復活を果たした DVD・Blu-ray の保護解除ツール
RedFox AnyDVD HD は 香港の ソフトウェアベンダー RedFox Technology が開発している コピーガードを解除する ユーティリティソフトで、タスクトレイに常駐して ドライブにセットされた DVD/ Blu-ray の保護を解除する。
違法性
このアプリケーションを使用して ディスクの保護を解除すると 著作権法の 技術的保護手段の回避 に抵触する。
著作権法と違法行為
SlySoft AnyDVD
RedFox AnyDVD HD は 2016年2月末にAACS LAの外交圧力によってサイトの閉鎖 に追い込まれた Slysoft が開発していた AnyDVD の実質的な後継ソフトだが、RedFox は建前的に SlySoft とは別会社なので、AnyDVD のライセンスを RedFox AnyDVD HD に引き継ぐことは出来ず サポートも受けられない。
システム要件
バージョン 8. 6. 3. 0 現在
OS : Windows XP SP3/ Vista/ 7/ 8/ 10
CPU : Intel/ AMD 2 GHz 以上
RAM : 1GB 以上
ソフトの入手先
RedFox AnyDVD HD のインストール
RedFox AnyDVD HD のインストーラーに アドウェア や スパイウェアは含まれていない。
RedFox AnyDVD HD のダウンロードページからインストーラーをダウンロード。
ダウンロードしたインストーラーを起動し、ユーザーアカウント制御のダイアログが表示されたら「 はい 」で許可。
使用許諾書が表示されるので内容を確認にして問題なければ「 同意する 」。
インストール設定はデフォルトのまま「 次へ 」。
インストール先に こだわりがなければ デフォルト設定で「 インストール 」。
インストール後に PC の再起動が必要になるというダイアログが表示されるので「 はい 」。
インストールが完了したら「閉じる」。
再起動のダイアログが表示された場合は「 はい 」で再起動。
AnyDVD HD が起動して「 試用版をリクエスト 」をクリック。
ダイアログが表示されたら「 はい 」。
試用版の有効期限が表示されるので「 OK 」で試用開始。
4K UHD Blu-ray の利用
AnyDVD HD は バージョン 8. 6. 0. 0 から LibreDrive の使用を条件に 4K UHD Blu-ray をサポートした。

MakeMKV Beta for Windows のインストールと使い方
DVD/ BD/ UHD BD のバックアップ や MKV ファイルへの無劣化出力が可能な 無料リッピングアプリ MakeMKV Beta は Guinpinsoft が開発している コピーガード解除機能を実装したリッピ […]
LibreDrive は Make MKV の導入後に ファームウェアのフラッシュが必要で、MakeMKV で 復号化できない UHD BD は AnyDVD HD で解析エラーになる。
RedFox AnyDVD HD の使い方
RedFox AnyDVD HD は Windows の起動時に自動起動して システムトレイに常駐し、ドライブにディスクがセットされると 自動的にディスクの保護を解除する。
デフォルト設定で 自動起動が有効になっているため、RedFox AnyDVD HD は システムトレイに常駐する。
DVD/ Blu-ray ドライブに コピーガードで保護されたディスク がセットされると、RedFox AnyDVD HD が自動的に解読を開始する。
保護が解除されると 通常 再生できない Blu-ray も 無料のマルチメディアプレーヤーで再生できる。
コピー と リッピング
RedFox AnyDVD HD で DVD/ BD のリッピングを行う場合は 別途 リッピングアプリが必要で、相性が良いのは Elaborate Bytes AG が開発している CloneDVD と CloneBD 。

elby CloneDVD 2 のインストールと使い方
Redfox AnyDVD HD と相性の良い ユーザーフレンドリーな DVD コピーアプリ elby CloneDVD はスイスのソフトウェアベンダー Elaborate Bytes AG が開発している DVD […]

elby CloneBD のインストールと使い方
Redfox AnyDVD HD と相性の良い ユーザーフレンドリーな Blu-ray コピーアプリ elby CloneBD は スイスのソフトウェアベンダー Elaborate Bytes AG が開発している […]
無料アプリで リッピングを行う場合は 日本語未サポートだが HandBrake が使いやすい。

HandBrake のインストールと使い方
使いやすいオープンソースの無料ビデオトランスコーダー HandBrake は HandBrake Teams によって オープンソース で 開発が進められている トランスコーダーで、保護されていない DVD/ Blu-r […]
出力機能
RedFox AnyDVD HD は保護解除を目的としたドライバだが DVD/Blu-rayフォルダ とイメージファイルへの 出力機能を実装している。
システムトレイに表示されている RedFox のアイコンから コンテキストメニュー ( 右クリックメニュー ) を開くと、Video-DVD をハードディスクへ抽出と イメージファイルを作成 の項目があり、読み込んだ Blu-ray/ DVD のデータを出力できる。
エラー と ログファイル作成
解読に失敗するとダイアログが表示される。
UHD Blu-ray や 未サポートのプロテクトを検出すると動作が停止する。
通常のBlu-ray や DVD で解読に失敗した場合、ログファイルを RedFox に送信することで 解決の糸口を発見できる可能性もある。
ログファイルは ドキュメント フォルダ内の AnyDVD_logs フォルダに保存されるので、メールにログファイルを添付して RedFoxのサポート(support@redfox.bz)宛に送信。
購入手順 と ライセンス認証
試用期間を超えて RedFox AnyDVD HD を利用する場合はライセンスキーの購入が必要になる。
VISA/ MasterCard か 仮想通貨 で決済する。
購入が完了すると ライセンスキー・支払いの詳細 ・ AnyDVD HD (*****)の支払 というタイトルで 3 通のメールが届く。
ライセンスキー のメールには AnyDVD Registration Key ファイルが添付されているので 任意の場所に保存し、保存した AnyDVD Registration Key を開くと ユーザーアカウント制御 のダイアログ が表示されるので「 はい 」で許可。
レジストリキーが認証されたら RedFox AnyDVD HD を再起動して完了。
AnyDVD Registration Key ファイルが開かない場合
AnyDVD Registration Key ファイル を開くと プログラムの選択画面が表示され、ライセンスが認証されない場合は、RegAnyDVD で 強制的にファイルを開く。
プログラムの選択画面で その他のアプリ から C:\Program Files (x86)\RedFox\AnyDVD にある RegAnyDVD を指定して ファイルを開き、PC を再起動する。
関連記事

DVDFab Passkey for DVD / Blu-ray のインストールと使い方
CPRM もサポートしている DVDFab の DVD・Blu-ray 保護解除 専用ツール DVDFab PassKey は 中国のソフトウェアベンダー Fengtao Software が開発している コピーガードを […]

RedFox AnyDVD HD のインストールと使い方
復活を果たした DVD・Blu-ray の保護解除ツール RedFox AnyDVD HD は 香港の ソフトウェアベンダー RedFox Technology が開発している コピーガードを解除する ユーティリティソフ […]