Windows Defender の リアルタイム保護 を 1クリックで操作できるフリーウェア
Defender Control は ドイツの Sordum Team が開発している Windows Defender を停止させるフリーウェアで、1クリックで リアルタイム保護 の オン / オフ を操作できる。
Windows Defender
Windows Defender は Windows に標準搭載され、リアルタイム保護 ・ファイアウォール・データ改ざんの防止 など基本的なセキュリティ機能を実装し、ウイルスの検出率 や 偽陽性率 などの性能は 有料のセキュリティソフトと比較しても 遜色なく、セキュリティソフトをインストールしていない環境でも 脅威からパソコンを保護している。
システム要件
バージョン 2. 1 現在
OS:Windows Vista / 7/ 8/ 10/ 11
ソフトの入手先
Defender Control のインストール
Defender Control に アドウェア や スパイウェア は含まれてないが、アプリの性質上 セキュリティソフトが 脅威 として削除するため、実行時は ホワイトリストへの登録が必要。
Defender Control のページに 表示されている チェックサムの下にある「 Download 」ボタンをクリックして Zipファイルをダウンロード。
ダウンロードした Zipファイルを選択して コンテキストメニュー ( 右クリックメニュー ) から すべて展開 で解凍。
スタートの すべてのアプリ から Windows セキュリティ を開き、ウイルスと脅威の防止を選択して ウイルスと脅威の防止の設定 にある 設定の管理 をクリック。
セキュリティリスクを理解した上で リアルタイム保護 をオフにし、ユーザーアカウント制御のダイアログが表示されたら「 はい 」で許可。
解凍した dControl フォルダ内にある Zip ファイルを選択して解凍。
パスワードの入力を求められるので sordum と入力。
解凍したフォルダ内にある dfControl.exe の チェックサムを確認し、ダウンロードページに記載されている 値と照合してから起動。
ユーザーアカウント制御のダイアログが表示されたら「 はい 」で許可。
メニュー から このソフトを検出除外リストに追加 を選択後、Windows Defender のリアルタイム保護 を有効にする。
セキュリティソフトがインストールされている場合
セキュリティソフト は 競合を嫌うため 通常 サードパーティ製のセキュリティソフト インストール時に Windows Defender のリアルタイム保護は 無効化されている。
Windows セキュリティ の ウィルスと脅威の防止 を開き、インストールした セキュリティソフトが有効になっていれば Windows Defender のリアルタイム保護は 停止しているため、Defender Control のインストールは不要。
Defender Control の使い方
Defender Control は Windows Defender の ウィルスと脅威の防止の オン/ オフ スイッチ的なアプリで、操作も切り替えのみになる。
Windows Defender の ウィルスと脅威の防止 有効時は「 Microsoft Defender を無効化 」をクリックして無効にできる。
Windows Defender の 改ざん防止 が有効な場合は ダイアログが表示されるので「 はい 」。
Defender Control で ウィルスと脅威の防止の オン/ オフを切替える場合は 改ざん防止 を オフにする。
Windows Defender の ウィルスと脅威の防止 が無効時は「 Microsoft Defender を有効化 」をクリックして有効にできる。
Defender Control を使用せず ユーザーが手動で リアルタイム保護 を停止している場合は オレンジで表示される。
関連記事

Folder Painter のインストールと使い方
フォルダの色 や フォルダアイコン を簡単に変更できる ユーティリティツール Folder Painter は ドイツの Sordum Team が開発している フォルダアイコン編集ツールで、 フォルダのカラー と アイ […]

Defender Control のインストールと使い方
Windows Defender の リアルタイム保護 を 1クリックで操作できるフリーウェア Defender Control は ドイツの Sordum Team が開発している Windows Defender を […]

Easy Context menu のインストールと使い方
レジストリを修正せず 簡単に コンテキストメニュー の編集ができる便利ツール Easy Context menu は ドイツの Sordum Team が開発している コンテキストメニュー ( 右クリックメニュー ) の […]

Windows 11 Classic Context Menu のインストールと使い方
改悪された Windows 11 のコンテキストメニュー を クラシックスタイルに戻す ユーティリティツール Windows 11 Classic Context Menu はドイツの Sordum Team が開発して […]