Rufus 3.22 のインストールと使い方

Rufus icon

Rufusは USB起動ドライブを作成する定番のフリーソフト。

Rufus 3.22は Windows 7をサポートした最終バージョン。

最新バージョン

Rufus の特徴

  • OSのディスクイメージファイル(.iso)から USB起動ドライブを作成
  • Windowsがフォーマットに失敗する USBドライブのフォーマットも可能
  • オープンソースで開発

開発元

システム要件

  • バージョン:3.22
  • OS:Windows 7 以降(32/ 64bit)

ダウンロード

Epubor 800x120-25323
CleverGet 800x120-25323
MusicFab 800x120
StreamFab 800x120-25323
DVDFab 800x120-25323
Epubor 800x120-25323
CleverGet 800x120-25323
MusicFab 800x120
StreamFab 800x120-25323
DVDFab 800x120-25323

インストール

Rufus 3.22 018

ダウンロード の項目にある Rufus 3.22 をクリックして アプリケーションをダウンロード 。

ダウンロード した Rufus の本体 を任意の場所に保存。

Rufus 3.22 019

初回起動時にアップデート確認のダイアログが表示されるので、Windows 7で利用する場合は「いいえ」を選択。

StreamFab 800x120-25323
MusicFab 800x120
Epubor 800x120-25323
CleverGet 800x120-25323
DVDFab 800x120-25323
StreamFab 800x120-25323
MusicFab 800x120
Epubor 800x120-25323
CleverGet 800x120-25323
DVDFab 800x120-25323

Rufus の使い方

Rufus Create bootable USB-002-1

ダウンロードした Rufusを開き、ユーザーアカウント制御の ダイアログ が表示されたら「はい」で許可。

Rufas3.20-003

Windows 7 で利用する場合は「いいえ」を選択。

Rufus-004-1

USBフラッシュ メモリをパソコンに接続すると Rufusが認識して デバイス に表示される。

Rufus-005

ブートの種類ディスクまたは ISO イメージ の状態で「選択」をクリック。

Rufas3.20-009

ファイルエクスプローラ が開いたら OS のディスクイメージファイル(ISOファイル)を選択して「開く」。

Rufas3.20-010

読み込んだ OSのディスクイメージを認識すると、パーティション構成ターゲット システムボリュームラベルファイルシステムクラスターサイズ が自動的に設定される。

ボリュームラベルは 変更可能。

Rufus-009-1

設定が完了したら「スタート」をクリック。

Rufas3.20-011

Ubuntu など ハイブリッド ISO ではモード選択のダイアログが表示されるので、推奨の ISO イメージモード を選択。

Rufas3.20-012

OSのディスクイメージにファイルが不足している場合は、ダウンロードに関するダイアログが表示されるので「はい」を選択。

Rufas3.20-013

USBメモリのフォーマットに関するダイアログが表示されるので「OK」。

Rufus-011-1

プログレスバー が 100%になり 準備完了 と表示されたら「閉じる」で Rufusを閉じ、USBメモリを取り外して終了。

実行時のエラー

Rufas013

セキュリティソフトで外部デバイスを監視している環境ではセキュリティソフトがデバイスをロックしているため、エラーが発生したら一時的にセキュリティソフトを停止して再実行。

 USBメモリのフォーマット

Rufas-010

ブートの種類非ブート用 にして、ボリュームラベル を編集後「スタート」でフォーマットが実行される。

Windows の標準機能で フォーマットに失敗する USBメモリも Rufus でフォーマットできる場合がある。

備考

バージョン 4.0から Windowsの ISOイメージをダウンロードできるようになったが、Windows 7をサポートしているバージョン 3.22は未実装。

関連記事

Nero Burning ROM のインストールと使い方

CD・DVD・Blu-ray への書込みのほか オーディオCD のリッピング や ISO ファイルへの出力、暗号化によるデータ保護などをサポートしている高機能ライティングソフト

BurnAware Free のインストールと使い方

CD/ DVD/ Blu-ray の ブランクディスク への書き込みだけでなく、ISOイメージファイルの作成や DVDオーサリング などもできる 無料のライティングソフト

Astroburn Lite のインストールと使い方

DAEMON Tools 独自のイメージフォーマットをサポートし、CD/ DVD/ BD への書き込みとリライタブルディスクの消去ができる シンプルな無料ライティングソフト

ImgBurn のインストールと使い方

CD・DVD・Blu-ray・HD DVD をサポートし、ISOファイル・フォルダの書き込みと、ディスクやフォルダから ISO ファイルの作成が可能な 無料ライティングソフト

Rufus のインストールと使い方

Windowsや Linuxなど OSのディスクイメージからの起動ドライブ作成や、システムチェックを除去した Windows11の起動ドライブを作成できる オープンソースのライティングソフト