Windows10/ Windows11 の Wake On LAN (WOL)設定

WOL icon

Wake On LAN (WOL)は ネットワークアダプタ(NIC)が実装している機能で、ネットワークアダプタは MACアドレス(ノードID) という固有の識別番号を持っており、マジックパケットと呼ばれる信号を MACアドレスに送信することで NICからパソコンを起動できる。

電源ケーブルが接続されているパソコンは シャットダウンしている状態でもマザーボードには待機電源が供給されているため、WOLを有効にすると 起動ボタン の代わりになるアプリケーションを使用して、ローカルネットワークや外部ネットワークからパソコンの起動が可能になる。

電源の状態

Windows 10/ 11 では クラシックシャットダウン(S5) ハイブリッドシャットダウン(S4)の状態から Wake On Lanでの起動が サポートされていない ため、基本は「休止」か「スリープ」からの起動になる。

システムの電源状態

ACPI(Advanced Configuration and Power Interface)は電源管理の規格で、S0 ~ S5 までのスリープ状態(スリーピングステート)が規定されている。

S0 通常の運用状態
S1 スタンバイ
S2 サスペンド
S3 スリープ
S4 休止
S5 電源断(ソフトオフ)デバイスに電源が供給されている状態でシステムがオフ

S1~S3はメモリ以外の給電が停止している状態で、Windowsがシャットダウンしている状態が 電源断(S5)。

デバイスの状態
D0 フルオン(フルパワーで稼働し、フル機能を提供)
D1 ローオン(低電力での動作し、完全に機能するがパフォーマンスが低下)
D2 スタンバイ(部分的に電力が供給される)
D3 スリープ(最低限の電力が供給され、システムの電源状態を上げることが可能)
D4 オフ(デバイスが停止している状態)

Windows 8以降 Windowsのシャットダウンは 電源断(ソフトオフ)の S5 から S4 D3ハイブリットシャットダウン に変更された。

スリープ や 休止 の表示方法

WOL 002

WOL 003

WOL 004

電源ボタンに スリープ休止 が表示されていない場合は コントロールパネル から 電源オプション を開き、電源ボタンの動作を選択する を開き、現在利用可能ではない設定を変更します をクリック。

2024-06-28 11 23 55

シャットダウン設定 で電源ボタンに表示するスリープステートを有効にする。

スリープステートの確認方法

2024-06-28 11 28 41

シャットダウン設定 にスリープが表示されていない場合は スタート を右クリックして ターミナル(管理者) を開き、下記のコードを入力。

powercfg /a

WOL 005

スタンバイ(S3)はサポートされていません と表示されたら スリープ が利用できないパソコンなので 休止 を使用する。

Wake On LAN の設定

  1. UEFI/ BIOSの設定
    UEFI/ BIOSで WOLを有効にする。
  2. ホームゲートウェイの設定
    外部ネットワークからの信号がブロックされないようにポートを開放する。
  3. ネットワークアダプタの設定
    パソコンの NICで WOL関連の項目を有効にする。

WOLを LAN上でのみ使用する場合は「ホームゲートウェイの設定」は不要。

UEFI/ BIOSの設定

WOL 005

パソコンの起動時にUEFI/ BIOSを呼び出す。

BIOS/ UEFI のセットアップを呼び出す代表的なキーは F1・F2・F8・F10・F12・Delete などで、 PCメーカーやマザーボードによって異なるためマニュアルを参照。

市販のパソコンはメーカーが UEFIをカスタマイズしており、パソコン自体が Wake on LANをサポートしていない可能性もあるため、設定前にパソコンの取説やメーカーサイトでの確認を推奨。

wake-on-lan015

Boot タブに オンボード LANからブート というような項目がある場合は 有効(Enabled)にし、変更が完了したら ESC キーを数回押して退出画面を開き、設定を保存 してからパソコンを通常起動させて完了。

Boot タブの Fast BootDeep SleepAdvanced タブの South Bridge ConfigurationDeep Sleep がある場合は 無効(Disabled) になっていることを確認。

wol009

PCIeに挿している LANカードを使用する場合は 詳細 Advanced タブにある APM (Advanced Power Management)や ACPI Configurationと表示されている項目を開き、PMEによる電源 ON PCIE Device Power ON など PCIeによる起動を有効(Enabled)にする

使用しているマザーボードによって BIOS/ UEFI の設定項目が異なるため、詳細はマザーボードのマニュアルや PC メーカーの取説を参照。

ホームゲートウェイの設定 - ポート開放

wol001

ホームゲートウェイはインターネットへの道に ポート という検問所を作って不審者が通過しないよう監視しているので、1つの扉(ポート)を開けて外部からの通信が通過できるよう設定する。

wol020

wake-on-lan016

ルーターの管理画面にアクセスし、ポートマッピング設定 などポート開放の設定画面で編集。

  • LAN側ホスト:ブロードキャストアドレス(末尾が255)か起動するパソコンの IPアドレス
  • プロトコル:UDP
  • ポート番号:9番ポート

パソコンの IPアドレスを固定(静的 IP)している場合は起動するパソコンの IPアドレスを LAN側ホストに登録できるが、IPアドレスの自動取得(DHCP)を使用している場合や複数のデバイスで WOLを利用する場合はブロードキャストアドレス(255)を使用する。

稀にブロードキャストを使用できないホームゲートウェイがあるので、WOLが通らないようであればパソコンの IPを固定し、ブロードキャストの代わりに設定した IPアドレスを使用する。

IPアドレスの固定

WOL-settings-012

WIN + R キー で ファイル名を指定して実行 を呼び出し、ncpa.cpl と入力して ネットワーク接続 を開く。

WOL-settings-013

使用しているネットワークアダプタのコンテキストメニューから プロパティ を選択。

WOL-settings-015

インターネットプロトコル バージョン4(TCP / IPv4) を選択して「プロパティ」をクリック。

WOL-settings-016

次の IP アドレスを使う にチェックを入れ、IP アドレスサブネットマスクデフォルトゲートウェイ と DNSサーバ を入力。

  • IPアドレス
    ホームゲートウェイの初期値(デフォルトゲートウェイの IPアドレス)に合わせ、ホストアドレス(末尾の値)を2 ~ 254の範囲で設定する。
  • サブネットマスク
    255.255.255.0 に設定。
  • デフォルトゲートウェイ
    ホームゲートウェイが使用している IPアドレス。
  • 優先 DNS サーバー
    デフォルトゲートウェイと同じ IPアドレス(ISP の DNS)か Public DNS サーバの IPを入力。
  • 代替 DNS サーバー
    ISPや Public DNSサーバで提供されている代替DNSサーバの IPを入力。
    不明な場合は空白にしておく。

ネットワークアダプタの設定

Windows10の Wake On Lan 001

Windows 10/ 11 は スタート のコンテキストメニュー( WIN + X )から デバイスマネージャー を選択。

Windows10の Wake On Lan 002

ネットワークアダプター を展開し、実装しているネットワークアダプタをダブルクリック。

WOL-settings-009

プロパティ の 詳細設定 タブで Wake On ~ や PME という項目を見つけて 有効(Enable)にする。

ネットワークアダプタのドライバのバージョンによっては Wake On ~ や PME という項目が全くない場合もある。

WOL-settings-010

ネットワークアダプタの プロパティ電源の管理 タブがあれば このデバイスで、コンピューターのスタンバイを解除できるようにするMagic Packet でのみ、コンピューターのスタンバイ状態を解除できるようにする の両方にチェックを入れる。

設定項目がない場合は手順をスキップして次へ進む。

起動スイッチデバイスの設定

Windows用
Android用

ルーターのモデルによっては ARPテーブル(IPアドレスから MACアドレスを特定するデータ)が一定時間経過後に破棄されてしまうため、WOLの設定後  PCをシャットダウンして数十分以内であれば起動できるものが、数時間以上の時間を空けてから WOLでの起動に反応しないという特殊な現象が発生するので、起動スイッチデバイスではホームゲートウェイに繋がっているすべてのデバイスに向けて WOLの信号を送るブロードキャストアドレスを使用する。

動画で見る Wake on LANの設定

備考

ネットワークアダプタによっては S5(電源断)の状態から WOLで起動できるものもあり、ハイブリッドシャットダウン(S4)を無効にすることで S5からの起動が可能になるケースもあるので、一通りの設定を終えて WOLで S5から起動できない場合は「高速スタートアップ」を無効に(ハイブリットシャットダウンがオフになる)して起動を試してみる。

関連記事

Windows Proでパスワード期限を変更

Windows Proのローカルアカウントに設定されたパスワード期限を変更する方法と、パスワードリセットディスクの作成と使用手順を紹介。

WindowsAppsフォルダを開く手順

Windows にプリインストールされているアプリ や Microsoft ストアからインストールしたアプリが保存されてる WindowsApps フォルダを開く手順とアプリの修復方法