動画ファイルから Blu-rayプレーヤーで再生できる オリジナル Blu-ray ディスクを作成するオーサリングソフト
DVDFab Blu-ray 作成 ( DVDFab Blu-ray Creator ) は 動画ファイルを BDプレーヤー で再生できる形式で Blu-ray ディスクを作成する 簡単操作の BD オーサリングソフトで、ディスクセット時に再生されるメニューにこだわらなければ 数クリックで オリジナルの Blu-ray ディスクを作成できる。
製品版の価格は 1年間有効なライセンスで 約5,300円 だが 常に割引が実施されているので 2 ~ 3 割引で購入可能。
システム要件
バージョン 12. 0. 0. 3 現在
OS:Windows 7 / 8 / 8.1 /10( 32bit & 64bit )
CPU:Pentium II 500 MHz( PC/AT互換 1 GHz以上 )
RAM: 2 GB 以上
HDD : 20GB 以上の空き容量
※ 書込み可能な Blu-rayドライブ
ソフトの入手先
DVDFab 12 Blu-ray作成 のインストール
DVDFab Blu-ray作成 は コピーガード解除機能を実装した DVD / Blu-ray/ 4K UHD BDのリッピング統合ソフト DVDFab 12 オールインワン の 一機能 なので DVDFab 12 をインストールする。
インストールの手順は DVDFab オールインワンのインストールと使い方 を参照

DVDFab オールインワン のインストールと使い方
DVD ・ Blu-ray の保護解除機能を実装した DVDFab の 最強 リッピング / コピー アプリ DVDFab オールインワン は強力な保護技術解除機能を実装した DVD / Blu-ray の リッピング […]
DVDFab 12 Blu-ray 作成 の使い方
DVDFab Blu-ray 作成 は「 動画を追加 」→「 メニューを作成 」→「 出力 」という流れで メニューにこだわらなければ 数クリックで Blu-ray を作成できる。
事前準備
DVDFab Blu-ray作成 には 動画の編集機能 がないので 素材になる 動画は タイトルの挿入 , カットやトリム , 字幕の追加 など 必要に応じて 事前に 動画編集ソフト での編集作業が必要で、メニューの背景 にオリジナルの画像を使用する場合は 解像度 1920 x 1080 以上の画像ファイルを用意する。
BDMV の作成
素材が仕上がっていれば ファイルを追加して 出力する サイズを選択するだけで 専門的な 設定は必要ない。
取り込み可能な動画フォーマット



読み込んだ ソース は「 タスク 」として 追加され 右端にあるボタン で タスクの 有効 / 無効 の切り替えができる。
タスクの切り替えボタン下にある「 X 」はタスクの削除、 タスク下にある「 X 」はソースの削除。
詳細設定
「 詳細設定 」は 作成するディスクを仕様を設定する。
タイトルの「 詳細設定 」をクリック。
出力設定画面が開く。
ボリュームラベル
作成する Blu-ray ディスクにつける名前。
出力
作成する Blu-ray のディスク容量を指定する。
片面 1 層の BD-R であれば「 BD 25 」, 片面 2層の BD-R DL であれば「 BD 50 」を指定。
「 BD 9 」「 BD 5 」のみ 出力する解像度を 1280×720 ( 720p ) と 1920 x 1080 ( 1080p ) から選択できる。
出力設定は タイトル部分の ドロップダウンリストからも選択可能。
ビデオ画質
デフォルトでは「 ディスクに合わせる 」になっており 設定したディスク容量に応じて 自動設定されるため 基本的に変更する必要はない。
メニュー設定
作成する Blu-ray に メニューを追加することもできるが 自由度は高くなく、編集可能なテンプレートをベースに 背景 や タイトルを変更できる程度。

メニューは「 ホーム 」「シーン ( チャプター)」「 音声・字幕 」の複数構成で、編集画面の切り替えは メニュー下の矢印アイコンで操作する。
初期状態では 「 無限の宇宙 」というテンプレートのみだが「 もっとダウンロード 」から追加できる。
追加できるテンプレートは4種類あり すべてのテンプレートで 背景などの変更が可能。
テンプレートの背景を置き換える場合は「 画像 」アイコンをクリック。
デフォルトは「 静止画 」になっており「 参照 」で 背景にする任意の画像を指定することができる。
画像は 拡大 と 回転 の編集が可能で「 BGM 」で音声ファイルを指定することで メニューに BGM をつけることもできる。
「 イメージビデオ 」は 複数の画像を指定し メニューの背景を スライドショーにするもので BGM を指定することもできる。
画像の切替が非常に早く 表示時間が設定できない.
「 ビデオからのフレーム 」は 任意の 動画ファイルから 画像を切り取って背景にするもので BGM の指定も可能。
「 ビデオ 」は 任意の動画ファイルから指定した範囲をメニューの背景に設定できる。
「 ホーム 」や「 シーン 」の サムネイルは 移動 や 拡大縮小 ができ、サムネイルを選択後に 下部の「カスタマイズ 」アイコンをクリックすると 背景のカスタマイズと同じ要領で 画像を指定できる。
音声 や 字幕 がある場合は 自動的に 「 音声・字幕 」に表示されるが 変更可能なのは「 AUDIO 」「 SUBTITLES 」のフォントのみ。
「 プレビュー 」を使用するには 拡張パッケージのダウンロードが必要だが、メニューの「 イメージビデオ 」や「 ビデオ 」の設定は プレビューで確認できない。
タスク
タスクは自動的に追加されるため エラーが発生して中断したものなどが登録されている場合があり「 現在のタスク 」に追加されているタスクは チェックボックスにチェックが入っていなくても 全て実行されるので 出力処理を実行する前に確認を推奨。
実行する タスク の数が「 タスクリスト 」に表示されているので 不要なタスクが追加されている場合は「 タスクリスト 」をクリック。
不要なタスクが登録されている場合はチェックボックスを有効にして「 削除 」をクリック。
削除したタスクは「 ゴミ箱 」をクリックすると下ペインにリストが表示され、タスク 右端 の矢印をクリックすると復元できる。
「 アーカイブ 」には 処理に失敗した タスクが自動的に追加されているので 不要であれば 選択して「 削除 」。
保存先の指定 と 出力
設定の不備などの確認は ISOイメージファイル で 出力し DVDFab Virtual Drive や Virtual CloneDrive などの 仮想ドライブ で マウントしてから 再生テストを行う。
ブランクディスクへの書き込み
DVDFab は ディスクへ書き込みを行う場合 一時フォルダに データを保存し、保存したデータをライティング機能を使用して書込みを実行する。
「 出力先 」のリストから 光学ドライブを指定して コピー枚数を設定後 「 開始 」をクリック。
コピー処理が完了すると ドライブのトレーが自動で開き ブランクディスク をセットするようダイアログが表示される。

ISO イメージファイル / BD フォルダ の出力
ISO イメージファイル や BD フォルダ で PC にデータを保存する場合 は「 出力先 」の右横にある「 ISOイメージファイル 」または「 フォルダ 」アイコンで出力形式を選択してして 保存先を指定する。
保存形式のアイコンをクリックして 保存場所を指定後に「 開始 」。
DVDFab 12 Blu-ray 作成 の購入手順
購入ページ から「 DVDFab Blu-ray Creator 」を選択し、クレジットカードや Paypal で 支払い後 DVDFab の会員登録を行い、登録したメールアドレスとパスワードで製品をアクティブ化する。
購入方法とメンバー登録やライセンス認証など購入後の流れ、最新のセール情報は下記ページを参照。

DVDFab Sale Info 最新セール情報 と 購入方法
DVDFab の セール 情報 と 購入手順 ・ ライセンス 登録方法を紹介 DVDFab は中国の Fengtao Software が開発した著名な リッピングソフト で リッピング のほか エンコード , オーサリ […]