Synology NAS が実装しているデータバックアップ機能の設定方法
Synology NAS には NAS のデータを ローカルストレージ や クラウドストレージにバックアップする Hyper Backup と、クラウドストレージに同期できる Cloud Sync がある。
Hyper Backup
Hyper Backup は NAS 内のデータと LUN ( Logical Unit Number ) を ローカルストレージ や NAS に バックアップするアプリで、Synology Contacts や Synology Calendar など アプリのバックアップもできる。
Synology NASにアクセスして パッケージセンター から Hyper Backupをインストール。
メインメニュー から Hyper Backupを起動。
NAS の USB に接続した 外付けのストレージにバックアップする場合は ローカルフォルダ & USB を選択。
変更されたファイルをバックアップしていく増分バックアップのためストレージ容量を節約できるが、独自形式で保存されるため PC からバックアップファイルを直接参照することはできない。
ローカルフォルダ & USB ( 単一バージョン )
バックアップするフォルダを元の状態で保存するため PC からバックアップファイルを参照できるが、バックアップする度に バックアップするファイルサイズ分の ストレージ容量を消費する。
共有フォルダ のリスト から バックアップ先 を指定し、ディレクトリ に バックアップファイルを保存する フォルダ名を入力して「 次へ 」。
NAS 内の 共有フォルダ が表示されるので バックアップするフォルダにチェックを入れる。
アプリをバックアップする場合は 任意のアプリにチェックを入れて「 次へ 」。
タスク に 作成するバックアップ設定 の名前を入力し、バックアップスケジュールを設定したら「 次へ 」。
バックアップデータを自動的に削除する場合は バックアップ ローテーションを有効にする にチェックを入れ、維持するバージョンの最大数 を設定して「 適用 」。
ダイアログが表示されたら「 はい 」でバックアップを実行。
バックアップ先に ディレクトリ で入力したフォルダが作成され バックアップ処理が開始。
初回のバックアップが完了すると、次回から設定したスケジュールで バックアップが自動実行される。
別のバックアップタスクは 左サイドバーの下にある「 + 」から データ バックアップ タスク を選択して追加。
クラウドストレージへのバックアップ
クラウドストレージにバックアップデータを保存する場合は、クラウドストレージへのアクセスを許可する。
使用するクラウドストレージを選択。
クラウドストレージにログインして アクセスを許可。
リダイレクトの許可を求められた場合は「 Agree 」。
バックアップ タスクの作成 の フォルダ に ログインしたクラウドストレージ が表示されるので、バックアップ先を指定して バックアップデータとスケジュールを設定する。
通知の設定
バックアップ処理に異常が発生した際に 通知メッセージを受信できるように設定する。
コントロールパネル を開き 通知 を選択。
電子メール タブで 電子メール通知を有効にする にチェックを入れ、受信者のEメールアドレス に 通知を受信するメールアドレスを入力後、サービスプロバイダ で 利用するプロバイダを指定し、設定したサービスプロバイダにログイン。
Gmail/ Outlook を利用する場合は アカウントへのアクセスを許可。
転送に関するダイアログが表示されるので「 同意 」して テスト メールの送信 をクリック。
メッセージを受信したら 詳細 タブを開き メッセージを送信するイベントを設定する。
パソコン や Android デバイス など クライアントデバイス向け のアプリケーションは Synology の公式サイトからダウンロード が必要。
復元
データの復元が必要になった場合は Hyper Backup で 復元ウィザード を実行する。
左サイドバーの 復元 アイコン をクリックして データ を選択。
復元ウィザード が開き 実行しているタスクが表示されるので、復元するタスクを選択して「 次へ 」。
データのみを復元する場合は システム設定を復元しない にチェックを入れて「 次へ 」。
復元先を確認。
復元するバックアップポイントを選択して バージョンを指定して「 次へ 」。
復元内容を確認して「 適用 」で復元処理が実行される。
エラー
バックアップは自動実行されるが データの保存先 に USB メモリを使用している場合は エラーが発生しやすい。
ディスティネーションのサーバーが壊れています と表示されている場合は データベースを修復できないため、正常に保存された バックアップデータを使用した 復元 のみ実行できる。
Cloud Sync
Cloud Sync は NAS と クラウドストレージ を同期するアプリで、 Hyper Backupと異なり NAS と クラウドストレージ 間のデータを 双方向で同期することもできる。
パッケージセンター から Cloud Sync をインストール。
メインメニュー から Cloud Sync を起動。
左ナビゲートメニューの下部にある「+」をクリック。
追加するクラウドストレージサービスを選択して「 次へ 」。
クラウドストレージにログインして アクセスを許可。
リダイレクトの許可を求められた場合は「 Agree 」。
ローカルパス は クラウドストレージと同期するSynology NAS 上のフォルダ、リモートパス は NAS と同期するフォルダを指定し、同期方向を設定する。
NAS / クラウドストレージ で指定したフォルダに変更があった場合 同じ状態に更新。
遠隔での変更のみダウンロード
クラウドストレージで指定したフォルダに変更があった場合に NAS のファイルを更新。
ローカルでの変更のみアップロード
NAS で指定したフォルダに変更があった場合に クラウドストレージ のファイルを更新。
ファイル同期はリアルタイムで実行されるが、スケジュール で特定の曜日 や 時間帯に同期処理を実行することも可能。
関連記事

DAVx5 の設定と使い方
DAVx⁵ を使用して Synology Contacts と Calendar を スマホのアプリに同期 DAVx⁵ は オーストリアのソフトウェアベンダー bitfire web engineering が開発してい […]

Resillo Sync Home for Synology NAS の インストールと使い方
P2P タイプのファイル同期ツール Resillo Sync を Synology NAS で利用 Resilio Sync は 米国に拠点のあるソフトウェアベンダー Resilio Inc が開発している BitTo […]

Synology NAS : FTP/ WebDAV の設定
外部アプリから Synology NAS へアクセスを可能にする FTP/ WebDAV の設定方法 Synology NAS は 外部からアクセス設定が簡素化された QuickConnect を実装しているが、サード […]

Synology NAS : 外部デバイスの追加
Synology Diskstation に 外付けHDD を接続して ストレージ容量を追加 使用中の Synology Diskstation にストレージ容量を追加する方法として 最も手軽なのが 外部デバイスの追加で […]

DS audio for Android のインストールと使い方
Synology NAS の Audio Station にアクセスして 楽曲を再生 DS audio for Android は Snology NAS でセットアップされた Audio Station にアクセスし、 […]