EaseUS OS2Go のインストールと使い方

OS2GO-icon

EaseUS OS2Goはパソコンの OSから Windowsのブータブル USBドライブを作成するツール。

EaseUS OS2Go の特徴

  • インストールされているアプリを含め、デスクトップ環境を USBドライブにコピー
  • ライセンス認証された状態でコピーされるのでシステムクローンにも利用できる
  • Windows 起動 USBドライブ作成 モジュールでは Windows 10/ 11 のインストールメディア作成をサポート
  • SATA-USB変換ケーブルを使用すると内蔵 SSD/ HDDも利用可能
  • 廃止された Windows To Goの代替ツール

開発元

  • 開発元:CHENGDU YIWO Tech Co., Ltd
  • 開発元の拠点:中国

ダウンロード

Windows起動ドライブ作成のみ無償で利用可能。

Epubor 800x120-25323
CleverGet 800x120-25323
MusicFab 800x120
StreamFab 800x120-25323
DVDFab 800x120-25323
Epubor 800x120-25323
CleverGet 800x120-25323
MusicFab 800x120
StreamFab 800x120-25323
DVDFab 800x120-25323

システム要件

  • バージョン:4.0
  • OS:Windows XP/Vista/ 7/ 8.x/10/ 11

USBメモリは USB 3.0 以上を推奨。

USBドライブの容量

現在のデスクトップ環境を USBドライブにコピーする場合、USBドライブは Cドライブ システムで予約済み の使用容量を合わせたサイズが必要で、ファイルの保存などで使用容量は増加する。

SSD/ HDDを使用する場合は事前にディスクのパーティションをすべて削除し、シングルボリュームでフォーマットしておく。

インストール

EaseUS-OS2GO-002

公式サイトの「無料体験」をクリックしてインストーラーをダウンロード。

インストーラーを起動後 ユーザーアカウント制御で変更を許可すると自動的にプログラムが AppDataフォルダにある Romingフォルダに書き込まれ、アンインストール機能が使用できないので、Revo Uninstaller などのアンインストール支援アプリを経由してのインストールを推奨。

OS2Go 4.0 001

ダウンロードしたインストーラーを起動し、ユーザーアカウント制御のプロンプトが表示されたら「はい」で許可。

OS2Go 4.0 002

インストールが完了するとライセンス認証の画面が表示されるので画面を閉じる。

OS2Go 4.0 003

右上のメニューリストにある Language で使用言語を指定。

OS2GO はデスクトップのショートカットアイコンから起動するので、ショートカットが作成されなった場合や削除した場合は C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\EaseUSOS2Go4.0\os2go に直接アクセスし、binフォルダ内のEaseUS OS2Go.exeを起動する。

アンインストール

OS2Go 4.0 001

OS2Go 4.0 002

OS2Go がインストールされているフォルダは隠しフォルダになっているため、ファイルエクスプローラのアドレスバーに %appdata% と入力して Enter キーで Roaming フォルダを開き、EaseUsOS2Goフォルダを削除すればアンインストールできる。

OS2Go 4.0 007

インストール時に Revo Uninstaller で「Revo経由でプログラムをインストール」を使用してインストールすると プログラムの追跡 から EaseUsOS2Goフォルダとレジストリも削除が可能。

StreamFab 800x120-25323
MusicFab 800x120
Epubor 800x120-25323
CleverGet 800x120-25323
DVDFab 800x120-25323
StreamFab 800x120-25323
MusicFab 800x120
Epubor 800x120-25323
CleverGet 800x120-25323
DVDFab 800x120-25323

EaseUS OS2GO の使い方

EaseUS-OS2Go-3.5-007

ホーム画面から 使用するメニューを選択。

EaseUS-OS2Go-3.5-008

EaseUS-OS2Go-3.5-009

USBドライブをパソコンにセット後 互換性がある USBドライブが検出されません をクリックすると USBドライブが認識される。

Windows起動ドライブを作成

EaseUS-OS2GO-015-1

8GB以上の USB ドライブをセットし、リストから作成する OSのバージョンと言語を選択。

Windows 8.1 / 10 の場合は アーキテクチャ 64 / 32 bit も指定。

EaseUS-OS2GO-014-1

フォーマットされていない USBドライブをセットしている場合はデータ削除に関するダイアログが表示される。

EaseUS-OS2GO-016-1

ファイルのダウンロード後に書き込みを行うので処理時間はダウンロード速度や USBドライブのバージョンによって異なるが、USB 3.1 のドライブを使用して 15~20 分程度。

WinToGo クリエイター(該当 PC から)

EaseUS-OS2GO-012-1

WinToGo クリエイター を選択すると Windowsの使用サイズ合計と USBメモリの容量が表示されるので 確認して「次へ」。

使用サイズ合計よりも USBメモリの空き容量が大きくないと作成できない。

EaseUS-OS2GO-014-1

データ削除に関するダイアログが表示されるので「続ける」。

EaseUS-OS2GO-013

デフォルト設定で ディスクの自動調整 が有効になっているので、「実行」をクリックしてクローン処理を開始。

OS2GO-002

クローン処理は Cドライブの使用容量や USBドライブの転送速度などによって異なるが、3 ~4 時間 が目安。

処理は ソースパーティションのコピー で長時間停滞するが異常ではない。

OS2GO-009

クローン処理が終了したら「完了」で ホーム画面に戻り、EaseUS OS2GO を閉じて完了。

ポータブル Windowsの起動

OS2Go 4.0 003

作成した USBメモリをパソコンにセットした状態で Boot メニューBIOS/ UEFI を呼び出し、 UEFI: (USBドライブ名), Partition 1 を起動。

USBドライブから起動するとデバイスの構成が異なるため、Windowsが自動的にドライバなどの設定を実行する。

PCメーカーがカスタマイズしている BIOS/ UEFI では 予期しない I/O エラーが発生し、ポータブル Windowsが起動しない場合がある。

OS2GO-023

USBドライブの Windowsを起動するとパソコンの Cドライブはドライブレターが変更されてデータドライブとしてアクセスできる。

OS2GO-026

インストールされているアプリも利用できるが、デバイスの ハードウェアにライセンスが紐付けされているタイプはライセンス認証が無効になる。

MS Office 365 の場合、同じデバイス名でポータブル Windowsを利用したデバイス分のライセンスを消費する。

ポータブルUSBの利用を終了後に UNDI , PXE-2.1が表示された場合は、UEFIの起動設定がネットワーク起動になっているので Ctrl + Alt + Delで再起動して UEFI の起動設定を変更する。

WinToGo クリエイター(新規インストール)

OS2Go-3.0-001

現在使用中の OS を選択して 言語 を変更。

Win2Go は UUP dump を使用してインストールメディアを取得しており、ダウンロードしたイメージファイルはシステムディスクの最大パーティション(通常は Cドライブ)  の Win11Builder フォルダに保存される。

OS2Go-3.0-004

インストール先の USBドライブを指定して「インストール」で実行。

EaseUS-OS2GO-014-1

データ削除に関するダイアログが表示されるので「続ける」。

OS2Go-3.0-007

インストールに成功したら「完了」。

備考

EaseUS OS2GO は Windows 10(20H1)で廃止された Windows To Go と機能的には同じだが、Windows To Goのように使用可能な USBドライブに制限がなく、Windowsの Home Editionでも利用できる。

購入方法

OS2Go-3.0-008

公式サイト でプランを選択。

プランは 1ヶ月/ 1年のサブスクリプションと新バージョンへ無償アップグレードが可能な買切りタイプの永久ライセンスが提供されている。

Fixio 007

サブスクリプションタイプは自動更新が有効になっているので、無効にする場合は 細部 から ライセンスを自動更新するいいえ に変更。

EaseUS 063

支払い方法は クレジットカードPayPal が可能。

決済システムはグローバルな決済代行サービス 2Checkout を使用している。

EaseUS 064

必要な決済情報を入力して決済。

製品のアクティベート

OS2Go 4.0 005

OS2GOの起動時に表示される ライセンス認証 画面で取得したライセンスコードを入力して「ライセンス認証」。

サブスクリプションのキャンセル

OS2GO-004

決済完了時に送信されるメール本文の 定期購入をキャンセル をクリックしてサブスクリプションをキャンセル。

購入時のメールを紛失した場合は 2Checkout管理ページからサブスクリプションをキャンセル できる。

関連記事

EaseUS RecExperts のインストールと使い方

ビデオチャットや暗号化されたストリーミング動画の録画、ウェブカメラの映像、ゲーム画面の録画ができ、録画中のデスクトップに書き込みも可能な多機能スクリーンレコーダー

EaseUS Key Finder のインストールと使い方

Windows プロダクトキー、Adobeや Office のライセンスキーのほか、ウェブブラウザのパスワード復元、Windowsの資格情報復元などをサポートしたユーティリティツール

EaseUS Fixo のインストールと使い方

再生できない動画や再生に問題がある動画、一部が損傷している写真、文字化けしているオフィスファイルなど、破損している動画・写真・オフィスファイルの修復ができるオールインワンのファイル修復アプリ

EaseUS LockMyFile のインストールと使い方

ファイル・フォルダ・ドライブを非表示化やアクセス制限、暗号化などで保護できるほか、自己解凍可能な保護ファイルの作成、ドライブ・フォルダのモニタリングも可能なファイル保護ツール

EaseUS Todo PCTrans Free のインストールと使い方

ローカルネットワークに接続されたパソコン間でアプリやデータを移行できるほか、インストールされているアプリをローカルディスクの別ドライブへの移動もサポートしているデータ移行ツール