オーディオCD から MP3・WAV・Ogg などの ファイル形式で トラックを出力するリッピングアプリ
ACDR ( Audio CD Reader ) は スウェーデンの ソフトウェアベンダー FMJ – Software が開発している 無料の オーディオ CD リッパーで、日本語は未サポートだが 3ステップの ウィザード形式で 簡単にCD をリッピングできる。
システム要件
バージョン 5.2 現在
OS : Windows Vista/ 7/ 8/ 10/ 11
ソフトの入手先
ACDR のインストール
ACDR のインストールはセットアップウィザード形式で アドウェア や サードパーティ製アプリは含まれていない。
使用している Windows のアーキテクチャに合わせて Download ACDR x64 / Download ACDR x86 のリンクをクリックしてファイルをダウンロード。
ダウンロードした Zip ファイル を選択し、コンテキストメニュー ( 右クリックメニュー ) から すべて展開 で ファイルを解凍後、フォルダ内にある インストーラーを起動。
Microsoft Defender の SmartScreen がブロックしたら 詳細情報 をクリックして「 実行 」。
ユーザーアカウント制御のダイアログが表示されたら「 はい 」で許可。
使用許諾書に問題がなければ I accept the agreement にチェックを入れて「 Next 」。
インストール先に こだわりがなければ デフォルト設定で「 Next 」。
ACDR が使用するコーデックも デフォルト設定で「 Next 」。
使用する コーデック の 使用許諾書 が表示されるので、 問題なければ I accept these terms にチェックを入れて「 Next 」。
Finish で ACDR のインストール完了。
ACDR の使い方
ACDR は オーディオ CD をドライブセットしたら 3 ステップで 指定したファイル形式で出力できる。
ACDR がサポートしているフォーマット
ACDR を起動した状態で オーディオ CD をドライブに セットすると、ディスクの内容を CD のデータベース gnudb.org に照合して メタデータを取得するので、該当するメタデータを選択。
トラックリストが表示されるので「 Next 」。
output file path でファイルの出力先を指定。
指定した保存先には アーティスト名 フォルダ内に アルバム名 フォルダが生成され、 アルバム名 フォルダ内に (トラック番号) – (トラック名) のファイルが出力される。
出力するファイル形式を Output format の File format のリストから選択。
選択したファイルフォーマットによって リストの内容は変化するが、MP3 の場合は ビットレート指定する。
設定が完了したら Start でリッピング処理が開始する。
CD がイジェクトされ 進捗画面で Successfully completed ~~~ と表示されたら処理が完了しているので「 Close 」で ACDR を終了。
関連記事

ACDR のインストールと使い方
オーディオCD から MP3・WAV・Ogg などの ファイル形式で トラックを出力するリッピングアプリ ACDR ( Audio CD Reader ) は スウェーデンの ソフトウェアベンダー FMJ – […]

CDex のインストールと使い方
音質に定評のあるCDリッピングアプリ CDex は オープンソースで開発されていた 音質に定評のある CD のリッピングアプリだが、 バージョン 1.70 以降 プロジェクトマネージャーが不在で ソースコードも非公開 に […]

AIMP for Windows のインストールと使い方
音質に定評のある多機能オーディオプレーヤー AIMP はロシアの Artem Izmaylov (АртёмИзмайлов ) 氏が開発した 音質に定評のある 多機能オーディオプレーヤーで、再生中のメディアファイルを最 […]

1by1 のインストールと使い方
システムリソースの消費が少なく、プレイリストが必要ない シンプルな オーディオプレーヤー 1by1 は ドイツの Martin Pesch 氏 が開発している 無料の オーディオプレーヤーで、システムリソースの消費が少な […]

MusicBee のインストールと使い方
便利で使いやすく音質も良い無料のサウンドプレーヤー MusicBee は Steven Mayall 氏 が開発している 多機能 ミュージックプレイヤーで、動作が軽く 強力なファイル管理機能を実装し、WASAPI や A […]