TreeSize Free のインストールと使い方

jam-software-treesize-free-icon

ディレクトリをスキャンして フォルダサイズ や アイテム数など 階層表示するファイルエクスプローラ

TreeSize Free は ドイツのソフトウェアベンダー JAM SOFTWARE が開発している ファイルエクスプローラで、フォルダ/ ファイルサイズ や アイテム数のほか ディスクの占有率 などをツリー階層で表示する。

システム要件

バージョン 4.6.3 現在

OS:Windows 8/ 10/ 11

ソフトの入手先

JAM Software TreeSize Free 公式ダウンロードページ

TreeSize Free のインストール

TreeSize Free に アドウェア や スパイウェアは含まれていない。

TreeSize-Free-4.62-027

ダウンロードページから TreeSizeFreeSetup.exe を選択して「 Download 」。

ダウンロードページを開いた際に Cookie に関するダイアログが表示されるので、デフォルト設定で「 Save Selection 」を選択。

TreeSizeFree-002

TreeSize Pro 試用のダイアログが表示されたら Continue with TreeSize Free をクリック。

JAM Software TreeSize Free -002

ダウンロードしたインストーラーを起動し、ユーザーアカウント制御のダイアログが表示されたら「 はい 」で許可。

JAM Software TreeSize Free -004

言語選択画面は 日本語 で「 OK 」。

TreeSize-Free-4.62-028

使用許諾書に問題がなければ 同意する にチェックして「 次へ 」。

TreeSize-Free-4.62-029

インストール先に こだわりがなければ デフォルト設定で「 次へ 」。

TreeSize-Free-4.62-031

追加のタスクもデフォルト設定で「 次へ 」をクリックすると インストールが開始する。

TreeSize-Free-4.62-032

「 完了 」でセットアップが終了。

管理者権限での実行

TreeSize Free は デフォルト設定で  ユーザー権限 になっており、Windows フォルダ や Program Files フォルダ など システムフォルダへの アクセスすると 管理者権限 での再起動が必要になる。

TreeSize-Free-009

管理者権限が必要なフォルダにアクセスした場合は ダイアログが表示され、管理者権限で再起動 を選択すると ユーザーアカウント制御のダイアログが表示されるので「 許可 」で起動。

次回から非表示 にチェックを入れると 次回から ユーザー権限でアクセスする

TreeSizeFree-004

ユーザー権限で 管理者権限が必要なディレクトリにアクセスすると、アクセスが拒否されるため スキャンできず エラーになる。

TreeSize-Free-010

TreeSize Free を常に 管理者権限で使用する場合は、TreeSize Free の メニューバーにある オプション で 常に管理者権限で実行 にチェックを入れて TreeSize Free を再起動。

常に管理者権限での実行 を有効にすると TreeSize Free を起動する度に ユーザーアカウント制御のダイアログが表示されるようになる。

TreeSize Free の使い方

ディレクトリを TreeSize で開くと ディレクトリ内を スキャンして フォルダ や ファイル の サイズ・数・占有率 を表示する。

TreeSize-Free-011

ディスクボリューム や フォルダなどを選択し、コンテキストメニュー ( 右クリックメニュー ) から TreeSize Free を選択。

TreeSize-017

ホーム画面の  ホーム / スキャン タブにある ディレクトリの選択 からも選択できる。

TreeSize-Free-013

選択したディレクトリをスキャンして ツリー階層が表示され、オブジェクトのサイズ や 親フォルダに対する占有率を確認できる。

TreeSize-Free-014

ツリー表示されている オブジェクトは コンテキストメニュー が使用でき、ダブルクリックで 開くことも可能。

表示設定

TreeSize Free はデフォルト設定で サイズ をベースにした表示なっているが、ファイル数占有率 ベースに切り替えることもできる。

TreeSize-018

表示 切り替えは ツールバーの モード から任意のアイコンをクリック。

TreeSize-Free-016

モードを切り替えると ツリー表示親フォルダ占有率 の表示が変わる。

サイズ と 割当サイズ ( ディスク上のサイズ ) の違い

ディスクを構成する最小単位は セクタ だが、ファイル は セクタを集めた クラスタを最小単位として保存されるため 実際の ファイルサイズ よりも ディスクで使用するサイズが基本的に大きくなる。

関連記事

jam-software-treesize-free-icon

TreeSize Free のインストールと使い方

ディレクトリをスキャンして フォルダサイズ や アイテム数など 階層表示するファイルエクスプローラ TreeSize Free は ドイツのソフトウェアベンダー JAM SOFTWARE が開発している ファイルエクスプ […]

explorer-plusplus-icon

Explorer++ のインストールと使い方

シンプルで使いやすい オープンソースの 無料 マルチタブファイルマネージャー Explorer ++ ( Explorer plusplus ) は オーストラリアの David Erceg 氏 が開発している オープン […]

q-dir-icon

Q-Dir – The Quad Directory Explore のインストールと使い方

ファイルエクスプローラの機能を維持したままウインドウを最大4分割できる 秀逸な 作業効率化 アプリ Q-Dir ( The Quad Directory Explorer ) はドイツの Nenad Hrg 氏が開発して […]

Folder-Size-Explorer-2.0-icon

Folder Size Explorer のインストールと使い方

フォルダのサイズを表示するファイルエクスプローラ Folder Size Explorer は オーストラリアの Bazwise Technology が開発している ファイルエクスプローラで、フォルダサイズ や フォル […]