グローバル決済サービス MyCommerce での決済とサブスクリプション ( 定期購読 ) の停止方法
MyCommerce は 海外アプリの決済サービスで多く使用されている米国の Digital River が提供している 決済代行サービスで、オンライン決済で アプリを購入すると MyCommerce のアカウントが作成され、管理画面で決済情報 や ライセンスコード などが確認できる。
アプリケーションの販売タイプ
アプリには ライセンスに有効期限があり 定期的に更新が必要なタイプ と ライセンスに有効期限がない 買い切りタイプ があり、更新が必要なタイプはライセンスの 自動更新 が有効になっているケースが多い。
製品の購入 – 買い切り
最もオーソドックスな販売モデルが 買い切りタイプで 購入した製品に 利用期限はない。
定期購読 – サブスクリプション ( 利用権の購入 )
定期購読 ( サブスクリプション ) は 一定期間の利用権 を購入して サービスを使用するもので、近年は 多くのアプリが サブスクリプション タイプで提供されている。
サブスクリプションの自動更新 は 販売元によって 取り扱い方が異なり、注文時に 自動更新を停止できるもの や デフォルトで自動更新が無効になっているものもあるが、自動更新が有効な場合は 定期購読を停止 するまで 定期的に請求が発生する。
MyCommerce の決済手順
MyCommerce の 決済画面は オンライン販売をしているソフトウェアベンダー 毎にカスタマイズされているが、基本的に日本語をサポートしており 決済の流れは ほぼ同じ。
製品の購入
製品の購入は ライセンスコード でアプリを アクティベートするものが大半を占める。
商品をカートに入れたら 商品名と金額を確認。
支払い情報 で 支払い方法 を選択して決済情報を入力。
請求先情報は 氏名・住所・メールアドレス が必須項目になっていることが多く、支払方法に Paypal を選択した場合は 入力が不要になることもある。
決済情報の認証が完了すると 最終確認画面になるので「 今すぐ購入 」。
注文処理が実行され、 注文完了 画面に ライセンスコード と ライセンスコードを送信した メールアドレスが表示される。
サブスクリプションのキャンセル
サブスクリプションの管理は 販売元 ではなく MyCommerce が行っており、サブスクリプションの停止も MyCommerce の管理画面で操作する。
MyCommerce マイアカウント ログインページ にアクセスし、ユーザーデータをお忘れの場合、またはご存じない場合 のリンクをクリック。
ライセンスコードを受信した メールアドレスを入力して「 データを要求する 」をクリック。
重要 : ユーザーアカウントに関するお問い合わせにいて というメールが送信されるので、本文の リンクをクリックして パスワードを設定。
パスワード設定後 ログイン画面に切り替わるので、メールに記載されている ユーザー ID ( メールアドレス ) と 設定した パスワードを入力してログイン。
有効な購読 に購入した 製品が表示されているので 参照番号 をクリック。
サブスクリプションを解除する場合は 利用可能なプラン の下にある 購読をキャンセルする をクリック。
確認ダイアログが表示されるので「 はい 」で、サブスクリプションのキャンセル処理が実行される。
サブスクリプションの解約 メールを確認。
関連記事

ペイパルの導入と使い方
1998年に創業したフィンテックの先駆け PayPal は米国発祥のオンライン決済代行サービス で サポート体制もしっかりしており、支払い ( 送金 ) のみであれば 氏名・住所・クレジットカード などの登録だけで取得で […]

2Checkout Payment の決済方法と定期購読の停止
グローバル決済サービス 2Checkout での決済とサブスクリプション ( 定期購読 ) の停止方法 2Checkout は 海外アプリの決済サービスで多く使用されている eコマース 全般のシステムを提供しているグルー […]

MyCommerce の決済方法と定期購読の停止
グローバル決済サービス MyCommerce での決済とサブスクリプション ( 定期購読 ) の停止方法 MyCommerce は 海外アプリの決済サービスで多く使用されている米国の Digital River が提供し […]

DVDFab Sale Info 最新セール情報 と 購入方法
DVDFab の セール 情報 と 購入手順 ・ ライセンス 登録方法を紹介 DVDFab は中国の DVDFab Software ( 旧 Fengtao Software ) が開発しているコピーガードの解除が可能 […]

Stardock Groupy 2 のインストールと使い方
フォルダ や アプリをグループ化し、タブで切り替えが可能になる作業効率化ツール Groupy は 米国のソフトウェアベンダー Stardock Systems が開発している ファイルエクスプローラ や アプリをタブ化す […]