主要なクラウドストレージにアクセスできる オープンソース の無料 クラウドストレージブラウザ
Cyberduck は スイスのソフトウェアベンダー iterateGmbH が開発している オープンソースの クラウドストレージブラウザで、オープンソースの暗号化プログラム Cryptomator ( クリプトマター ) の機能を使用して、ウェブサーバ や NAS のほか Dropbox・OneDrive・GoogleDrive などの オンラインストレージにアクセスでき、ファイル / フォルダのドラッグによる アップロード や ダウンロード だけでなく ブラウザ間の コピーもできる。
システム要件
バージョン 8. 2. 3 現在
OS : Windows 7 / 8 / 10 / 11
ソフトの入手先
Cyberduck のインストール
Cyberduck for Windows の インストーラーに アドウェア や スパイウェアは含まれていない。
ダウンロードページの Cyberduck for Windows をクリックしてインストーラーをダウンロード。
ダウンロードしたインストーラーを起動して「 Install 」をクリック。
ユーザーアカウント制御のダイアログが表示されたら「 はい 」で許可。
「 Close 」でセットアップ完了。
ブックマークの登録
クラウドストレージ や ウェブサーバ など 複数の 接続情報 を登録する場合は ブックマークを使用する。
Cyberduck を起動して 上部メニューバーの ブックマーク から 新規ブックマーク を選択。
リストから 使用するプロトコル や 接続先 を選択して ログイン情報を入力する。
登録したブックマークを削除する場合は ブックマークを選択して コンテキストメニュー ( 右クリックメニュー ) から ブックマークを削除 。
ウェブサーバ
FTPクライアントアプリとして使用する場合は FTP の ホスト や ログイン情報を 入力。
FTP でサーバ と データの送受信を行う場合は 暗号化された FTP over TLS を使用するのが一般的なので、プロトコルは FTP-SSL ( Explicit AUTH TLS ) を使用する。
サーバ : 接続するサーバの ホスト ( FTP サーバ アドレス ) を入力。
ユーザー名 : サーバ側で提供されている FTP ユーザー名。
パスワード : サーバ側で提供されている パスワード。
ポート : 通常は 21
NAS
NAS へ接続する場合は NAS 側で FTP または WebDAV での接続を有効にする。
Synology Diskstation FTP / WebDAV の設定
FTP で接続する場合は FTP-SSL ( Explicit AUTH TLS ) を選択、WevDAV で接続する場合は WebDAV ( HTTPS ) を選択。
FTP 接続
サーバ : NAS で設定した DDNS のドメイン名。
ユーザー名 : NAS にアクセスする際のユーザー名
パスワード : NAS にアクセスする際の パスワード。
ポート : 通常は 21
WebDAV 接続
サーバ : NAS で設定した DDNS のドメイン名。
ユーザー名 : NAS にログインする際のユーザー名
パスワード : NAS にログインする際の パスワード。
ポート : NAS 側で設定した ポート番号
オンラインストレージ
Dropbox・OneDrive・Google Drive などのオンラインストレージ は リストに登録されており、アクセスを許可した後 OAuth 2.0 で認証する。
新規ブックマーク で プロトコルのリストから 登録するオンラインストレージを選択し、ニックネーム を入力して ブックマークの登録画面 を閉じる。
追加したブックマークを選択して コンテキストメニューから サーバへ接続 を選択するか、ブックマークをダブルクリックして接続すると、オンラインストレージへのログイン画面になるので、ログインして Cyberduck のアクセスを許可。
OAuth 2.0 の認証コードが表示されるので コードをコピー。
Cyberduck のダイアログに 認証コードを 貼り付けて「 続ける 」で 設定完了。
起動時の再接続 設定
Cyberduck は 前回終了時に 接続していた ブックマークに再接続して起動する 設定になっており、環境設定 で 無効にできる。
起動時の設定を変更する場合は メニューバーの 編集 から 環境設定 を選択。
接続先を記憶し再起動後に接続 のチェックを外して 無効にする。
Cyberduck の使い方
Cyberduck は FTP クライアント のように サーバ と ローカル間の データ送受信 のほか、Cyberduck のブラウザ間 でも データを転送できる。
複数のブックマークを登録して利用する場合は、Ctrl + N で 新規ブラウザ を開いて接続する。
ブックマークを選択して コンテキストメニューから サーバへ接続 を選択するか、ブックマークをダブルクリックして接続する。
階層の移動は アドレスバー で パスを編集するか、矢印ボタンを使用する。
ローカルのファイル / フォルダ は ブラウザへドラッグして アップロード。
ブラウザから ローカルに ドラッグするとダウンロード。
ブックマーク間 も ドラッグで 転送できる。
アップロード / ダウンロード 時 は 進捗状況が 別ウインドウ で表示される。
Cyberduck はファイルの拡張子を認識し、 外部エディタ として 上部の ツールアイコン に表示しており、アプリのアイコンをクリックすると ファイルをダウンロードせず ブラウザから直接 指定のアプリで開くことができる。
ブラウザ内は コンテキストメニューから フォルダの作成 や 削除 などが行える。
Encrypted Vault
Encrypted Vault は 暗号化プログラム Cryptomator ( クリプトマター ) を使用した フォルダで、NAS や クラウドストレージ に 暗号化フォルダ 作成できる。
暗号化フォルダを 作成する場所を開き、コンテキストメニューから New Encrypted Vault を選択。
フォルダ名を入力後、 Passphrase に パスワード、Confirm Passphrase に設定したパスワード再入力して「 作成 」。
フォルダを開く際 や ファイルの アップロード / ダウンロード 時に パスワードの入力を求められる。
Cyberduck 以外で 暗号化されたフォルダを開いても フォルダ内に保存されている ファイルを見ることはできない。
関連記事

Amazon Drive のインストールと使い方
任意フォルダの自動バックアップ や 同期設定が可能な無料オンラインストレージ Amazon Drive は Amazon が提供しているクラウドストレージサービスだが、2023 年 12月末にサービスが終了 ( アップロ […]

ウェブ版 Amazon Photos の使い方
Amazonプライム会員 は 画像ファイルのみ無制限に保存可能な オンラインフォトアルバム Amazon Photos は Amazon が提供している オンラインフォトアルバムで、Amazonプライム会員 は 画像ファ […]

Dropbox デスクトップアプリ のインストールと使い方
ファイル同期 や バックアップ、ファイル転送などができる 多機能 オンラインストレージアプリ Dropbox は 米国のオンラインストレージプロバイダ Dropbox, Inc が運営している オンラインストレージサービ […]

ウェブ版 Dropbox のインストールと使い方
ワークスペースツール や 電子署名 などを利用できる オンラインストレージサービス Dropbox は 米国のオンラインストレージプロバイダ Dropbox, Inc が運営している オンラインストレージサービスで、ウェ […]

Cyberduck for Windows のインストールと使い方
主要なクラウドストレージにアクセスできる オープンソース の無料 クラウドストレージブラウザ Cyberduck は スイスのソフトウェアベンダー iterateGmbH が開発している オープンソースの クラウドストレ […]