ファイル転送も可能な 無料の多機能 仮想ディスクドライブ
DAEMON Tools は ベリーズに拠点があるソフトウェアベンダー Disk Soft ( AVB Disc Soft ) が開発している 多機能 仮想ドライブで、ISO などのイメージファイル のマウント や 作成 のほか、デバイス間 のファイル転送 機能などを実装し、機能制限された 広告付きの DAEMON Tools Lite は 無償で利用できる。
仮想ドライブ
仮想ドライブは イメージファイルを再生する 光学ドライブのエミュレーター で、パソコン上では光学ドライブとして認識され ISOイメージファイルなどを 光学ディスク として取り扱えるようになる。
イメージファイルについては下記参照

アーカイブファイルの基礎知識
ISOイメージファイルを含めたアーカイブファイルについて アーカイブ は「 記録・保存 」を意味しているが「 アーカイブファイル 」は 複数のファイルが入った フォルダ を ファイル化したもので、電子書籍 は アーカイブ […]
システム要件
バージョン 11. 1 現在
OS : Windows 7/ 8/ 10/ 11
CPU : 500 MHz以上
RAM : 256 MB以上
ソフトの入手先
DAEMON Tools Lite のインストール
DAEMON Tools 無料版の インストーラーには サードパーティ製アプリがバンドルされている。
ESET インターネットセキュリティ などのセキュリティアプリをインストールしている環境では、 脅威 や 望ましくないアプリとして MSIL/ Dotsetuplo・Win32/ Yandex などが検出されるが、セキュリティソフトを有効にしているとインストールできないため リスクを承知の上で インストールする場合は 一時的に保護を停止する。
DAEMON Tools Lite のダウンロードページから 広告付きの無料版 の「 ダウンロード 」をクリックして インストーラーをダウンロード。
ダウンロードした インストーラーを起動し、ユーザーアカウント制御のダイアログが表示されたら「 はい 」で許可。
無料ライセンス を選択して セットアップオプションを設定する をクリック。
ショートカットの作成 や 関連付けるイメージファイル を任意で編集し、 使用許諾書 と プライバシーポリシーに 問題がなければ 「 Agree & Continue 」。
改定履歴が表示されるので「 次へ 」。
サードパーティ製アプリのインストール画面になるので、表示内容を確認して インストール を拒否する。
セットアップが完了したら「を起動する」をクリックして DAEMON Tools Lite を起動。
チュートリアル が 不要なら スキップ。
有料版 Pro の機能を試用する場合は「 試用を開始する 」を選択、無料版を利用する場合は「スキップ」。
DAEMON Tools Lite が起動してセットアップ完了。
マウントの設定
DAEMON Tools Lite では 4台まで 仮想ドライブをエミュレート可能で、デフォルト設定では イメージファイルのダブルクリックで イメージファイルをマウントした新規ドライブが追加される。
ホーム画面 の 設定 を選択。
新規ドライブではなく 既存の仮想ドライブ にマウントする場合は 全般 で 仮想ドライブを新規作成してマウントする を 既存の仮想ドライブにマウントする に変更して「 保存 」。
デフォルトで有効になっている トレイエージェント は、システムトレイに表示されているアイコンから DAEMON Tools Lite を操作できる機能で、イメージファイルの マウント・アンマウント やドライブの削除 が可能。
自動マウント
DAEMON Tools の 仮想ドライブは Widows を終了した時点で 接続が解除されるため、システム 再起動時には 再度 マウントが必要になるが、 自動マウント を有効にすると システム終了時に マウントしていた デバイスが 次回起動時に 復元する。
※ 自動マウント 利用時は トレイエージェントを有効にしておく必要がある。
自動実行
Windows 起動時に DAEMON Tools Lite を実行して常駐させるもので、デフォルトで有効になっている。
ファイルの関連付け
DAEMON Tools Lite で開く ( 関連付けする ) ファイルの指定は「 設定 」 の「 統合 」を選択。
Catch!
Catch ! は 同一ネットワーク内で DAEMON Tools がインストールされているデバイス間で ファイル転送 が可能になる機能で、認証 や 共有設定が必要なく DAEMON Tools が 起動 ( 常駐 ) している状態であれば 利用できる。
Catch ! で 転送したファイルは デフォルトで C:\Users\Public\Documents 内にある Catch! フォルダになっているので、変更する場合は 設定 から Catch ! を選択して 受信されたファイルを保存する で編集。
DAEMON Tools Lite の使い方
DAEMON Tools Lite は 基本的な 仮想ドライブ の機能を利用できる。
無料版で利用可能な機能
・ディスクからのイメージファイル作成
・ローカルネットワーク間でのファイル転送
サポートフォーマット
対応フォーマットは ISO などのイメージファイルのほか、キューシートファイル・バイナリーファイル・アーカイブファイル など 多岐に渡っている。
マウント/ アンマウント
DAEMON Tools に関連付けされている イメージファイルを開くと 仮想ドライブにマウントされる。
DAEMON Tools Lite に関連付けされている ISOなどのイメージファイルは DAEMON Tools のアイコンで表示される。
ファイルを開くと ファイルを開くアプリに DAEMON Tools Lite が選択されるので「 OK 」。
マウントしたドライブに イメージファイルが 読み込まれると、DVD や BD をセットした状態と同じになる。
ディスクセット時の自動再生が有効であれば、指定したプレーヤーで イメージファイルが 再生される。
マウントしたファイルを アンマウント ( 取り出し ) するには、タスクトレイにある DAEMON Tools Lite のアイコンをクリックして ドライブから アンマウントを選択。
ディスクのグラブ ( ディスクからのイメージファイル作成 )
CD/ DVD/ Blu-ray から イメージファイルの作成 や 変換 は ディスクのグラブ で行う。
イメージファイルの作成は 左サイドバーの イメージエディタから ディスクをグラフする選択。
イメージファイルにする ディスクをドライブにセットして、保存 の項目で ファイルの保存先を指定。
フォーマット で 作成するイメージファイルを選択する。
国際標準化機構で国際標準規格に準拠しているイメージファイルで 汎用性は高いが パスワード保護は不可。
MDX
DAEMON Tools オリジナルのイメージファイルで DAEMON Tools がインストールされている環境でなければ使用できないが パスワード保護 が可能。
MDS
MDS は情報ファイルで DAEMON Tools では MDS と同時に パスワード保護 が可能な MDF ファイルが生成され、MDS/MDF は MDX よりも汎用性が高い。
MDX / MDS を使用時のみ 保護 が有効になるので、使用する場合は 保護 にチェックを入れて 任意のパスワードを設定。
Catch !
Catch ! は DAEMON Tools のバージョン 10. 7 以降で利用でき、 同一ネットワーク内で DAEMON Tools が インストールされているデバイス を検出すると 自動的に追加される。
ネットワーク内で DAEMON Tools がインストールされているデバイスが検出されると 下ペインに追加される。
ファイルを転送する場合は 下ペインに表示されている 転送先のデバイスに ファイル / フォルダ を ドラッグ。
初回はファイル転送先に 転送の許可を求めるメッセージが表示されるので、許可・確認・拒否 から選択。
自動検出しない場合
DAEMON Tools の バージョンが異なるなどが原因で デバイスを自動検出しない場合は、手動でデバイスを追加する。
検出されないデバイスの DAEMON Tool を開き、設定 から Catch! を選択して ネットワークインターフェイス と PC 名 を確認。
自動検出しないデバイスの DAEMON Tools を開き、下ペインでコンテキストメニュー ( 右クリックメニュー ) を展開して & を見付けて、ネットワークデバイスに追加する を選択。
デバイス名 / IPアドレス の項目に 確認した IPアドレス か PC 名 を入力。
上部の デバイス名 / IPアドレスに 入力したデバイスが表示されたら、デバイス名 を選択して「 OK 」。
デバイスが追加される。
関連記事

DAEMON Tools Lite のインストールと使い方
ファイル転送も可能な 無料の多機能 仮想ディスクドライブ DAEMON Tools は ベリーズに拠点があるソフトウェアベンダー Disk Soft ( AVB Disc Soft ) が開発している 多機能 仮想ドライ […]

NetDrive 3 のインストールと使い方
オンラインストレージを仮想ドライブ化するユーティリティソフト NetDrive は 韓国の ソフトウェアベンダー Bdrive Inc が開発している クラウドストレージをマウントするユーティリティソフトで、クラウドスト […]

Virtual CloneDrive のインストールと使い方
ISO などのイメージファイルを マウント するシンプルな無料の仮想ドライブ Virtual CloneDrive は スイスのソフトウェアベンダー ElaborateBytes ( elby ) が開発している 仮想ド […]

ExplorerFab のインストールと使い方
仮想ドライブ・ライティング・ISOファイル作成・動画ダウンローダー を実装した DVDFab の無料ツール ExplorerFab は 中国のソフトウェアベンダー DVDFab Software ( 旧 Fengtao […]