Android デバイス の システム情報を表示する 定番フリーソフト
CPU-Z for Android は フランスに拠点のあるソフトウェアベンダー CPUID が開発している ハードウェア検出アプリで、デバイスの SoC や メモリ などの ハードウェア情報を確認できる。
Windows 版 CPU-Z

CPU-Z for Windows のインストールと使い方
CPU・メモリ・マザーボードなどのハードウェア情報表示 ツール CPU-Z は フランスに拠点のあるソフトウェアベンダー CPUID が開発している ハードウェア検出アプリで、プロセッサのステッピング やリビジョンのほか […]
システム要件
バージョン 1. 42 現在
Android 2. 2 以上
ソフトの入手先
Play ストアから インストールする。
収集されるデータ
デベロッパーが申告している 収集されるデータはなし。
CPU-Z の使い方
CPU-Z を 起動すると デバイスの情報が表示される。
SoC
SoC ( System on a Chip ) は CPU・GPU・カメラ・無線LAN などの 機能を搭載した チップ ( 集積回路 ) で、一般的に SoC のモデルは パソコンの CPU と 同義で扱われることが多い。
CPU-Z を起動すると上部に ベンダー名・SoC・CPU クロック の順で 表示される。
Cores : CPU のコア数
big.LITTLE : big.LITTLE のタイプ
Architecture : CPUの名称
Revision : アーキテクチャのリビジョン
Process : 集積回路の線幅
Clock Speed : コアのクロック速度
CPU 0 ~ : 現在の CPU コアの動作クロック
GPU Vendor : GPU の製造元
GPU Renderer : GPU のモデル名
GPU Clock Speed : GPU のクロック速度
GPU Load : GPU の使用率
Scalling Governor : CPUの制御法
Device
Device では 使用している デバイスの 基本情報が確認できる。
Model : デバイスのモデル名
Manufacturer : メーカー
Brand : 発売元
Board : コードネーム
Screen Size : スクリーンサイズ
Screen Resolution : 画面 解像度
Screen density : 画面のピクセル密度
Total RAM : 実装しているメモリ
Available RAM : 使用中のメモリ
Internal Storage : 実装しているストレージ容量
Available Storage : 使用中のストレージ容量
Release Date : デバイスがリリースされた日 ( デバイスによっては非表示 )
System
System では Android のバージョン や カーネル などの詳細を確認できる。
Android Version : Androidのバージョン
API Level : API(プログラム間の橋渡しをする規格)のレベル
Security Patch Level : セキュリティアップデートの最終適用日
Bootloader : 使用されているブートローダー( OSの起動前に読込まれるシステム)のバージョン
Build ID : ビルド番号
Java VM : Java仮想マシンのバージョン
OpenGL ES : 3Dグラフィックス OpenGL ES のバージョン
Kernel Architecture : カーネルで採用されているアーキテクチャのバージョン
Kernel Version : カーネルのバージョン
Root Access : Root 化 の有無
Google Play Services : Google Play開発者サービス のバージョン
System Uptime : システムの稼働時間
Battery
Battery では バッテリーの健康状態などを確認できる。
Health : バッテリーの健康状態
Level : 充電レベル
Power Source : 使用中の電源
Status : 充電中か否か
Technology : 充電池の種類
Temperature : バッテリーの温度
Voltage : 電圧量
Capacity : バッテリー容量 ( デバイスによっては非表示 )
Thermal
Thermal は デバイス内部の温度を表示。
サーマルデータの項目もデバイスによって異なる。
Sensor
Sensor では デバイスが実装している 各種センサーの情報をリアルタイムで確認できる。
主なセンサー
Accelerometer : 加速度センサー
Magnetoneter : 磁気センサー
Gyroscope : ジャイロセンサー
Ambient Light Sensor ( ALS ) : 照度センサー ( 周囲光測定 )
Pressure Sensor : 圧力センサー
Proximity Sensor : 近接センサー
Orientation Sensor : 方位(傾き)センサー
Gravity Sensor : 重力加速度センサー
Light : 輝度センサー
About
About には CPU-Z の設定 や CPU-Zの結果を公開登録する Online Validation 、 有料で広告を非表示にする Remove Ads などがある。
CPU-Z Setting では 摂氏/華氏や 監視項目の設定が可能。
Temperature Unit は 摂氏 と 華氏 の設定で、デフォルトは Celsius ( 摂氏 ) 。
関連記事

Revo Uninstaller Mobile の設定と使い方
アンインストール後に残ったファイルを検出して削除する アンインストール支援アプリ Revo Uninstaller Mobile は ブルガリアのソフトウェアベンダー VS Revo Group が開発している アンイン […]

Splashtop Wired XDisplay のインストールと使い方
タブレットやスマホを PC のサブディスプレイとして使用できるユーティリティアプリ Splashtop Wired XDisplay は 米国のソフトウェアベンダー SPLASHTOP INC が開発している タブレット […]

DAVx5 の設定と使い方
DAVx⁵ を使用して Synology Contacts と Calendar を スマホのアプリに同期 DAVx⁵ は オーストリアのソフトウェアベンダー bitfire web engineering が開発してい […]

Wake On Lan Androidアプリ の設定と使い方
WOL のマジックパケットを送信する Android アプリ Wake On Lan は Mike Webb 氏 が開発した シンプルで使いやすい無料の マジックパケット送信アプリで、広告もなくアクセス権限も最小限に 抑 […]

DVDFab リモート for Android の使い方
PC で動作している DVDFab の進捗状況の確認と ファイル転送 が可能な Android アプリ DVDFab リモート は 中国のソフトウェアベンダー DVDFab Software ( 旧 Fengtao So […]