エンドツーエンドでデータを暗号化し、プライバシーを重視したセキュアな カレンダーアプリ
Proton Calendar は スイスの 電子メール / VPN プロバイダ Proton AG が提供している オンラインカレンダーアプリで、 エンドツーエンドでデータを暗号化してユーザーのプライバシーを保護する。
オンライン版 Proton Calendar については下記参照

Proton Calendar のインストールと使い方
エンドツーエンドでデータを暗号化し、外部アクセスからデータを保護する オンラインカレンダー Proton Calendar は スイスの 電子メール / VPN プロバイダ Proton AG が提供している オンライン […]
システム要件
バージョン 1. 0. 0
Android 6.0 以上
ソフトの入手先
アプリの権限
- 連絡先の読み取り
- 起動時の実行
- ネットワークへのフルアクセス
- ネットワーク接続の表示
- デバイスのスリープの無効化
Proton Calendar for Android のインストール
Google Play ストア からアプリをインストール後 セットアップを行う。
Playストアからアプリをインストール。
Proton アカウントを取得している場合は「 Sign in 」、新たに取得する場合は「 Create an account 」を選択。
新規アカウントは Username に ユーザー名を設定し、Domain から 使用するドメイン名を選択。
パスワードを設定して「 Next 」。
Set recovery method は ログインパスワード を失念した場合に使用する リセット用の メールアドレス か SMS を受信できる電話番号を入力して「 Next 」。
ロボットでないことの確認で CAPTCHA が表示されるので、チェックを入れて 指示される画像を選択。
アカウントが作成されたら「 Start using Proton Calendar 」をタップして起動。
表示名
Proton Calendar for Android で アカウントを取得すると、ユーザー名が (no name) で表示される。
現バージョンで 表示名の編集はできないため ProtonMail で変更が必要。
Proton Calendar for Android の使い方
Proton Calendar でサポートされている期間は 1970年 ~ 2037年 で、無料版は デフォルトのカレンダーのみ利用できる。
カレンダーは デフォルトで My calendar が登録されている。
カレンダーの編集
カレンダーの表示名 や 通知のデフォルト設定 は Settings で編集できる。
ホーム画面 左上のハンバーガーボタンから Settings を選択。
My calendar の 3 点リーダー をタップして Edit を選択。
Proton Calendar の 通知は デフォルト設定で プッシュ通知 と メール が有効になっており、時刻設定されているスケジュールは 15分前、終日のスケジュールは1日前に通知されるので、使用環境に合わせて Event notifications / All-day event notificationsで編集。
カレンダーの表示スタイル
Proton Calendar for Android の表示形式は 日・月・予定 があり、デフォルトは 月 に設定されている。
表示形式は ホーム の ハンバーガーボタンから切替え、選択した表示形式は 自動的にデフォルト設定になる。
スケジュールの作成
表示形式に関係なく スケジュール の登録は ホーム画面の右上にある「 + 」か、カレンダーをタップする。
まだ日本語化されていないが、登録する項目は Outlook の予定表 や Google カレンダー と同じで、スケジュールのタイトルを入力して 時間を設定。
Add participants ( 参加者 ) に ProtonMail の メールアドレスを追加すると イベントへの招待メール が送信される。Manager
複数のカレンダーを登録している場合は スケジュールを追加するカレンダーを選択。
通知方法 と 通知のタイミングを設定して「 Save 」で保存。
ウィジェット
ウィジェットは 3 x 2 で カラーは システム設定に連動する。
表示スタイルも 他のカレンダーと同じで、当日 以降は スケジュールのみ表示される。
カレンダーの作成
新規カレンダーの作成 は Plusプラン にアップグレードが必要。
ホーム の ハンバーガーボタンから My calendars の「 + 」をタップ。
カレンダーの作成画面が開くので、カレンダー名 や 通知設定 をして「 Save 」で追加。
アップグレード
Proton アカウント を 有料の Plusプラン にアップグレードすると、ProtonMail が フル機能で利用でき、Proton Calendar も 最大 20 の カレンダー作成 や 共有機能 を利用できる。
Proton Calendar for Android からは 直接アップグレードできないので、ProtonMail の公式サイト から ログイン。
はじめて ProtonMail にアクセスする場合は 表示名 や スタイルを設定。
右上の アップグレードアイコン をタップ。
デフォルトで 1年更新のプランが ユーロ決済 に設定されているので、プラン と 決済通貨 を選択。
個人ユーザーは Plus プランの「 Select plan 」をタップ。
ストレージ容量 や 使用可能なメールアドレス数、ProtonVPN の利用などのオプションが表示されるので、追加が必要なければ デフォルト設定で「 Continue 」。
決済方法は クレジットカード のほか PayPal や Bitcoin が選択でき、決済が完了すると 有料プランの機能が利用可能になる。
関連記事

Proton Calendar for Android の使い方
エンドツーエンドでデータを暗号化し、プライバシーを重視したセキュアな カレンダーアプリ Proton Calendar は スイスの 電子メール / VPN プロバイダ Proton AG が提供している オンラインカレ […]

Googleコンタクト for Android の 設定と使い方
Android の連絡先 を管理する Google謹製 のアドレス帳アプリ Android 版 Googleコンタクト は Google が開発している Android の連絡先プロバイダ のフロントエンド で、デバイス […]

Google カレンダー for Android の使い方
Google Meet・Google Map など 他の Googleサービスと連携している スケジュール管理アプリ Googleカレンダー は Google が提供している 無料の オンラインカレンダーアプリで、Goo […]

Google ToDoリスト for Android の使い方
シンプルで 使い勝手の良い 仕事効率化 定番ツール Google ToDo リスト for Android は Google が提供している 仕事効率化ツール アプリで、タスクの登録 と 管理ができ、Googleアカウン […]

Google Keep の使い方
リマインダー 機能を実装したクラウドタイプの便利な無料メモアプリ Google Keep は 多機能なクラウドタイプのメモサービスで、Googleアカウント で同期されるので パソコン や スマホ など マルチデバイス環 […]