DVD Decrypter の特徴
- コピーガードの解除が可能な 無料の DVDバックアップソフト
- 1クリックで DVDをコピー
- ブランクディスクへの書き込みをサポート
2005年にマクロビジョン社(現ロヴィ社)がアプリの開発元に排除措置の通告をしたことで、DVD Decrypterは 2005年 5月に開発を終了しており、Windows 10 / 11でも利用できるが、Fake VTS Protection や Bad Sector Protectionsなど、一部のコピーガードは未対応のため、コピー できない DVDが増えている。
開発元
- 開発元:LIGHTNING UK!
LIGHTNING UK!は、DVD Decrypterからコピーガード解除機能を省き、ライティング機能に特化した ImgBurn をリリースしている。
ダウンロード
公式サイトは閉鎖。
違法性
日本の著作権法では 私的使用の複製は認められているが 技術的保護手段の回避 が禁止されているため、個人使用であっても、電子的方法や磁気的方法 など、人が知覚できない方法で保護されたコンテンツの複製は著作権法に抵触する。
- リッピングやキャプチャの違法性については 著作権法とリッピングやキャプチャの違法性 を参照。
システム要件
- バージョン:3.5.4.0(開発終了)
- OS: Windows
インストール
TECHSPOT の「Download Now」をクリックしてインストーラーをダウンロード。
ダウンロードしたインストーラーを起動し、ユーザーアカウント制御のダイアログが表示されたら「はい」で許可。
セットアップウィザードが開いたら「Next」
インストールするコンポーネントはデフォルト設定で「Next」。
インストール先を確認して「Install」。
開発が終了しているので、更新確認のダイアログは「いいえ」。
「Finish」でセットアップ完了。
日本語化
DVD Decrypterの日本語化は、日本語化工房 さんのサイトから DVD Decrypter 3.5.4.0 日本語化ファイル のリンクをクリックして Zip ファイル をダウンロード。
Zip ファイルを選択して コンテキストメニュー(右クリックメニュー)から すべて展開 で解凍。
解凍したフォルダ内にある ddec3540_jp を起動し、ユーザーアカウント制御のダイアログが表示されたら「はい」で許可。
ダイアログが表示されるので「閉じる」。
「はい」を選択。
DVD Decrypter をデフォルト設定で インストールしている場合は「OK」。
処理が終了したら「閉じる」で 日本語化が完了。
設定
Failed to set data for の エラー回避
Windows Vista以降 の OSでは DVD Decrypter終了時に、Failed to set data for のエラーダイアログが表示されるため設定を変更する。
Failed to set data for の後に Failed to set data for ‘DVDDecrypterPlayDVDMovieOnArrival‘ が表示され、更に Failed to set data for が 4回表示される。
メニューバーの ツール から 各種設定 。
レジストリ タブの シェル拡張 と ファイル関連付け のチェックをすべて外して「OK」。
リージョンコードの変更
リージョンコードが北米・カナダ の 1 になっているので、各種設定 の 一般 にある RCE 保護リージョン を 2 に変更。
DVD Decrypter の使い方
バックアップする DVDをドライブにセットし、 DVD Decrypter を起動すると自動的にディスクを分析する。
メニューバーの モード から ISO の 読み込み を選択。
DVDフォルダで出力する場合は FILE を選択する。
出力先 の ファイルの参照 アイコンから保存先を指定。
MDSは情報ファイルで、ImgBur / DAEMON Tools/ Astroburn/ PowerDVD などで開くと、ISOファイルのデータを読み込むが、ISOファイルをサポートしているアプリは直接 ISOファイルの読み込みが可能。
設定が完了したら Decrypt(復号化)で実行。
DVD Decrypterはトランスコード(圧縮)ができないため、4.7GB を超えるコンテンツをディスクに書き込む場合は DVD-DL を使用するか、DVD Shrink などで トランスコードが必要。
ツール の ドライブ にある 性能 を開き、DVD Decrypterがサポートしているメディアを確認。
DVD Decrypterで書き込む場合は モード を 書き込む に変更。
入力元 の ファイル参照 アイコンから書き込む ISOファイルを指定。
ブランクディスクをドライブにセットして ベリファイ にチェックを入れる。
設定が完了したら 書き込み で実行。
エラー
DVD Decrypter は サポートしていない Fake VTS ProtectionやBad Sector Protections などの コピーガードで保護された DVD を読み込んだ際 などにエラーが発生する。
Fake VTS ProtectionやBad Sector Protections など、サポートしていないコピーガードで保護されたディスクは、タイトルを読み込んでも右ペインが空白になり、Runtime Exception のエラーダイアログが表示される。
その他の原因で Runtime Exception の エラーダイアログが 表示された場合は、DVD Decrypter を再起動することで解決することが多く、 Failed to lock volume for exclusive access など、ドライブがロックされている場合はパソコンを再起動する。
関連記事
Index Leawo DVDコピー の特徴開発元ダウンロード違法性システム要件インストールLeawo DVDコピー の使い方購入方法 Leawo DVDコピー の特徴 DVDのコピーガードを解除 D…
Index DVD Shrink の特徴開発元ダウンロード違法性システム要件インストールDVD Shrink の使い方 DVD Shrink の特徴 操作性が良く完成度が高い無料の DVDバックアップ…
Index AmoK DVD Shrinker の特徴開発元ダウンロードシステム要件インストールmachinist2 のインストールAmoK DVD Shrinker の使い方 AmoK DVD Sh…
Index DVDFab 12 コピーの特徴開発元ダウンロード違法性システム要件インストールDVDFab 12 コピー の使い方DVDFab Mini購入方法 DVDFab 12 コピーの特徴 DVD…
Index WinX DVD Copy Pro の特徴開発元ダウンロード違法性システム要件インストールWinX DVD Copy Pro の使い方 WinX DVD Copy Pro の特徴 DVDの…