iMobie AnyUnlock の特徴
- iPhoneや iPadの画面ロックを解除
- パスコード・Touch ID・Face IDなどすべてのロック解除をサポート
- ウィザード形式の簡単操作
- MDM(モバイルデバイス管理)をバイパス
iMobie AnyUnlock の開発元
- 開発元:iMobie Inc
- 開発元の拠点:中国
iMobie AnyUnlock のダウンロード
インストール後はデバイスを認識するところまで無料で体験できる。
システム要件
バージョン 2.0.2 現在
- OS:Windows Vista/ 7/ 8.x/ 10/ 11
- CPU:1GHz以上
- RAM:1024MB以上推奨
- ストレージ:500MB以上の空き
- iOS:iOS 5/ 6/ 7/ 8/ 9/ 10/ 11/ 12/ 13/ 14/ 15/ 16/ 17 Beta
- iTunes: 全バージョンの iTunesをサポート
デバイスのモデルによる制限
一部のモジュールはサポートしているモデルが限定されるため、直近 5年以内にリリースされたモデルでは利用できない。
制限を受けるモジュール
- アクティベーションロックをバイパス
- SIMロックを解除
- Apple IDを探す
制限を受けるモジュールがサポートしているモデル
- iPhone
iPhone 5s~ iPhone X、iOS 12~ 16(12.4.5/ 12.4.6は除く) - iPad
iPad 4~ iPad 7、iOS 12~ 16(12.4.5/ 12.4.6は除く) - iPad touch
iPad touch 6~ iPad touch 7、iOS 12~ 16(12.4.5/ 12.4.6は除く)
iMobie AnyUnlock のインストール
AnyUnlock のインストーラーにアドウェアやスパイウェアは含まれていない。
AnyUnlock は iTunesと同時にインストールされる Bonjourなどのコンポーネントを使用するので、iTunesが未インストールの環境だと iOSデバイスを認識できない。
公式サイト の「無料ダウンロード」をクリックしてインストーラーをダウンロード。
ダウンロードしたインストーラーを起動し、ユーザーアカウント制御のダイアログが表示されたら「はい」で許可。
テスト環境では 3回目でセットアップウィザードが開いた。
使用許諾書に問題なければ「インストール」でインストールを実行。
AnyUnlockが開いたらセットアップ完了。
iMobie AnyUnlock の使い方
iMobie AnyUnlock には独立した複数のモジュールがあり、アクティベートしたモジュールを利用できる。
AnyUnlockのモジュール
- 画面ロックを解除
デバイスを初期化して画面ロックを解除。 - MDMをバイパス
MDMロックをバイパスして利用できる。 - Apple IDを削除
デバイスに登録されている Apple IDをパスワードなしで削除。 - iOSパスワード管理
デバイスに保存されているアカウントパスワードを表示/ 出力する。 - iTunesバックアップのパスワードを復元
暗号化する際に設定したバックアップパスワードを解析。 - スマホ診断
iOSデバイスのバッテリー寿命や販売地域、UDID、ジェイルブレイク(脱獄)などの情報を表示。
iOSの操作で対応可能なモジュール
- iTunesバックアップの暗号化を解除
iOS 11以降では 「設定」から「一般」の「転送または iPhoneのリセット」 の「リセット」で「すべての設定をリセット」を実行すると、iTunesの「バックアップの暗号化」をパスワードなしで解除できる。 - スクリーンタイムのパスコードを解除
スクリーンタイムのパスコードは Apple IDを使用してリセット可能。
iPhoneを探すは iOSの制限により現在は利用不可。
画面ロックを解除
画面ロック解除 は最新の iOSをクリーンインストールし、デバイスを初期化してパスコード・Touch ID・Face IDなどすべてのロックを解除する。
画面ロック解除 を実行すると、デバイスが初期化されるため保存データが消失し、最新バージョンの iOSに更新される。
画面ロックが解除できない iOSデバイスをパソコンに接続し、AnyUnlockのホーム画面から 画面ロックを解除 を選択し、画面ロック解除の説明画面になるので「開始」をクリック。
デバイスを認識するので、モデルを確認して「ダウンロード」。
ファームウェアをダウンロードしたら「今すぐ解除」で実行。
処理が完了するとデバイスが初期化されているので、iOSデバイスをセットアップ。
AnyUnlockで「設定しました」をクリックし「完成」で 画面ロック解除のトップ画面に戻るので、AnyUnlockを閉じて終了。
MDMをバイパス
MDMは企業や学校などが貸与するデバイスを管理するシステムで、AnyUnlockは MDMのバイパスのほかに、Appleが無償で提供しているデバイス管理アプリ Apple Configurator を解除できる。
- MDMをバイパス
MDMで管理されているデバイスのロックを解除する場合は、セキュリティを迂回するためウィザードの指示に従って初期設定を行ってからバイパスを実行。
MDMをバイパスするとデバイスのデータは初期化され、バイパス後にデバイスをリセットすると再度 MDMが有効になる。 - MDMの削除
Apple Configuratorで監視されているデバイスは、デバイスのデータを維持したまま監視を解除できる。
Apple IDを削除
Apple IDを削除 はデバイスに設定されている Apple IDを削除するモジュールで、iOSの iPhoneを探す がオフに設定されていればデバイスのデータを削除せずに Apple IDを削除できるが、有効の場合はデバイスが初期化される。
Apple IDの削除を実行時にはロック画面を解除するためパスコードの入力が必要。
iOSパスワード管理
iOSパスワード管理 はデバイスに保存されているウェブサイトやアプリのアカウントとパスワード、Wi-Fiの設定などを表示/ 出力できる。
デバイスを接続して「スキャン」をクリックし、ダイアログが表示されたら「OK」でスキャンを実行。
デバイスでパスコードを入力するとスキャンが開始する。
処理が完了すると解析されたアカウント情報が表示される。
iTunesバックアップのパスワードを復元
iTunesバックアップのパスワードを復元 は暗号化して保存されているバックアップデータの暗号化を解除するモジュールで、辞書攻撃・マスク攻撃・ブルートフォース攻撃 を使用してパスワードを解析する。
- 辞書モード
内蔵している辞書を使用して解析する攻撃方法。 - マスクアタックモード
使用している文字タイプや文字数を設定し、内蔵辞書を組み合わせて解読を試みる。 - ブルートフォースアタックモード
使用している文字タイプや文字数を設定し、可能なパスワードを総当りで解読を試みる。
スマホ診断
スマホ診断 は iOSデバイスのバッテリー寿命や販売地域、UDID、ジェイルブレイク(脱獄)などの情報を表示するモジュール。
特別な操作は必要なく、クリックするだけで診断結果が表示される。
iMobie AnyUnlock の購入方法
iMobie AnyUnlockは全機能が利用できる Full Toolkitのほか、必要なモジュールを個別に購入することもできる。
iMobie AnyUnlock 購入ページ から 購入するプランの「今すぐ購入」をクリック。
iMobieさんから割引クーポンを発行して頂いたので、「クーポンコードを入力してください」をクリックし、EIZ-iMobie と入力して更新すると 20%オフになります。
請求情報 を入力。
決済方法はクレジットカード・PayPalが選択でき、決済はグローバルな決済代行サービス MyCommerce を使用している。
サブスクリプション版は無期限の自動更新が有効になっているので、キャンセルする場合はMyCommerceの管理画面からキャンセル手続き が必要。
製品のアクティベート
決済が完了すると注文完了画面にライセンスコードとライセンスコードを送信したメールアドレスが表示される。
ライセンスコードを取得したら AnyTransを起動し、右上の「認証」をクリックして認証画面を開き、「今すぐ認証」からメールアドレスと認証コードを入力して「認証」。
アクティベート可能なモジュールが表示されるので「認証」。
ホーム画面に戻ってアクティベートしたモジュールが利用可能になる。
関連記事
Index iMobie DroidKit の特徴iMobie DroidKit の開発元iMobie DroidKit のダウンロードシステム要件iMobie DroidKit のインストールUSB…
Index iMobie AnyTrans の特徴iMobie AnyTrans の開発元iMobie AnyTrans のダウンロードシステム要件iMobie AnyTrans のインストールAnd…