BitTorrent や YouTube の動画ダウンロードもサポートしている 多機能ダウンロード高速化アプリ
Free Download Manager は FDM Team ( デジタル署名は ロシアの Softdeluxe.Ltd が発行 ) が開発している 無料の 多機能ダウンローダーで、ダウンロードの高速化のほか BitTorrent や YouTube の動画ダウンロードもサポートしており、主要なブラウザから シームレスに操作できる。
システム要件
バージョン 6. 18. 0 現在
OS: Windows 7/ 8/ 10/ 11
ソフトの入手先
Free Download Manager ダウンロードページ
Free Download Manager のインストール
Free Download Manager のインストーラーに アドウェア や スパイウェア は 含まれていない。
ダウンロードページからインストールする PC の環境に合わせて 64-bit / 32-bit のインストーラーをダウンロード。
ダウンロードしたインストーラーを起動すると Free Download Manager を使用するユーザーの選択画面になるので 選択。
インストーラーを起動して、ユーザーアカウント制御の ダイアログが表示されたら「 はい 」で許可。
インストール先にこだわりがなければ デフォルト設定で「 Next 」。
スタートメニューのショートカット作成もデフォルトのまま「 Next 」。
追加のタスクもデフォルト設定で「 Next 」。
インストールの準備ができたので 最終確認をして「 Install 」。
インストール完了。
Torrent の設定
Free Download Manager は .torrent ファイルを 認識するので、Torrent のクライアント として ファイルのダウンロード と アップロードができる。
Free Download Manager が起動すると 上部に Torrent のクライアントの関して メッセージが表示されるので、他に .torrent に関連付けているアプリがなく BitTorrent を利用する場合は「 デフォルトに設定 」をクリック。
BitTorrent
BitTorrent は P2P ( Peer to Peer ) を使用する ファイル転送用の通信規約(プロトコル)で、通常ファイルをダウンロードする際は 自分の PC ( クライアント ) から ファイルが保存それているサーバにアクセスするのに対し、P2P はネットワークに接続された PC 間でファイルの転送を行う。
ブラウザの統合 – 拡張機能の追加
ダウンロードする際 シームレスに Free Download Manager を動作させるため、ブラウザに拡張機能を追加する。
右上の ハンバーガーボタンから 設定 を選択。
左サイドバーの ブラウザの統合 を選択して 拡張機能をインストールするブラウザを選択。
サポートしているブラウザ
Firefox 以外の ブラウザは Chromium 系のため すべて chrome ウェブストア が開くので、Free Download Manager の拡張機能 をインストールする。
Free Download Manager の使い方
Free Download Manager は ダウンロードファイルを分割して 同時にダウンロードを行うため、理論的には 接続数だけ高速化し、通信問題などでダウンロードが中断した場合でも 再開 が可能。
ダウンロード
ブラウザ の拡張機能をインストールして Free Download Manager をブラウザに統合すると、ファイル ダウンロード時に Free Download Manager が自動的に起動する。
ウェブサイトの ダウンロードボタン などをクリックすると ブラウザの ファイルを保存 ではなく、Free Download Manager のウインドウが開くので、保存先を確認して「 ダウンロード 」。
ダウンロードが開始すると 下ペインの 詳細 でダウンロードの進捗のほか ファイルサイズ や ダウンロード速度が確認できる。
進捗状況 では ダウンロードの進捗が視覚的にで確認できる。
ダウンロード中に 通信が切断した場合は ステータス が キュー になり、通信が回復すると自動的に ダウンロードを再開する。
トラフィック
ダウンロードのトラフィック ( 通信量 ) は 高速・標準・低速 の3段階のほかに カタツムリモード がある。
デフォルト設定
接続の最大数 : 200
同時ダウンロードの最大数 : 12
トラフィック制限 : 高い
トラフィックは 下のバーで切り替えできる。
カタツムリモード は ダウンロード速度 2KB/秒、接続数 1 回線の ダウンロード停止に近い状態で ダウンロードを続行するもので、 カタツムリ アイコンをクリックして切り替えを行う。
スケジュール
ファイルのダウンロード時に スケジュールを設定すると、PC 稼働時に ダウンロードを実行する時間帯設定が可能で、タスクが 設定時間内に終了しない場合は 一時停止で待機状態になる。
スケジュール にチェックを入れて ダウンロードする 曜日 と 時間帯 を設定。
削除
Free Download Manager の 削除 には リスト と ファイル がある。
削除するタスクを選択して「 ゴミ箱 」アイコンをクリックするか Delete キー。
「 ファイルを削除 」は リストから削除すると同時に ダウンロードしたファイルを削除、「 リストから削除 」は リストのみ削除する。
BitTorrent
ブラウザに Free Download Manager を統合している場合は、BitTorrent 利用時も 通常のダウンロードと同じ要領でファイルをダウンロードできる。
Torrent や BitTorrent と表示されている リンクをクリック。
ブラウザによっては ダイアログが表示されるので Free Download Manager で開く。
「 ダウンロード 」で開始。
ダウンロードが完了すると 詳細 の Status が seeding になり、ダウンロードファイルを 移動 / 削除しない限り シード として 他のピアに対して ファイルの提供を行う。
YouTubeからのダウンロード
Free Download Manager は YouTubeの動画ダウンロード機能を実装している。
違法性
日本では著作権法で 技術的保護手段の回避 が禁止されており、保護されている コンテンツの保護を解除してダウンロードすると著作権法に抵触する。
著作権法と違法行為
動画をダウンロードするには 対象の動画を開いた状態でアドレスバーの URL をコピー。
Free Download Manager を開き ペースト ( Ctrl + V ) すると、クリップボードの情報を認識して ダウンロードのダイアログが表示されるので「 OK 」。
対象の動画を認識するので 品質 を選択して「 ダウンロード 」で実行。
Free Download Manager では保護されているコンテンツの ダウンロードも可能。
関連記事

Free Download Manager のインストールと使い方
BitTorrent や YouTube の動画ダウンロードもサポートしている 多機能ダウンロード高速化アプリ Free Download Manager は FDM Team ( デジタル署名は ロシアの Softde […]

Xtreme Download Manager のインストールと使い方
ダウンロード速度を最大 5 倍に向上する 多機能ダウンローダー Xtreme Download Manager は インドの Subhra Das Gupta 氏が開発しているオープンソースの多機能ダウンローダーで、ダウ […]

Internet Download Manager のインストールと使い方
ダウンロード速度を最大 5 倍に高速化し、グラバー機能も搭載した 多機能ダウンローダー Internet Download Manager ( IDM ) は 米国のソフトウェアベンダー Tonec Inc が開発してい […]