VPNサーバで処理されており、DNS leak protection ( DNSリーク保護機能 ) は 常時有効になっている。
Allow Alterbative Routing ( 代替ネットワークルーティング ) は Proton のサイトがブロックされた場合の バイパス機能で、デフォルト設定での利用が推奨されている。
Protocol は 自動的に最適なプロトコル ( 通信規約 ) が選択される Smart がデフォルトで、タップして OpenVPN・WireGuard・IKEv2 から指定することも可能。
Allow LAN connections は VPN 接続をバイパスして ローカルネットワーク上にある デバイスへの接続を許可する機能で、通信が暗号化されないので デフォルト設定で 無効になっている。
Split Tunneling は VPN 接続から除外する機能で、VPN 接続が有効の場合に 使用できないアプリ や IP アドレスを登録する。
デフォルトで 匿名の使用状況レポートの送信が有効になっているので、拒否する場合 オフにする。
Moderate NAT は VPN接続時に オンラインゲーム や ビデオ会議 で問題が発生する場合に 有効にする。
パスワードの再設定に関しては下記参照
ProtonVPN for Android の使い方
ProtonVPN は アプリ起動後に Proton VPN のアイコンをタップして VPN に 接続する。
Quick Connect の接続先を Fastest に設定している場合は、デバイスから最も近い地域(東京)にある混雑していないサーバへ接続される。
接続が確立すると 接続先の 国名のほか プロトコル・IP アドレス・サーバ・通信速度 などの情報が表示され、接続を切断する場合は「 Disconnect 」をタップ。
Countries タブから 接続するサーバを指定できるが、Free プランで接続できるのは 日本・オランダ・アメリカ の 3 カ国。
Secure Core
Secure Core は Plusプラン 以上の 有料会員 が利用できる ProtonVPN 独自のアーキテクチャで、通常の VPN サーバ の利用で懸念される 攻撃者による VPN サーバ の監視 を回避するための機能。
Secure Coreのボタンをスライドして有効にする。
Secure Core を有効にすると プライバシー保護が強化されている スイス・スウェーデン・アイスランド など、55か国 に設置してあるサーバ の いずれかを経由してから 指定した国のサーバに接続するため、トラフィックが監視されていても 途中経由したサーバまでしか 追跡できないようになっている。
プロファイルの追加
特定のサーバに接続する場合は プロファイルとして登録すれば Quick Connect で接続できるようになる。
プロファイルの登録は Profiles から New Profiles をタップ。
プロファイル名 と 表示カラー を設定。
Secure Core の使用 や 接続先の国・サーバ、使用するプロトコル を設定する。
登録したプロファイルは Profiles に追加され タップで接続。
サーバの メンテナンス と 削除
ProtonVPN は 継続的に 大規模なメンテナンス や 新規サーバの追加 と 既存サーバの削除 が 実施されており、プロファイルに登録している場合は 接続サーバの設定変更が必要になる場合がある。
DNS 漏れの確認
VPN 接続時に IP アドレスが 正しく保護されているか 確認する場合は 専用サイトを利用する。
VPN 接続が確立している状態で ipleak.net へアクセスし、Your IP address に接続した VPNサーバ の 国が表示されていれば IP アドレスは 匿名化されている。
ProtonVPN のアップグレード
有料プランには ProtonVPN をフル機能で利用できる ProtonVPN Plus、 Proton Mail と ProtonVPN をフル機能で利用できる Proton Unlimited がある。
・接続サーバ : 63カ国 1700 台以上
・通信速度 : 高速 ( 最大 10Gbps )
・P2P 接続 : サポート
・Secure Core : サポート
・NetShield : サポート
・ストリーミングサービス : Amazon Prime US・Netflix US など一部サービスのみサポート
・Tor への接続 : サポート
プランのアップグレードは ProtonVPN の 管理画面から行うので、 ProtonVPN 公式サイト にアクセスして ハンバーガーボタン から「 Sign in 」。
ユーザー名 と パスワード を入力して「 Sign in 」。
Plans で 購入するサブスクリプションを 1 month・12 month・24 month から選択し、決済通貨を EUR ( ユーロ )・USD ( 米ドル )・CHF (スイスフラン ) から指定。
ProtonVPN Plusか Proton Unlimitedを選択。
決済情報を入力して決済。
ダッシュボードの Billing に支払状況が表示される。
サブスクリプションの停止
購入したプランは 月払い・年払い を問わず サブスクリプション 形式で 更新 が有効になっているので、購読を停止する場合は プランのダウングレードが必要になる。
サブスクリプションのキャンセルは、左サイドバーから ダッシュボード を選択して アカウントのダウングレード で 無料プラン へダウングレードする。
作成したアカウントの削除は 左サイドバーから Account を選択して 「 Delete your account 」 で 削除を実行。
関連記事

ProtonVPN for Android の設定と使い方
セキュアな通信が可能な無料の Android VPN アプリ ProtonVPN はスイスの 電子メール/ VPN プロバイダ Proton AG が開発している オープンソースのVPN アプリで、日本語は未サポートだが […]

Proton Drive for Android の設定と使い方
保存するすべてのデータが ゼロナレッジで暗号化される セキュアなクラウドストレージ Proton Drive は スイスの 電子メール / VPN プロバイダ Proton AG が開発・提供しているオンラインストレー […]

Proton アカウント の パスワードリセットとデータ復旧
Proton Mail や ProtonVPN で使用する パスワードのリセット と データ復旧の手順 Proton アカウントで設定したパスワードは、暗号化して保存されている メッセージ や 連絡先 などのデータを 復 […]

Proton Calendar for Android の使い方
エンドツーエンドでデータを暗号化し、プライバシーを重視したセキュアな カレンダーアプリ Proton Calendar は スイスの 電子メール / VPN プロバイダ Proton AG が提供している オンラインカレ […]

Proton Mail for Android の使い方
エンドツーエンドで暗号化が可能な オープンソースの匿名 電子メール Proton Mail は スイスの 電子メール / VPN プロバイダ Proton AG が提供している 無料で利用可能な 匿名電子メールサービスで […]