シンプルで使いやすい オープンソースの 無料 マルチタブファイルマネージャー
Explorer ++ ( Explorer plusplus ) は オーストラリアの David Erceg 氏 が開発している オープンソース の マルチタブファイルマネージャーで、フォルダサイズの表示 や Windows 標準のファイルエクスプローラと併用も可能。
システム要件
バージョン 1.4.0 現在
OS:Windows XP/ Vista/ 7/ 8/ 10
ソフトの入手先
Explorer ++ のインストール
Explorer ++ に アドウェア や スパイウェアは含まれていない。
64bit の Windows を使用している場合は explorerpp_x64.zip と explorerpp_translations.zip をクリックしてダウンロード。
ダウンロードした Zipファイルを選択し、コンテキストメニュー ( 右クリックメニュー ) から すべて展開 で解凍。
解凍した explorerpp_translations フォルダ内にある Explorer++JA.dll ファイルを、解凍した explorerpp_x64 フォルダに 移動し、explorerpp_x64 フォルダ を 任意の場所に保存。
explorerpp_x64 フォルダ内にある Explorer++ を開き、Microsoft Defender SmartScreen がブロックした場合は 詳細情報 を開いて「 実行 」。
日本語化されて起動する。
既定のアプリに設定
Explorer ++ でフォルダを開くようにする場合は 規定のエクスプローラに設定する。
メニューバーの ツール から オプション を選択。
一般 タブの デフォルトのファイルマネージャー で 起動スタイルを選択。
Explorer ++を使用する場合は アプリの起動が必要。
ファイルシステムフォルダについてエクスプローラ と入れ替える
PC・ドライブ・ネットワーク・ゴミ箱 などの システムフォルダ は Windows 標準のエクスプローラを使用し、通常のフォルダのみ Explorer ++ で開く場合に使用。
すべてのフォルダをエクスプローラから置き換える
システムフォルダ を含め Windows 標準のファイルエクスプローラ と Explorer ++ を入れ替える場合に使用する。
Explorer ++ の保存場所 移動 や Explorer ++ を削除する場合は、 デフォルトファイルマネージャーで エクスプローラとは入れ替えない に変更してから実行する。
Explorer ++ を既定に設定しても、タスクバーのエクスプローラアイコンは Windows ファイルエクスプローラ が開く。
シングルクリックで開く
Explorer ++ は ダブルクリックでアイテムを開く がデフォルトになっているため、シングルクリックで開く場合は 設定を変更する。
オプション の ファイルとフォルダ タブで、シングルクリックでアイテムを開く を有効にする。
フォルダのサイズ表示
Explorer ++ は 詳細表示 選択時に フォルダサイズ を表示することもできる。
フォルダサイズ を表示する場合は、ファイルとフォルダ タブの フォルダサイズを表示する を有効にする。
表示 を 詳細 にすると フォルダのサイズが表示される。
タブの設定
タブ は デフォルト設定で タブのタイトルをダブルクリックすると閉じ、タイトルの余白部分をダブルクリックすると 新規タブが開く。
タブのタイトル部分は 開いているオブジェクトの名前 によって長さが自動調整されるので、タブのタイトルを均等幅にする場合は すべてのタブを同じ幅で表示する を有効にする。
Explorer ++ の使い方
Explorer ++ は Windows 標準の ファイルエクスプローラに、タブ機能 や フォルダサイズ表示を追加した もので、基本操作は Windows のファイルエクスプローラと変わりはない。
タブは フォルダ内のアイテムが表示される 右ペインの上で切り替えを行う。
選択したフォルダを新規タブで開く場合は コンテキストメニューから 新規タブで開く を選択。
検索
Explorer ++ は検索バーがないので、検索は ツールアイコン か Ctrl + F キーで呼び出す。
ツールアイコンでは カット・コピー・ペースト・削除 ・検索 などが選択できる。
検索ウインドウが開くので ファイル名 」検索するファイル名を入力し、 任意で 属性 や 条件を指定して「 検索 」で 指定したディレクトリ内の検索結果が表示される。
関連記事

TreeSize Free のインストールと使い方
ディレクトリをスキャンして フォルダサイズ や アイテム数など 階層表示するファイルエクスプローラ TreeSize Free は ドイツのソフトウェアベンダー JAM SOFTWARE が開発している ファイルエクスプ […]

Explorer++ のインストールと使い方
シンプルで使いやすい オープンソースの 無料 マルチタブファイルマネージャー Explorer ++ ( Explorer plusplus ) は オーストラリアの David Erceg 氏 が開発している オープン […]

Q-Dir – The Quad Directory Explore のインストールと使い方
ファイルエクスプローラの機能を維持したままウインドウを最大4分割できる 秀逸な 作業効率化 アプリ Q-Dir ( The Quad Directory Explorer ) はドイツの Nenad Hrg 氏が開発して […]

Folder Size Explorer のインストールと使い方
フォルダのサイズを表示するファイルエクスプローラ Folder Size Explorer は オーストラリアの Bazwise Technology が開発している ファイルエクスプローラで、フォルダサイズ や フォル […]