![]()
Simplenoteは同期・共有・バックアップが無償で利用できるメモアプリ。
Simplenote の特徴
- 作成できるメモの数に制限がない
- マークダウン記法やチェックボックスをサポート
- マルチデバイスで利用可能
- オープンソースで開発
Simplenoteのデータは平文でサーバに保存されるため、公式サイトでも漏洩して問題になる機密情報は保存しないよう推奨されている。
開発元
- 開発ベンダー: Automattic
- 開発元の拠点:米国
システム要件
- バージョン:2.34
- OS:Android 6.0 以上
第三者と共有されるデータ
- クラッシュログ
- アプリのパフォーマンスに関する情報
ダウンロード
Windows版
インストール

Playストア からアプリをインストール。

Simplenoteのアカウントを取得している場合は ログイン、未取得の場合は「登録」。

アカウントを作成する場合はメールアドレスを入力して「登録」。

登録したメールアドレスに確認用のメールが送信されるのでリンクをクリック。

パスワードを設定して「Sign up」。

Simplenoteが利用可能になる。
Simplenote for Android の使い方

新規ノートの作成はホーム画面の編集アイコンをタップ。

1 行目に入力したテキストは自動的に太文字になってノートのタイトルとして認識され、改行すると ボールドが解除されてフォントサイズも小さくなる。

![]()
デフォルトは書式設定ができないテキスト形式になっており、マークダウン記法を利用する場合はノートの右上にある 3点リーダーから Markdown を有効にする。
ファイルの添付は不可。

マークダウン記法を有効にすると 編集 と プレビュータブが表示され、プレビューを選択するとノートが閲覧モードになる。
編集モードでは 1行目が太文字でフォントサイズも大きく表示されるが、見出しにする場合は # を追加しないとプレビューに反映されない。
マークダウンの構文については Simplenote のヘルプ を参照。

![]()
ノートを削除する場合は 3点リーダーから ゴミ箱 でゴミ箱に移動する。
ゴミ箱
![]()
![]()
ゴミ箱は左上のハンバーガーボタンから ゴミ箱 を選択。


ゴミ箱に移動したノートはユーザーがゴミ箱を空にしない限り復元可能な状態で保存されており、ノートを開いて 3点リーダーから 復元 で回復、削除 で完全削除。

ゴミ箱にある ゴミ箱 アイコンをタップするとゴミ箱内のノートが完全に削除される。
タグ

タグはノート下部の タグを追加 をクリックして追加。
Simplenoteにはノートブックやフォルダはなく、作成したノートはタグで管理する。
![]()

追加したタグはハンバーガーボタンから選択してノートを抽出でき、編集 から タグの追加・削除が可能。
タグがつけられていないメモ を選択するとタグのないノートを抽出する。
トップに固定

![]()
ノートの 3点リーダーから ピン を有効にするとリストの上部に固定表示できる。
公開


3点リーダーから 公開 を有効にして リンクをコピー で公開 URLを取得する。
公開したノートを非公開にする場合は 公開 を無効にする。
取得した URLでノートへアクセスが可能になるが VPN環境だと表示されない場合がある。
コラボレーション(共同編集)


3点リーダーから 共同編集者 を選択。


「+」をタップしてノートを共有するユーザーの Simplenoteアカウントで使用しているメールアドレスを追加すると、追加したユーザーの Simplenoteに共有したノートが表示される。
備考
名前の通りシンプルなメモアプリながらマルチデバイスをサポートしており、共有機能も実装しているので、メモにファイルを添付することがなければ必要十分だが、暗号化せずに保存されるのでクレジットカードなどの機密データの保存は厳禁。
関連記事
マルチデバイスでメモ・ToDoの作成 と 同期を無償で利用でき、マークダウン記法もサポートしている パーソナルユースに最適な使いやすい多機能オーガナイザーアプリ
設定した地点に到着すると通知される場所のリマインダーや音声メモ 、撮影した写真にメモを付けるなど、モバイルデバイスの特性を活かした機能を利用できる クラウドタイプの無料メモアプリ
エンドツーエンドで通信が暗号化され、作成したノートも暗号化して保存されるプライバシーを重視したオープンソースで開発されているゼロナレッジのセキュアなメモアプリ
メモ・ToDoリストの作成 とファイルの添付機能を実装し、エンドツーエンドで データの暗号化も可能な オープンソースで開発されている Evernote の代替えアプリ
無料版でも エンドツーエンドで暗号化され、ゼロナレッジのセキュアな環境でノートを保存できる オープンソースで開発されている プライバシー保護を優先させたメモアプリ





