ロイヤリティフリーで商用利用も可能なポスター や フライヤー などを制作できる オンライン画像編集サービス
Adobe Express は 米国のソフトウェアベンダー Adobe Incが展開している 無料のオンライン 画像編集サービスで、テンプレートをカスタマイズして ポスター や コラージュ、ロゴ などが 作成できるほか、背景の自動削除 や リサイズ などのモジュールも提供されている。
無料プランの仕様
クラウドストレージ : 2 GB
コンテンツ : Adobe Stock の無料コレクション
機能 : 基本編集・背景削除 など
プレミアムプランの仕様
クラウドストレージ : 100 GB + Adobe ポートフォリオ
コンテンツ : 1 億 6000 万以上ある Adobe Stock のすべて
機能 : 基本編集・背景削除 に加えて ブランドロゴの追加、2 万種類以上の Adobe Fontsの利用
制作物の商用利用
Adobe Express のテンプレートは クリエイティブ・コモンズ・ゼロ ( CC0 ) で提供されており、Adobe Stock のアイテムもロイヤリティフリーのため制作物は商用利用も可能だが、テンプレートを使用した制作物の商標登録はできず、Adobe Stock のアイテムも 使用する権利が付与されるだけで、権原・所有権は Adobe が保持しているため 制作したロゴなどを商標として登録することはできない。
サードパーティのテンプレートや素材については 別途確認が必要。
Adobe Stock
Adobe Stock は 通常ライセンスで 50万まで複製・使用・表示でき、50万を超える利用 や 製品の販売・配布を目的とした利用は 強化ライセンス・拡張ライセンス の購入が必要になる。
ライセンスに関する情報
Adobe Express で利用できる Adobe Stock は Adobe Express でのみ使用を許可された 限定ライセンスのため、Adobe Stock の単体での利用はできない。
Android 版 Adobe Express は下記参照

Adobe Express for Android の使い方
ロイヤリティフリーで商用利用も可能なポスター や フライヤー などを制作できる 画像編集アプリ Adobe Express グラフィックデザインアプリ は 米国のソフトウェアベンダー Adobe Inc が開発している […]
システム要件
OS : Windows 8.1 以上/ macOS 10.13 以上/ Chromebook
ブラウザ : Google Chrome/ Firefox/ Safari/ Edge
RAM : 4 GB 以上
WEBサイト
Adobe Express へのログイン
Adobe Express は Adobe ID のほか Google アカウント・Facebook アカウント・Apple ID で利用できる。
初回利用時は Adobe Express 公式サイト の「 Adobe Expressを無料で入手 」をクリック。
既存アカウントを選択するか、電子メールで新規登録 から Adobe ID を取得する。
ログインするとログアウトするか Cookie を削除するまで ログインは継続され、ログアウトした場合は 公式サイトの右上にある ログイン から再度 ログインする。
初回のみ 使用目的 と 経験度 を回答。
Web版 Adobe Express の使い方
Adobe Express は テンプレートから ベースになるデザインを選択して カスタマイズする。
ホームに表示されている テンプレートを選択するか、右上の すべて表示 をクリック。
テンプレートを選択した場合は 左サイドバーに ベースデザインが カテゴリー別で表示されるので、すべて表示 で カテゴリーを展開して デザインを選択。
テンプレート一覧から デザインを選択したい場合は 検索バー右横の タブをクリック。
現在の位置の確認 や 親カテゴリーへの移動は パンくずリスト で行う。
検索バーに キーワードを入力して 関連するテンプレートを検索することも可能。
クラウンマークのデザインは プレミアムプラン で利用できる。
編集
選択したテンプレートは 画像 や テキスト の編集・追加・削除 など自由にカスタマイズできる。
デザインのオブジェクトを選択すると 右サイドバーに編集パネルが表示される。
編集パネル で 置き換え を選択すると 左サイドバーに 選択した画像と同じカテゴリーの画像が表示され、クリックすると画像が置き換わる。
テキスト選択時は おすすめフォント が表示され、書体・サイズ・カラー・透明度などを変更できる。
オブジェクトはレイヤーになっている。
レイヤーはドラッグで移動可能。
テキスト・画像などのアイテムは 左ツールバーから選択。
デザインが完成したら 右上の「 ダウンロード 」から 出力するファイル形式を選択して「 ダウンロードを開始 」。
クラウドストレージの接続
オリジナルの写真・画像の利用頻度が高い場合は、Adobe Express を Googleドライブ や Dropbox に接続し、使用するアイテムをクラウドストレージにアップロードする。
任意のプロジェクトを開き、左ツールバーの 写真 から「 写真をアップロード 」の横にある 3 点リーダーから 接続するクラウドストレージサービスを選択してログイン後 アクセスを許可。
接続したクラウドストレージから直接 画像を追加できるようになる。
背景の削除
背景の削除 は アップロードした画像から 背景を削除するモジュールで、人物・動物・植物 などを認識して自動的に背景を削除して PNGファイルで保存できる。
ホーム の クイックアクションを試す から 背景を削除 を選択。
処理する画像を 画像をドラッグ&ドロップ にドロップして追加。
画像に認識精度は非常に高く、単色の背景でなくても きれいに背景がカットされる。
処理された画像は「 カスタマイズ 」で フィルター や 色調補正 などができ、「 ダウンロード 」で PNG ファイルをダウンロードする。
画像サイズ変更
画像サイズ変更 のモジュールは アップロードした画像を 指定したサイズに変更するモジュール。
ホーム の クイックアクションを試す から 画像サイズ変更 を選択し、処理する画像をアップロード後、サイズ変更 のリストから プロファイルを選択して サイズを指定するか、リストの カスタム でサイズを入力して「 ダウンロード 」。
関連記事

Adobe Express for Android の使い方
ロイヤリティフリーで商用利用も可能なポスター や フライヤー などを制作できる 画像編集アプリ Adobe Express グラフィックデザインアプリ は 米国のソフトウェアベンダー Adobe Inc が開発している […]

ウェブ版 Adobe Express の使い方
ロイヤリティフリーで商用利用も可能なポスター や フライヤー などを制作できる オンライン画像編集サービス Adobe Express は 米国のソフトウェアベンダー Adobe Inc が展開している 無料のオンライ […]

Adobe Premiere Rush のインストールと使い方
基本編集 と フィルタ・トランジション などが無料で利用できる Adobe の動画編集アプリ Adobe Premiere Rush は 米国のソフトウェアベンダー Adobe Inc が展開している タイムライン編集 […]