アプリやユーザーデータを含めて システムドライブをコピーできる OS 移行ソフト
4DDiG Partition Manager は 香港のソフトウェアベンダー Tenorshare が開発している OS 移行ソフトで、HDD にインストールされている OS を SSD に移行 したり、システムドライブのクローン作成、大容量ストレージへの移行 が簡単にできる。
システム要件
バージョン 1. 0. 3 現在
OS : Windows 7/ 8/ 10/ 11
サポートしているファイルシステム
NTFS, exFAT, FAT16/ FAT32
サポートしているストレージデバイス
HDD/ SSD/ USBメモリ/ SD
ソフトの入手先
4DDiG Partition Manager 公式ダウンロードページ
4DDiG Partition Manager のインストール
4DDiG Partition Manager のインストーラーに アドウェア や スパイウェアは含まれていない。
ダウンロードページ の「 無料ダウンロード 」をクリックしてインストーラーをダウンロード。
ダウンロードしたインストーラーを起動し、ユーザーアカウント制御のダイアログが表示されたら「 はい 」で許可。
セットアップに使用する言語を選択して「 OK 」。
使用許諾書に問題がなければ 同意する にチェックを入れて「 次へ 」。
インストール先にこだわりがなければ デフォルト設定で「 次へ 」。
「 完了 」でインストール完了。
4DDiG Partition Manager の使い方
4DDiG Partition Manager は ターゲットディスクを指定するだけで Windows がインストールされているシステムディスク のクローンを作成できる。
参考記事 : HDDからSSDへOS(システム)を移行する方法
Windows がインストールされている C ドライブが 1 TB で 空き領域が 700 GB あっても、ターゲットディスクは 1 TB 以上の容量でなければコピーできない。
コピー先になる ディスクをパソコンに接続し、4DDiG Partition Manage のホーム画面から「 開始 」をクリック。
Windows がインストールされている システムディスクは ソースディスク として自動認識される。
ソースディスク の 右上に ディスクの詳細が表示されるので、表示容量よりも大きなディスクを システム移行のターゲットディスクを選択してください から選択して「 開始 」。
ダイアログを確認して「 はい 」。
ソースディスク と ターゲットディスク が表示されるので 間違いがなければ「 開始 」。
処理の進捗はリアルタイムで表示され、処理に要する時間は ディスクのタイプ や サイズなどで異なるが データ量が多い場合は 数時間かかる。
「 完了 」でホーム画面に戻るので 4DDiG Partition Manager を終了。
Windows のライセンス
複製したディスク には Windows のライセンスも認証された状態で複製されているので、ターゲットディスクから パソコンを起動すれば 元の環境が再現される。
Windows が起動したら 設定 の システム から ライセンス認証 を確認。
以前は クローンで作成したディスクを Windows のライセンス認証されたまま 別の PC で利用できたが、現在は Windows を初期化すると別のデバイスとして認識されて 認証が解除されるなど、Windows のライセンス認証は 厳しくなっている。
4DDiG Partition Manager の購入方法
4DDiG Partition Manager には 月間更新/ 年間更新 のサブスクリプションタイプ と メジャーバージョンアップもサポートしている 買い切りの永久ライセンスがあり、1ライセンスで 1 台の PC で利用できる。
4DDiG Partition Manager 購入ページ から 購入するプランの「 今すぐ購入 」をクリック。
請求情報 を入力。
支払い情報 で 支払い方法 を選択し、必要な決済情報を入力して決済。
製品のアクティベート
注文処理が実行されると 注文完了 画面に ライセンスコード と ライセンスコードを送信した メールアドレスが表示される。
4DDiG Partition Manager 右上の 鍵 アイコンをクリックして、製品登録 画面で メールアドレス と 登録コード を入力して「 製品登録 」。
アクティベートすると アカウント画面で 使用したデバイス数 や サブスクリプションの有効期限を確認できる。
サブスクリプションのキャンセル
1 ヶ月・1 年 のサブスクリプション版 は 自動更新が有効になっているため、継続しない場合は サブスクリプションをキャンセルする。
サブスクリプションの管理は 販売元 ではなく MyCommerce が行っており、サブスクリプションの停止も MyCommerce の管理画面 で操作する。
関連記事

4DDiG Partition Manager のインストールと使い方
アプリやユーザーデータを含めて システムドライブをコピーできる OS 移行ソフト 4DDiG Partition Manager は 香港のソフトウェアベンダー Tenorshare が開発している OS 移行ソフトで、 […]

4DDiGデータ復元ソフト のインストールと使い方
削除された動画・画像・ドキュメント などのデータを復元 4DDiGデータ復元ソフト は 香港のソフトウェアベンダー Tenorshare が開発している データ復旧アプリで、1000種類以上のファイル形式をサポートしてお […]

PassFab 4WinKey のインストールと使い方
パスワードが分からずログインできなくなった Windows のパスワードをリセット PassFab 4WinKey は 香港のソフトウェアベンダー PassFab が開発している Windows のパスワードリセットツー […]

PassFab Android Unlock のインストールと使い方
Android デバイスの PIN コードを忘れた場合のロック解除方法 PassFab Android Unlock は 香港のソフトウェアベンダー PassFab が開発している Android デバイスの セキュリテ […]

PassFab for Office のインストールと使い方
保護された MS Office ファイル のパスワードを解読 PassFab for Office は 香港のソフトウェアベンダー PassFab が開発している 暗号解読アプリで、パスワード保護された Excel・Wo […]