音声に含まれるコピーガード Cinavia の除去機能を実装した Blu-ray コピー アプリ
Leawo Blu-ray Cinavia 除去 は、 Blu-ray の 保護 技術 AACS や BD+ に加えて 音声にウォーターマーク(電子透かし)を入れる 保護 技術「 Cinavia (シナビア)」を解除し、 Blu-ray のコピーが行える Leawo のリッピングアプリ。
アプリは日本語をサポートしており、操作もシンプルでユーザーインターフェイスもわかりやすくデザインされているため、PCビギナーでも問題なく使用できるはず。
「 Leawo Prof. Media 」は試用版として機能制限された状態で提供されており、「 Leawo Blu-ray Cinavia 除去 」は出力時間に5分の制限がかかっている。
Cinavia について
Cinavia ( シナビア )は通常のコピーガードと異なり、音声にウォーターマーク( 電子透かし )を埋め込む技術で、 Cinavia のコードによって指定された機器以外で録画や再生を行った場合に、音声がミュートになったり、動画の再生が停止したりする。
人の耳では聴き取れない「 不可聴のコード 」が音声に入っているので、「映画館での直撮り」もガードできてしまうという優れもの。
2012年以降、 Cinavia の検出を含む DRM (デジタル著作権管理)が、消費者向けの全ての Blu-ray プレーヤーへ実装されることになったため、著作権者の意図に反する再生が行われた際に、 Cinavia による 保護 が発動する仕組みになっている。
ただ、すべての Blu-ray ディスクに Cinavia が実装されているわけではなく、「ソニー・ピクチャーズ」「ライオンズゲート」「ユニバーサルスタジオ」で Cinavia の採用が目立つものの、米国向けの Blu-ray ディスクに限定されていることも多く、メジャーどころの「ワーナーブラザーズ」「20世紀FOX」「ウォルト・ディズニー」の作品には Cinavia がほとんど使用されておらず、日本国内で Cinavia の影響を受けることは稀なはず。
そのため「 Leawo Blu-ray Cinavia 除去」を利用して Cinavia で 保護 されたコンテンツの 保護 を解除すると著作権法に抵触します。
※本稿は使い方について記述していますが「 Leawo Blu-ray Cinavia 除去」の利用を推奨するものではありません。
システム要件
バージョン 8.2.0.0現在
OS:Windows 7 / 8(8.1)/ 10
CPU:1GHz以上(INTEL・AMD推奨)
RAM:512MB(1GB以上推奨)
グラフィック:nVIDIA GeForce GTX 260相当以上
ストレージ:25GB以上の空き容量
ソフトの入手先
Leawo Blu-ray Cinavia 除去 ダウンロードページ
Leawo Blu-ray Cinavia 除去 のインストール
インストールはウィザードではなく、日本語化された最初の画面で全て完結する。
ダウンロードページの「ダウンロード」アイコンをクリックしてインストーラーをダウンロード。
ダウンロードしたインストーラーを開き、ユーザーアカウント制御が表示されたら「はい」で許可。
インストールの設定画面が開くが、変更できるのはインストール先とアイコンの作成のみ。
特にこだわりがなければインストール先はデフォルトのままでOK。
アイコンは任意でチェックを入れておく。
「ライセンスに同意する」の右横にある矢印アイコンをクリックすると、EULAが表示されるので、確認して問題なければチェックを入れる。
ライセンスに同意すると「インストール」がクリック可能になるので、「インストール」をクリック。
インストールが完了したら「 Leawo Prof. Media を実行する」にチェックが入った状態で「完了」をクリックするとインストーラーが終了し「 Leawo Prof. Media 」が起動する。
Leawo Blu-ray Cinavia 除去 の使い方
Leawo Blu-ray Cinavia 除去 の基本操作は 「 Leawo Blu-ray コピー」と同じだが、 Leawo Blu-ray コピーのような トランスコード は非対応で、無圧縮(無劣化)で出力される。
ホームから Blu-ray Cinavia 除去 を選択。
Cinavia で 保護 されているディスクをドライブにセットしたら「 Blu-ray を追加」→「ディスクを追加」からセットしたディスクを選択。
Cinavia が検出されると「 Cinavia 保護 が検出されました」というダイアログが出るので「OK」。
コピーの方法は「 フルムービー 」「 メインムービー 」の2種類で 「 フルムービー 」はメニュー画面や特典映像なども含め、収録されている全てのデータをコピーし、「 メインムービー 」は本編の動画のみコピーする。
出力設定は「BD-50」「BD-25」から選択できる。
「BD-50」は片面2層の容量50GBのディスク、「BD-25」はは片面1層の容量25GBのディスクだが、 Blu-ray Cinavia 除去 に圧縮( トランスコード )機能はないので、出力するデータが収まるものを選択。
コピー元が片面2層 50GBのディスクでも、メインタイトルのみであれば トランスコード しなくてもBD-Rに収まる可能性もある。
字幕や音声については、「 フルムービー 」も「 メインムービー 」も選択したものがデフォルトになるだけで、収録されているデータは全てコピーされる。
設定が完了したら右上の「 Cinavia 」をクリック。
出力形式を「 フォルダ 」「 ISO ファイル 」「 光学ドライブ 」から選択し、ディスクラベルは基本的にデフォルトのままでOK。
保存先を指定したら「開始」をクリック。
コピー先を「 光学ドライブ 」にするとブランクメディアに直接書き込みを実行できるのだが、コピーされた動画の確認ができないため、二度手間になるものの一旦BDフォルダや ISO イメージファイルで出力し、データ確認後にブランクメディアへの書き込みを推奨。
コピーが開始する。
出力したBDフォルダや ISO イメージファイルの再生チェックをして完了。
Leawo Blu-ray Cinavia 除去 の購入手順
Leawo Blu-ray Cinavia 除去の製品ページから「すぐ購入」を選択後、クレジットカードまたは銀行振込で代金を支払い、2Checkout のサイトで注文番号を入力して ライセンスコード を取得する。
詳細な購入方法や ライセンス認証 など購入後の流れ、最新のセール情報は下記ページを参照。

Leawoの製品購入方法とライセンスコードの登録
コスパ抜群のリッピングアプリ Leawo は中国のソフトウェア会社で、無償のBlu-rayプレーヤー「Leawo Blu-ray Player」のほか、Blu-rayやDVDのリッピングソフト、動画エンコーダー、DRM解 […]
Leawo 関連アプリ

Leawo Blu-ray / DVD Copy のインストールと使い方
保護の解除が可能な Blu-ray ・ DVD のコピーアプリ Leawo Blu-ray コピーは、 Blu-ray の保護技術 AACSの解除をサポートしており、 Blu-ray ディスクの複製、ISOイメージファイ […]

Leawo Prof DRM のインストールと使い方
iTunes / Kindle / Kobo / Audible / Spotofy をサポートした マルチ DRM 解除 アプリ Leawo Prof. DRM は、iTunes Store と Apple Music […]

Leawo Blu-ray / DVD Ripper – Blu‐ray変換のインストールと使い方
保護解除機能付きのリーズナブルな Blu-ray & DVD リッピングアプリ 「 Leawo Blu-ray変換 」は、 Blu-ray を MP4 や MKV ファイルとして出力できる保護技術解除機能を実装したリッピ […]

Leawo Blu-ray Player のインストールと使い方
ブルーレイが再生可能な無料のメディアプレーヤー 映画などの Blu-ray ディスクには AACS というプロテクトがかかっており、VLCやMPCなど多くの無料メディアプレーヤーは、保護された Blu-ray の再生をサ […]

Leawo DVD Copy のインストールと使い方
保護解除機能を実装した DVD コピーソフト 「 Leawo DVD コピー 」は保護技術解除機能を実装した DVD / Blu-ray のリッピング統合ソフト「 Leawo Prof. Media 」の一機能で、 DV […]