システムレベルで動作して すべてのブラウザで広告をブロックする プライバシー保護アプリ
AdBlocker Ultimate は ブルガリアのソフトウェアベンダー AdAvoid が開発している プライバシー保護アプリで、スタンドアロンで動作するので 広告ブロック のほか フィッシングコンテンツ や 悪意のあるドメイン、オンライン トラッカー からシステムを保護し、一般的なアドブロックのように 定義されたホワイトリストを使用せず 許容可能な広告もない。
システム要件
バージョン 3. 68 現在
OS : Windows 7/ 8/ 10/ 11
RAM : 512 MB 以上
ストレージ:50MB 以上の空きスペース
ソフトの入手先
AdBlocker Ultimate for Windows 公式ダウンロードページ
AdBlocker Ultimate for Windows のインストール
AdBlocker Ultimate for Windows のインストーラーに アドウェア や スパイウェアは含まれていない。
ダウンロードページ から「 Download for PC 」をクリックしてインストーラーをダウンロード。
ダウンロードしたインストーラーを起動し、ユーザーアカウント制御のダイアログが表示されたら「 はい 」で許可。
使用許諾書に問題がなければ I accept the agreement にチェックを入れて「 Next 」。
インストール先にこだわりがなければ デフォルト設定で「 Next 」。
デスクトップのショートカットが不要な場合はチェックを外して「 Next 」。
インストールの準備ができたら「 Install 」。
「 Finish 」でインストール完了。
初回起動時は ウエルカム画面が表示されるので 使用するテーマを選択して「 Next 」。
AdBlocker Ultimate Manager は ブラウザで表示しているサイトのブロック設定を調整する機能で、デフォルトで有効になっているので デフォルト設定のまま「 Next 」。
「 Let’s go! 」で ウエルカム画面が閉じ、AdBlocker Ultimate が利用可能になる。
AdBlocker Ultimate for Windows の使い方
AdBlocker Ultimate は Windows の起動時に自動起動してバックグラウンドで動作する。
サポートしているアプリ
AdBlocker Ultimate はシステムトレイに常駐するが 使用するメモリリソースは 3 MB で非常に軽い。
インストールされているブラウザ や Skype など一部のメッセージアプリは 保護の対象として自動的に追加される。
デフォルト設定で アドブロック・プライバシー保護・ウェブ保護・暗号通貨のマイニングのブロック など すべてのリアルタイム保護が有効になる。
Anti-Circumvention
デフォルト設定では アドブロッカーの検出 や 広告の再挿入 などウェブサイト側の アドブロック回避策に対抗する Anti-Circumvention が無効になっているので、セキュリティレベルを上げる場合は有効にする。
Anti-Circumvention を有効にする場合は 右上の Settings を開き、左サイドバーの Filters を選択して Enable Anti-Circumvention をオンにする。
AdBlocker Ultimate Manager
AdBlocker Ultimate Manager は 表示サイトのアドブロック解除ができるが、デフォルト設定では 自動で非表示になるため アドブロックの有効/ 無効 を切り替える場合は 自動非表示を無効にする。
自動非表示は Settings から左サイドバーの General Settings にある Ultimate Manager を選択して Auto-Hide Ultimate Managerをオフにする。
自動非表示を無効にすると 保護の対象になっているアプリを開くと 右下に AdBlocker Ultimate のアイコンが表示され、アイコンをクリックして Enable on this website をオフにすると 表示サイトアドブロックを無効にできる。
アプリの追加
自動で保護対象に追加されなかったアプリは手動で追加できる。
アプリを手動で追加する場合は Protected Applications の 設定 から「 Add Software 」を選択する 現在 起動しているアプリがリストアップされるので「 Add 」で Filter Application に追加。
Filter Application に追加したアプリは 保護を無効にすることはできるが リストからは削除できない。
フィルタの追加
広告 や 暗号通貨のマイニング、フィッシングサイトのブロックは フィルタが使用され、ロケーションに応じたフィルタが自動的に有効になっているため 操作は必要ないが、使用するフィルタを追加することもできる。
アドブロックで使用するフィルタを追加する場合は Settings から左サイドバーの Filters にある Ad Blocking を選択し「 Add Custom Filter 」をクリック。
Filter URL に 追加するフィルタの URL を入力して「 Check Filter 」をクリックすると フィルタの情報を取得するので 問題なければ「 Add 」。
AdGuard 日本語フィルタ :
https://filters.adtidy.org/extension/chromium/filters/7.txt
AdGuard 日本語フィルタ Plus :
https://raw.githubusercontent.com/Yuki2718/adblock2/main/japanese/jpf-plus.txt
フィルタは Filter List のサイトから入手でき、複数のフィルタを併用可能だが、有効なフィルタが多いとパフォーマンスが低下する。
Privacy や Security でも 同じようにフィルタの追加 や 削除、有効/ 無効 の切替ができる。
関連記事

Kaspersky Free のインストールと使い方
ロシアの老舗セキュリティベンダー カスペルスキーの無料ウイルスソフト Kaspersky Free は ロシアのセキュリティベンダー AO Kaspersky Lab が開発している 総合セキュリティソフト カスペルス […]

McAfee Total Protection のインストールと使い方
試用が可能な 大手 セキュリティーベンダー McAfee の セキュリティソフト McAfee トータルプロテクション は 大手 セキュリティーベンダー McAfee LCC が開発している セキュリティソフトで、ウイル […]

Sophos Home Free のインストールと使い方
手軽にエンタープライズ向けのセキュリティを自宅に導入できるサイバーセキュリティアプリ Sophos Home は 企業用のセイバーセキュリティ製品を開発している イギリスのセキュリティベンダー Sophos Inc のコ […]

Panda Dome free antivirus のインストールと使い方
システムパフォーマンスへの影響が少ない 無料のクラウド型アンチウイルスアプリ Panda Dome ( Free Antivirus ) は スペインのセキュリティベンダー Panda Security が開発している […]

Surfshark One for Windows のインストールと使い方
Surfshark VPN と マルウェア対策・ウェブ検索・データ漏洩の監視 がセットになった セキュリティアプリ Surfshark One は オランダの VPN プロバイダ Surfshark B.V が開発・運営 […]