RoboForm for Windows のインストールと使い方

roboform-icon

セキュア で ユーザビリティの高い 高機能パスワード管理アプリ

RoboForm は 米国のソフトウェアベンダー Siber Systems が開発している 安全性・使いやすさ・価格 のバランスがとれたパスワードマネージャーで、ゼロナレッジでデータを暗号化 ( ローカルデバイス側で暗号化してから送信 )  してデバイス間 同期の安全性を確保しており、一部の機能が制限された 無料版 も提供されている。

システム要件

Chrome 拡張機能 バージョン 9. 4. 1 現在
デスクトップ版 バージョン 9. 4. 1 現在

OS : Windows Vista/ 7/ 8/ 10

Windows 11 でも動作する。
サポートしているブラウザ

Microsoft Edge/ Mozilla Firefox/ Google Chrome/ Opera/ IE 8 以降

Brave など Chromium系 のブラウザでも利用可能。

ソフトの入手先

RoboForm Free 公式 ダウンロードページ


roboform-icon

RoboForm for Android の設定と使い方

セキュア で ユーザビリティの高い 高機能パスワード管理アプリ RoboForm は 米国のソフトウェアベンダー Siber Systems が開発している 安全性・使いやすさ・価格 のバランスがとれたパスワードマネージ […]

RoboForm のインストール

RoboForm に アドウェア や スパイウェアは含まれていない。

RoboForm-005

ダウンロードページGet RoboForm Free をクリック。

RoboForm-008

使用しているブラウザを認識して 拡張機能のページにリダイレクトされる。

RoboForm-009

ブラウザに拡張機能を追加。

RoboForm9.3.7-002

拡張機能が追加されるとログイン画面になるので、新規ユーザーは「 サインアップ 」を選択。

RoboForm9.3.7-003

メールアドレスマスターパスワード を登録して「 アカウント作成 」。

フルネーム は空白でも可。
マスターパスワードPBKDF2 で 一意の 暗号化キーを生成して RoboForm の ユーザーデータ にアクセスする際に使用されるもので、 RoboForm にもバックアップされておらず、本人が忘れてしまうとリカバリー不能に陥ってしまうため メモ等 で 保管して紛失しないようにする。

RoboForm9.3.7-004

アカウントを作成したら「 始めましょう 」をクリック。

RoboForm-014

チュートリアルを終了すると利用可能になる。

RoboForm-015

RoboForm は使用頻度が高いため ピン留めしておく。

メールアドレスの認証

RoboForm のアカウントを作成後は 登録したメールアドレスの認証を行う。

RoboForm-016

RoboForm から登録したメールアドレスに Account Creation Notification というタイトルのメールが届いているので、本文の Click here のリンクをクリックして メールアドレスを認証。

アカウントを作成すると 30日の試用期間中は RoboForm から 連日 使い方のヒント がメールで送信されるので 不要な場合は メールの最下部にある 受信解除 のリンクから設定を変更する。

2要素認証の設定

2要素認証 で使用する ワンタイムパスワード の受信設定は RoboForm の アカウント管理画面で編集できる。

2要素認証 は ロボフォームのアカウントにアクセスする際に 通常の アカウント・パスワードを入力後、指定した受信先に 送信されるパスコードの入力が必要になるため、不正アクセス防止対策として設定を推奨。
試用期間終了後 無料版 に移行すると 2要素認証 ・デバイス間の同期・クラウドバックアップ などの機能が利用できなくなる。

2023-02-04-12_22_12

ロボフォームアカウント管理 ページ にアクセスすると ワンタイムパスワードを求められるので、アカウントに使用しているメールに送信されるパスワードを入力。

RoboForm-022

RoboForm の 管理画面が開いたら 私の設定 から セキュリティ を選択。

RoboForm-023

デフォルトでは 電子メール が有効になっており、SMSグーグル認証 に変更できる。

電話 ( SMS )
電話 ( SMS ) は 携帯電話番号 を設定。
グーグル認証
Android / iOS で提供されている Google 認証システムアプリ を使用する認証方法で、表示される QRコード を アプリでスキャンして設定。

自動ログオフの設定

マスターパスワードは RoboForm にログインした際 メインメモリ ( RAM ) に保存され、デフォルト設定で 120分間 RoboForm が未使用の場合 や ユーザー切替・画面のロックなど行うと、安全のため RoboForm は自動的にログオフして メモリのマスターパスワードがクリアされる。

RoboForm-024

自動ログオフの時間を編集する場合は、RoboForm 拡張機能の 3 点リーダーから 設定 を選択。

RoboForm-025

ログオフするまでの時間を設定。

マスターパスワードを使用しない はログインせずに RoboForm へのログインが不要になるが、30日毎に マスターパスワードの入力を求められる。

デスクトップ版  RoboForm のインストール

デスクトップ版  RoboForm は タスクトレイに常駐するアプリで、オフラインアクセスアプリのログイン情報 の入力Windows Hello によるロックの解除などが可能になる。

RoboForm のブラウザ機能拡張 はスタンドアロンで動作するため デスクトップ版 RoboForm のインストールは任意。

RoboForm-9.4.1-003

ダウンロードページ にある Windows用のその他のオプションから RoboForm Windows の「 インストール 」をクリックしてインストーラーをダウンロード。

RoboForm 拡張機能 の3 点リーダーから インストール を選択すると ダウンロードページが開く。

RoboForm-9.4.1-004

ダウンロードしたインストーラーを起動し、ユーザーアカウント制御のダイアログが表示されたら「 はい 」で許可。

インストールは自動実行される。

RoboForm-020

「 既存のアカウントにログイン 」から 作成したアカウント情報を入力してログイン。

認証方法

デスクトップ版 RoboForm をインストールしている環境では マスターパスワードのほかに Windows Hello や 指紋認証 でログインできる。

RoboForm-026

ログインの設定を変更する場合は システムトレイの RoboFormアイコン から オプション を選択し、左サイドバーの セキュリティ から 認証方法 で RoboForm の認証方法を変更。

RoboForm の使い方

RoboForm は ウェブサイトの ログインフォームを検知するので、ブラウザの パスワード機能のように シームレスな操作ができる。

RoboForm-9.4.1-006

PC 起動後は RoboForm がログオフ状態なので ブラウザの RoboForm アイコンをクリックし、マスターパスワードを入力してログイン。

RoboForm への登録

RoboForm への登録は ログイン情報個人情報 があり、ログイン情報は ウェブサイトのログイン と アプリのログインがある。

ウェブサイトのログイン情報

ウェブサイトのログイン情報は 自動登録 のほかに、自動登録では対応できないイレギュラーなフォームの保存ができる。

ログイン情報の自動登録

RoboForm は新規ログインを検出して 自動的に登録を行う。

RoboForm-027

RoboForm に未登録のサイトへ ログインするとダイアログが表示されるので 操作を選択。

保存
入力したログイン情報を RoboForm に登録。
今はしない
登録しないが 次回ログイン時もダイアログが表示される。
以降このサイトでは無し
ログイン情報を保存せず 今後 ダイアログも表示しない。

RoboForm-028-1

保存 を選択すると ログイン情報が追加される。

フォームの保存

銀行 など 通常のログインフォームが使われていないサイトでは 自動登録が正常に動作しないため、 ログイン情報 と 入力フォーム を保存する。

RoboForm-Password-Manager-020

パスワードを含め ログイン情報を すべて入力した状態で、ブラウザの RoboForm 拡張機能 をクリックして フロッピー アイコンをクリック。

roboform-048

名前を編集して ログイン が有効になっていることを確認後「 保存 」。

RoboForm-Password-Manager-021

次回から 自動入力が可能になる。

オンラインバンクで表示される  銀行口座追加 の RoboFormアイコンは アイデンティティ に登録するもので、アイデンティティ に口座情報を追加しても ログインできるわけではい。
アプリのログインフォーム

デスクトップ版 RoboForm は オンライン認証 を行うアプリの ログイン情報も登録できる。

RoboForm-Password-Manager-024-1

アプリの ログインフォーム を RoboForm が検出すると フォーム下に RoboForm の「 保存 」ボタンが表示されるので、登録する場合は 保存 を押してからログイン情報を入力してログイン

フォームに RoboForm が表示されない場合は パスワード の入力フォーム をアクティブにする。

RoboForm-Password-Manager-025

名前を付けて「 保存 」で登録される。

フォームからのログイン情報取得に失敗した場合は ダイアログが表示されるので、ログイン情報を再入力する。
アイデンティティ – 個人情報

アイデンティティ では 氏名・住所・生年月日・マイナンバー・免許証の番号 などの個人情報を登録し、登録した個人情報に 追加した 銀行口座 や クレジットカードなどは フォーム入力時に 利用できる。

RoboForm-Password-Manager-026

ブラウザの RoboForm 拡張機能から ID を記入 を選択。

RoboForm-Password-Manager-027

「 + 」をクリックして アイデンティティ を選択。

RoboForm-Password-Manager-028

新規アイデンティティ作成 画面が開くので、作成する ウィザードに従って 氏名などを入力。

国のリスト で 選択された国に合わせ ローカライズされたフォームになる。

RoboForm-Password-Manager-029

左サイドバーから追加する項目を選択して 口座 や クレジットカード などを登録。

登録した 銀行口座 や クレジットカード情報 は RoboForm から参照でき、フォームへの自動入力も有効になる。

ログイン

RoboForm に登録されている ログイン情報は フォームがアクティブになると RoboForm のアイコンが表示される。

roboform-password-manager-036

フォームに表示された RoboForm のアイコンをクリック。

roboform-password-manager-037

登録情報が表示されるので 使用するログイン情報を選択すると フォームにログイン情報が反映され 自動的に ログインが実行される。

アプリのログイン

アプリの場合もフォームがアクティブになると RoboForm が表示される。

RoboForm-Password-Manager-031

フォーム下に RoboForm に登録した アプリ名が表示されるので、クリックして使用するログイン情報を選択すると ログイン情報が反映され 自動的に ログインが実行される。

パスワードの生成

パスワードジェネレーター では 文字数・記号の有無・数字の有無 などの条件を指定して、強力なパスワードを生成できる。

RoboForm-029-1

拡張機能 から パスワードジェネレーター のアイコンをクリック。

RoboForm-030-1

条件を設定して「 作成 」でパスワードが生成され、パスワードの入力フォームが表示されている場合は「 記入 」でフォームに入力、ログインすると RoboForm のログイン情報が 新しいパスワードに更新される。

RoboForm-031

作成したパスワードは 履歴から参照できる。

パスワードのインポート

RoboForm は ブラウザに保存されているパスワードのほか 主要な パスワードマネジャーからのインポートをサポートしている。

サポートしているパスワードマネージャー
1Password/ Dashlane/ LastPass/ KeePass/ Enpass/ NordPass など

RoboForm-032

インポートする場合は 拡張機能の 3 点リーダーから インポート を選択。

RoboForm-033

インポートする対象を選択すると、パスワードのエクスポートとインポートの方法を確認できる。

RoboForm のデータ インポート

有料の RoboForm エブリウェアでは RoboForm のデータが オンラインサーバに暗号化されて保存されるため、同一アカウントを使用すれば 複数のデバイスでデータが同期されるが、無料の RoboForm は同期機能がないため 手動で同期が必要で、データのエクスポートは デスクトップ版 RoboForm でのみ可能

RoboForm-Password-Manager-033

データのエクスポートは システムトレイの RoboForm アイコンから オプション を開き、アカウントとデータ を選択して インポートとエクスポート の「 エクスポート 」をクリック。

RoboForm-Password-Manager-034

出力形式を CSV ファイルに設定。

RoboForm-Password-Manager-035

インポートは アカウントとデータインポートとエクスポート の「 インポート 」を開き、左サイドバー から CSV を選択して ファイルからインポート で エクスポートで 出力した CSV ファイルを指定。

デバイスの削除

RoboForm では デバイスの盗難 や 紛失の際に 管理画面から デバイスを使用停止することができる。

roboform-030

システムトレイにある RoboForm のアイコンをクリックして ヘルプ から ロボフォームアカウントの管理 を選択するか ロボフォームアカウント管理 ページ にアクセス後  私の設定 から セッション を選択。

roboform-026

承認されたデバイス から削除するデバイスをチェックして「 選択項目の削除 」をクリック。

roboform-027

確認ダイアログが表示されるので「 はい 」で 選択したデバイスが削除される。

削除されたデバイスは 次回起動時に 未登録デバイスになり、2要素認証 を設定している場合は ワンタイムパスワードの入力を求められる。

RoboForm の購入方法

RoboForm は 1つのライセンスで 使用可能なデバイスは無制限 になり デバイス間の自動同期も可能になる。

RoboForm エブリウェア 購入ページ  

RoboForm-034

ライセンス は 自動更新ではないサブスクリプション形式 で、1 年・3 年・5 年 ( 表示価格は税抜 ) から選択。

日本語表記になっていない場合は 右上の Languageから 日本語を選択。

決済で使用する通貨を変更する場合は 右上の 通貨 のリストから変更。

roboform-064

税込み価格が表示されるので 確認後「 チェックアウト 」。

roboform-065

支払い方法は クレジットカード か PayPal で 決済を実行。

roboform-068

決済が完了すると RoboForm の画面に戻るので 既存のロボフォームアカウントでログインします。 のリンクをクリック。

roboform-password-manager-018

RoboForm のログイン情報を入力して「 ログイン 」。

roboform-069

購入したライセンスは ライセンス で 終了日を 確認できる。

関連記事

Enpass-icon-1

Enpass Password Manager のインストールと使い方

膨大なパスワードを安全に管理するために必須の 安全性の高い パスワード管理 ソフト Enpass Password Manager  はインドのソフトウェアベンダー Sinew Software Systems が開発し […]

NordPass-icon

NordPass for Windows のインストールと使い方

制限なしで基本機能を無料で利用できるパスワード管理アプリ NordPass は リトアニアの セキュリティプロバイダー NordSecurity が開発している パスワードマネージャーで、XChaCha20 暗号化アルゴ […]

password-boss-logo

Password Boss のインストールと使い方

セキュリティに重点を置いた 高機能な パスワード管理アプリ Password Boss は 米国のソフトウェアベンダー CyberFOX が MSP ( マネージド・サービス・プロバイダ ) 向けに開発した パスワード管 […]

pCloudPass-icon

pCloud Pass for Windows のインストールと使い方

ゼロナレッジでデータが暗号化される セキュアなパスワードマネージャー pCloud Pass は スイスに拠点のある オンラインストレージプロバイダ pCloud AG が開発しているパスワードマネージャーで、ゼロナレッ […]

roboform-icon

RoboForm for Windows のインストールと使い方

セキュア で ユーザビリティの高い 高機能パスワード管理アプリ RoboForm は 米国のソフトウェアベンダー Siber Systems が開発している 安全性・使いやすさ・価格 のバランスがとれたパスワードマネージ […]