Oracle VirtualBox で Windows 11 を使用する方法

Oracle-VM-VirtualBox-icon

Oracle VM VirtualBoxバージョン 7.0 で セキュアブート と TPM2.0 をサポートしたため、ホストが Windows 11 のシステム要件を満たしていなくてもインストールできる。

Oracle-VM-VirtualBox-icon

Oracle VM VirtualBox のインストールと使い方

1台のパソコンに複数の OS をインストールできる 仮想化 アプリ  Oracle VM VirtualBox は 米国のソフトウェアベンダー Oracle が開発している PC/AT互換機のエミューレータで、1台のパソ […]

VirtualBox 6.1 の Windows 10 をアップグレード

VirtualBox 6.1 で作成した Windows 10 の仮想マシンは セキュアブート と TPM2.0 をサポートしておらず、VirtualBox 7.0 にバージョンアップしても セキュアブート と TPM2.0 を後から有効にすることができないため Rufus を使用して システムチェックを除去した起動ディスクを作成する。

Windows11-icon

Window 11 非対応 PC のアップグレード方法

TPM や セキュアブート などの システム要件を満たしていない パソコンを Rufus と ImgBurn を使用して Windows 11 にアップグレード Windows 11 は AMD Ryzen 第 1 世代 […]

システムチェックを実装していない プレビュー版 を UUP dump を使用した方法では 22H2 にアップデートされないため、Rufus で最新版の Windows をダウンロードする。

Windows 11 のインストール

Rufus を使用して システムチェックを除去した 起動用USB を作成後、ImgBurn で起動用USB から ISOファイルを作成。

BIOS モードは EFI でなくても アップグレードできるが、 Windows 10 32-bit 版からのアップグレードは不可

Windows11-Update-22H2-007

ストレージに ImgBurn で作成した Windows 11 の ISO ファイル を追加してから Windows 10 を起動。

Windows11-Update-22H2-008

CD ドライブが追加されていることを確認。

Windows11-Update-22H2-009

Windows 11 をセットしたドライブを開いて setup を起動。

Install Windows 11 On VirtualBox-008

ユーザーアカウント制御のダイアログが表示されてたら「 はい 」で許可。

Install Windows 11 On VirtualBox-009

セットアップウィザードが開始するので「 次へ 」。

Install Windows 11 On VirtualBox-011

システムチェックがスキップされて 使用許諾書が表示されるので 問題なければ「 同意する 」。

Install Windows 11 On VirtualBox-010

更新プログラムをダウンロード。

Install Windows 11 On VirtualBox-012

Windows 11 のインストールが可能になるので、引き継ぐ項目を設定して「 インストール 」。

Install Windows 11 On VirtualBox-013

Windows 11 のインストールが開始。

Install Windows 11 On VirtualBox-014

インストール完了後 Windows 11 が起動し、ライセンスも認証済みの状態になる。

Install Windows 11 On VirtualBox-015

Windows Update を実行して Windows 11 を最新の状態にして 完了。

VirtualBox 6.1 での Windows 11 クリーンインストール

Rufus のブータブル USB から作成した ISO ファイルを使用すれば システムチェックをバイパスせずにクリーンインストールも可能だが、システムチェックのある ISO イメージファイルを使用する場合は レジストリを編集して システムチェックのバイパスが必要。

VirtualBox-Windows11-001

Microsoft の Windows 11 ダウンロードページ から Windows 11 ディスクイメージ (ISO) をダウンロードするWindows 11 ( multi-edition ISO ) を選択して「 ダウンロード 」。

VirtualBox-Windows11-002

製品の言語選択日本語 を選択して「 確認 」をクリックすると ダウンロードボタンが表示されるので、「 64-bit ダウンロード 」で ISO ファイルをダウンロード。

クリーンインストールの手順

Virtulbox は バージョン 6.1.30 で OS に Windows 11 が追加され、バージョンWindows 11 を選択すると CPUメモリEFI などが Windows 11 の 最小システム要件に適合する設定になる。

クリーンインストール時は Windows 11 のライセンスキー か、ライセンス認証された Windows 11 で利用した Microsoft アカウントが必要。

VirtualBox-Windows11-003

Windows 11 の仮想マシンを新規作成する。

使用環境に応じて メモリサイズ や ストレージ容量 は増やす。

VirtualBox-Windows11-004

ディスプレイ3D アクセラレーションを有効化 にチェックを入れ、ビデオメモリー のサイズを 256 MB に設定。

グラフィックコントローラーは デフォルトの VBoxSVGA を使用。

Oracle-VM-VirtualBox-036

左サイドバーの ストレージ を開いて ストレージデバイス から の光学ドライブアイコンを選択し、属性 のディスクアイコンから ディスクファイルを選択 で ダウンロードした Windows 11 の ISOファイルを指定。

VirtualBox-Windows11-007

ストレージに Windows 11 の ISO ファイル が追加されたら、設定画面を閉じて OS を起動。

VirtualBox-Windows11-008

Press any key to boot from CD or DVD ..と表示されている間に 任意のキーを押して Windows 11 を起動し、セットアップ画面が表示されたら Shift + F10 キー で コマンドプロンプトを呼び出す。

VirtualBox-Windows11-009

コマンドプロンプトに regedit と入力して Enter キーで レジストリエディタ を起動。

VirtualBox-Windows11-010

レジストリエディタが開いたら HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\Setup を選択して、コンテキストメニュー ( 右クリックメニュー ) から 新規キー を選択。

VirtualBox-Windows11-012

追加された #新しいキーLabConfig に名前を変更。

VirtualBox-Windows11-013

LabConfig を選択して コンテキストメニューから 新規DWORD (32ビット) 値 を作成。

VirtualBox-Windows11-014

作成された 新しい値 #1BypassTPMCheck に名前を変更して ダブルクリック。

VirtualBox-Windows11-015

値のデータ1 に変更して「 OK 」。

VirtualBox-Windows11-016

同じ要領で BypassRAMCheck と BypassSecureBootCheck を作成して、値のデータ1 に変更したら レジストリエディタを閉じる。

VirtualBox-Windows11-017

コマンドプロンプトに戻って exit と入力して Enter キー。

VirtualBox-Windows11-019

セットアップ画面に戻ったら「 次へ 」で進み「 今すぐインストール 」で インストールを実行。

VirtualBox-Windows11-020

使用許諾書に同意後、システムチェックがスキップされて Windows 11 のインストールが開始する。

VirtualBox-Windows11-021

インストール後 Windows 11 をセットアップ。

Win11-with-VitualBox-030

アカウントにデジタルライセンスで認証された デバイスが登録されている場合は 復元することも可能。

デジタルライセンスの復元回数には 上限があるため、頻繁にデバイスの更新を行うと ライセンスが認証されなくなる。

Win11-with-VitualBox-032

セットアップ完了後 Windows 11 が起動したら、Guest Additions をインストールして セットアップ完了。

Windows 11 の タスクバー や コンテキストメニュー の カスタマイズは下記参照
Windows11-Customizeicon

Windows 11 のカスタマイズ

変更された Windows 11 の UI を使い慣れた クラシックスタイルに カスタマイズ Microsoft は Windows 8 で総スカンを食らった UI の大幅な変更を Windows 11 で再び実施した。 […]

関連記事

Oracle-VM-VirtualBox-icon

Oracle VM VirtualBox のインストールと使い方

1台のパソコンに複数の OS をインストールできる 仮想化 アプリ  Oracle VM VirtualBox は 米国のソフトウェアベンダー Oracle が開発している PC/AT互換機のエミューレータで、1台のパソ […]

Oracle-VM-VirtualBox-icon

Oracle VirtualBox で Windows 11 を使用する方法

Oracle VM VirtualBox は バージョン 7.0 で セキュアブート と TPM2.0 をサポートしたため、ホストが Windows 11 のシステム要件を満たしていなくてもインストールできる。 Virt […]

Oracle-VM-VirtualBox-icon

VirtualBox7.0にアップグレード後 OSが起動しない場合の対処法

VirtualBox 6.1 から 7.0 にアップグレードした際に EFIモードの OS が起動しない場合の対処法 VirtualBox 6.1 から 7.0 にアップグレードした際  EFIモード でインストールした […]

Oracle-VM-VirtualBox-icon

Oracle VM VirtualBox 6.1 のインストールと使い方

Oracle VM VirtualBox は メジャーバージョンアップして 7.0 がリリースされ、Oracle VM VirtualBox 6.1 は 2023年 12 でサポートが終了 する。  Oracle VM […]