検出率・偽陽性率 ともに トップレベルの 無料 セキュリティソフト
アバスト無料アンチウイルスは チェコ共和国 の セキュリティベンダーで AVAST が開発しているセキュリティソフトで、無料版でも リアルタイムプロテクション・ファイアウォール・ネットワークのセキュリティスキャンなどを利用でき、検出率 や 偽陽性率 ( 誤検出率 ) の成績は 常にトップレベルで、数少ない日本語をサポートしている 無料セキュリティソフトのため国内でも人気がある。
Avast の個人データ売却問題
2020年 1月 AVAST はブラウザの セキュリティ拡張機能で 収集したユーザーデータ を、匿名の使用データを集約して販売する 子会社の Jumpshot に販売して 数百万ドルの収益を上げていたことが発覚。
一時は問題のブラウザ拡張機能がストアから削除され、批判を受けた Avast は Jumpshot の運用を停止後に閉鎖している。
Avast のテレメトリーは SpybotAnti-Beacon を使用してブロックできる。
NortonLifeLock による 買収
2021 年 8 月 NortonLifeLock が Avast を買収する形での 事業統合を発表。
現在は NortonLifeLock 傘下として 運営されている。
システム要件
バージョン 22. 12 現在
OS:Windows 7/ 8/ 10/ 11
RAM:1 GB 以上
ストレージ:2 GB 以上の空きスペース
ソフトの入手先
アバスト無料アンチウイルス のインストール
アバスト無料アンチウイルス のインストーラーには 自社ブラウザ や Google Chrome がバンドルされている。
アバストのダウンロードページから「 今すぐ無料ダウンロード 」からインストーラーをダウンロード。
ダウンロードしたインストーラーを起動し、ユーザーアカウント制御のダイアログが表示されたら「 はい 」で許可。
Chromeブラウザ がインストールされている環境では Avast が開発している アバスト セキュリティ ブラウザ の同時インストールが有効になっているため、不要であれば はい、アバスト セキュリティブラウザをインストールします のチェックを外して 無効にする。
使用許諾条項・プライバシーポリシー に問題がなければ カスタマイズ をクリック。
おすすめのセキュリティは ファイアウォール とパスワードマネージャー を除いた 全機能のインストール 、 最小構成 は ウイルス対策機能 のみのインストールされる。
インストールが完了するとウィザードか展開するので「 続行 」。
Google Chrome が未インストールの環境では Chrome のインストール画面になるので 不要であれば「 同意しない 」を選択。
「 初回スキャンを実行 」をクリックするとスマートスキャンが開始する。
スマートスキャンは ブラウザの脅威・ウイルス&マルウェア・高度な問題 の 3項目で、高度な問題 では ファイアウォール や 偽サイトに対する脆弱性 など 一般的な設定の PC だと必ず検出される項目が表示されるので 今はスキップ を選択。
脆弱性のある拡張機能 ( プラグイン ) が検出されるので 必要に応じて 削除 もしくは スキップ 。
ウイルス&マルウェア
マルウェアが検出された場合は駆除を実行。
高度な問題 と表記されると 危険な問題 といったニュアンスを受けてしまうが、Chrome・Firefox・Edge などの 一般的なブラウザは 偽装サイト ( フィッシングサイト ) に対する防護機能を実装している。
「 完了 」をクリックするとスマートスキャンが終了して アバスト無料アンチウイルス が有効になる。
アバスト製品の広告が表示されるので「 無視 」を選択して セットアップ完了。
匿名データの送信設定
匿名のデータ収集 と 第三者との使用データ共有 が 有効になっているので、データ送信を拒否する場合は 無効にする。
右上の メニュー から 設定 を選択。
一般 の 個人のプライバシー を選択し、すべての項目を無効にする。
メールの署名
Thunderbird や Windows Mail などの メールクライアントアプリを使用して メールを送信すると 自動的に Avast の署名が 追加される。
旧バージョン では 無効にできたが、現バージョンでは 設定項目が 削除されているため 署名を外すことはできない。
アバスト無料アンチウイルス の使い方
ウイルス対策は リアルタイムプロテクション が バックグラウンドで動作するため、特別な操作は不要。
マルウェアなどの脅威からデバイスを保護する機能は 左サイドバーの プロテクション から設定でき、アバスト無料アンチウイルス では ウイルススキャン・メインシールド・検疫・ネットワーク インスペクター・ランサムシールド・ファイアウォール・バンクモード が利用できる。
ウイルス スキャン
ウィルス スキャンにはインストール時に実行したスマートスキャンのほか、フル ウイルス スキャン・部分スキャン・ブートタイム スキャン・カスタム スキャン があり、マルウェア・疑わしいファイル ( SUS )・怪しいプログラム ( PUP ) を検出する。
メインシールド
メインシールド は PC で実行されているプログラム や ダウンロードファイル、メールの添付ファイル などをリアルタイムで監視するモジュールで、デフォルトで有効になっているので 操作は不要。
検疫
検疫 ではアバスト無料アンチウイルス が検出して 隔離されている 脅威の確認・復元・削除 ができる。
ネットワーク インスペクター
ネットワーク インスペクター は ネットワークに属しているデバイスを検査して脆弱性を検出する機能で、 パスワード未設定 や 危険なパスワード のようなセキュリティに問題があるデバイスが検出される。
ランサムシールド
ランサムシールドは 対象のフォルダを ランサムウェアから保護する機能で、デフォルトでは ドキュメント・ピクチャ・デスクトップ フォルダが保護の対象になっており、フォルダの追加も可能。
ファイアウォール
Windows 標準の Microsoft Defender ファイアウォール の代わりに Avast の ファイアウォール を使用する。
バンクモード
Avast が開発した Chromiumベース のブラウザ Avast Secure Browser がインストールされる。
プライバシー
プライバシー メニューでは ダークウェブでの ログイン情報漏洩を監視する ハックアラートのみ利用できるが、無料版では アバストアカウント で利用しているメールアドレスのみが対象。
パフォーマンス
パフォーマンス メニューでは 登録したアプリが全画面表示の際に 通知が非表示になる サイレントモードと、インストールされているアプリの アップデートを確認できる ソフトウェアアップデーター が利用できる。
関連記事

Surfshark One for Windows のインストールと使い方
Surfshark VPN と マルウェア対策・ウェブ検索・データ漏洩の監視 がセットになった セキュリティアプリ Surfshark One は オランダの VPN プロバイダ Surfshark B.V が開発・運営 […]

AdBlocker Ultimate for Windows のインストールと使い方
システムレベルで動作して すべてのブラウザで広告をブロックする プライバシー保護アプリ AdBlocker Ultimate は ブルガリアのソフトウェアベンダー AdAvoid が開発している プライバシー保護アプリで […]

McAfee Total Protection のインストールと使い方
試用が可能な 大手 セキュリティーベンダー McAfee の セキュリティソフト McAfee トータルプロテクション は 大手 セキュリティーベンダー McAfee LCC が開発している セキュリティソフトで、ウイル […]

Sophos Home Free のインストールと使い方
手軽にエンタープライズ向けのセキュリティを自宅に導入できるサイバーセキュリティアプリ Sophos Home は 企業用のセイバーセキュリティ製品を開発している イギリスのセキュリティベンダー Sophos Inc のコ […]

アバスト無料アンチウイルス のインストールと使い方
検出率・偽陽性率 ともに トップレベルの 無料 セキュリティソフト アバスト無料アンチウイルスは チェコ共和国 の セキュリティベンダーで AVAST が開発しているセキュリティソフトで、無料版でも リアルタイムプロテ […]