Android と iOS 間 で 連絡先 や SMS など 15種 のデータを転送
Dr.Fone – データ移行 は 香港のソフトウェアベンダー Wondershare Technology が開発している Dr.Fone のモジュールで、連絡先・メッセージ・写真・音楽・カレンダー・通話履歴・ブックマーク など 15 種類のデータを Android 間・iOS 間・ Android/ iOS 間 で 移行できる。
システム要件
バージョン 10. 8. 6 現在
OS : Windows XP/ Vista/ 7/ 8/ 10/ 11
CPU : intel/ AMD 1 GHz 以上
RAM : 512 MB 以上
Android : バージョン 2.0 ~ 11
iOS : バージョン 9 ~ 15
ソフトの入手先
Wondershare Dr.Fone データ移行 公式ダウンロードページ
Dr.Fone データ移行 のインストール
Dr.Fone データ移行 のインストーラーに アドウェア や スパイウェアは 含まれていないが、無料版 は 起動時に 製品の広告が表示される。
ダウンロードページの「 無料ダウンロード 」をクリックしてインストーラーをダウンロード。
ダウンロードしたインストーラーを起動し、ユーザーアカウント制御の ダイアログが表示されたら「 はい 」で許可。
プライバシーポリシー と 使用許諾書に 問題がなければ「 インストール 」。
インストールが完了したら「 今すぐ開始 」をクリック。
Wondershare Dr.Fone のホーム画面は 複数のモジュールから構成され、Dr.Fone データ移行 は スマホデータ移行 を選択。
Android デバイスの準備
Android デバイス では USB デバックを 有効にする。
Android デバイスで 設定 の デバイス情報 を開き、ビルド番号 を 7 回 タップして 開発者向けオプション を表示する。
設定 の システム にある 詳細設定 から 開発者向けオプション をタップ。
USB デバック を有効にする。
ダイアログが表示されたら「 OK 」で 許可し、PIN コード を入力すると USB デバック が有効になる。
USB デバック を有効にした Android デバイス をパソコンと接続すると USBデバック の 許可を求められるので、このパソコンからの USBデバックを常に許可する にチェックを入れて「 許可 」。
iOS デバイスの準備
iOS デバイス では iCloud の同期設定 や 探す 機能をオフにする。
iOS デバイスを パソコンに接続すると ダイアログが表示されるので、信頼 を選択して PIN を入力。
設定 から ユーザー名 を選択して iCloud から メッセージ をオフに、探す で iPhone / iPad を探す をオフにする。
Dr.Fone データ移行の購入方法
Dr.Fone データ移行 は Wondershare ID を使用して 製品をアクティベートするため、未取得の場合は製品購入の前に ID を作成する。
Wondershare アカウント作成ページ で メールアドレス・パスワード と 国・地域 を設定し、姓・名 を 任意で入力後「 アカウントを作成 」で アカウントが作成されて 管理ページ にログインした状態になる。
プランの選択と購入
Dr.Fone データ移行 は 1 年間 利用できる 1 年間プラン と メジャーアップデートが可能な 買い切りタイプの 永久ライセンス がある。
Dr.Fone データ移行 購入ページ から 購入するプランの「 購入する 」をクリック。
製品をカートに入れると自動的に ダウンロード保証サービス が追加されるので、不要であれば 削除する。
Wondershare ID でログイン。
支払い方法はクレジットカード・PayPal・銀行振込 もほか、コンビニ決済 や LINE Pay も利用できる。
製品のアクティベート
Dr.Fone は Wondershare ID でライセンス認証を行う。
Dr.Fone のライセンス購入後 無料版 のタイトルバー にある「 ログイン 」をクリック。
Wondershare ID でログイン。
認証されると Dr.Fone データ移行 が利用可能になる。
Dr.Fone データ移行 の使い方
Dr.Fone データ移行は データの転送元 と 転送先 のデバイスを USB で PC に接続して データを転送する。
SMS デフォルトアプリの変更
Android デバイス は SMS を転送するため、一時的に SMS のデフォルトアプリを Connector に変更する。
Android デバイスを接続後に Dr.Fone データ移行 を開くと、SMSアプリの切り替えに関する ダイアログが表示される。
Android デバイスで ダイアログが表示されるので Connector を選択して デフォルトに設定 。
パソコンに表示されている ダイアログ の「 OK 」をクリックすると データの読み込みが開始する。
使用しているデバイスによっては 動作に関するダイアログが表示されるので「 OK 」。
Dr.Fone がデバイスを認識すると 左ペインに コピー元のデバイス、右ペインに コピー先のデバイス が表示され、中央ペインに 移行するデータが表示される。
複数のデバイスを PC に接続している場合は デバイス名 のリストから 選択。
コピーするコンテンツを選択 にチェックを入れて 移行する項目を選択。
同じ OS 間 であれば アプリ のコピーも可能。
Android ⇔ iOS 間では 連絡先・メッセージ・写真・音楽・カレンダー などのデータを転送できる。
コピー先のデバイス に保存されている 移行項目の既存データを消去する場合は、 コピーする前にデータをクリアします。を有効にする。。
設定が完了したら「 コピー開始 」で データ転送を実行。
Android ⇔ iOS 間 でのデータ転送時のみ 確認ダイアログ が表示されるので、実行する場合は「 確認 」をクリック。
Android デバイスの場合は SMS アプリのダイアログが表示される。
Android デバイス を操作して SMS のデフォルトアプリを 元に戻す。
転送の結果が表示され「 OK 」で 処理が完了。
転送時のダイアログ
「 コピー開始 」で データ転送を実行中 にエラーは発生した場合は ダイアログが表示される。
Android から iOS デバイス への転送時 には iCloud の メッセージ同期 や 探す機能の無効化 を設定していても ダイアログが表示されるので「 OK 」でスキップ。
アプリでコピーできないものは ダイアログが表示されるが、デバイス側に ポップアップウインドウは表示されないので「 OK 」で閉じる。
コピーに 失敗 したアプリは データ移行完了後 個別に Play ストア からインストールが必要になるが、Dr.Fone の アプリ は Android 標準実装している バックアップからのリカバリよりも コピーできるアプリ数は多い。
関連記事

Dr.Fone データ移行 のインストールと使い方
Android と iOS 間 で 連絡先 や SMS など 15種 のデータを転送 Dr.Fone – データ移行 は 香港のソフトウェアベンダー Wondershare Technology が開発してい […]

Dr.Fone GPS 変更 のインストールと使い方
Android/ iOS の GPS を操作して 位置情報を自由に変更できるアプリ Dr.Fone – GPS 変更 は 香港のソフトウェアベンダー Wondershare Technology が開発して […]

ReiBoot iOS 不具合修復 のインストールと使い方
iOS で発生する 不具合の修復 や リカバリを 簡単に実行できる iOS不具合修復ツール ReiBoot は 香港のソフトウェアベンダー Tenorshare が開発している iOS デバイス用の修復アプリで、リンゴル […]

4DDiGデータ復元ソフト のインストールと使い方
削除された動画・画像・ドキュメント などのデータを復元 4DDiGデータ復元ソフト は 香港のソフトウェアベンダー Tenorshare が開発している データ復旧アプリで、1000種類以上のファイル形式をサポートしてお […]

Wondershare Repairit のインストールと使い方
破損した動画・写真・音声などのファイルを修復する 簡単操作のデータ復旧アプリ Wondershare Recoverit は 香港のソフトウェアベンダー Wondershare Technology が開発している […]

Wondershare Recoverit のインストールと使い方
ハードディスク や USBメモリ・SDカードのデータ復旧アプリ Recoverit は 香港のソフトウェアベンダー Wondershare Technology が開発している データ復旧アプリで、SSD/ HDD など […]