Windows10/ 11のユーザーフォルダ名変更方法

User-Folder

Windows 10/ Windows 11 で 自動設定されるユーザーフォルダ名の変更方法

Windows 10 Home はバージョン 1809 からローカルアカウントが使用できなくなり、ユーザーフォルダ名は Microsoft アカウントから自動生成され、Windows 11 Home でもユーザーフォルダ名は同じように自動生成される。

How to Rename user folder -013

ユーザーフォルダ名に使用されるのは Windows のセットアップ時に 登録した Microsoft アカウントの メールアカウント部分 の 先頭 5 文字で、システムフォルダのため フォルダ名は変更できない。

ユーザーフォルダ名の変更

中途半端なフォルダ名になっている ユーザーフォルダを 任意のフォルダ名に変更するには ローカルアカウントを追加し、新規アカウントに管理者権限を付与してから 既存の Microsoft アカウント を削除する。

既存データのバックアップ

ユーザーフォルダ のデータは Windows 10/ 11 が実装している バックアップ機能 を使用して バックアップできる。

クリーンインストール直後であれば バックアップは不要。

How to Rename user folder -031

バックアップの設定は コントロールパネルシステムとセキュリティ から バックアップと復元 ( Windows 7 ) を選択して バックアップの設定 をクリック。

コントロールパネル は WIN キーを押して Control と入力後に Enterキー で開く。

How to Rename user folder -032

バックアップファイルの保存先を指定。

NAS などネットワーク上のドライブ保存する場合は「 ネットワークに保存 」から 資格情報を入力して設定。

How to Rename user folder -033

バックアップの対象を指定するため 自分で選択する に変更。

Backup-and-Recovery-035

デフォルトで ユーザーフォルダ がバックアップの対象になっている。

rename-UserFolder-015

システムイメージ のバックアップ も 有効になっているので チェックを外して「 次へ 」。

rename-UserFolder-014

「 設定を保存してバックアップを実行 」でバックアップ処理が開始する。

バックアップについての詳細は下記参照
Sytem-Restore-icon-1

Windows の バックアップ設定と復元方法

Windows が実装している バックアップ機能の違いと設定方法 Windows は 不測の事態に備え、システム や ユーザーファイルをロールバックできる 実用的なバックアップ機能 と 不具合を解消する 修復 や 初期化 […]

ローカルアカウントの追加

Windows にローカルアカウントを追加する。

How to Rename user folder -001

スタート から 設定 を開き アカウント から 家族とその他のユーザー を選択

How to Rename user folder -002

他のユーザー で「 アカウントの追加 」をクリック。

How to Rename user folder -003

サインインを求められるので このユーザーのサインイン情報がありません をクリック。

How to Rename user folder -004

Microsoft アカウントを持たないユーザーを追加する を選択。

How to Rename user folder -005

この PC を使うのはだれですか? のテキストボックスに ユーザーフォルダ名に使用する アカウント名を入力。

パスワードは未設定でも可。

How to Rename user folder -006

他のユーザー にアカウントが追加されたことを確認。

アカウントの種類の変更

追加した ローカルアカウントに 管理者権限 を付与する。

How to Rename user folder -025

追加したアカウントをクリックして アカウントの種類の変更 を開き、アカウントの種類を 管理者 に変更。

How to Rename user folder -026

ローカルアカウントが 管理者 になっていることを確認。

新規アカウントのセットアップ

作成したローカルアカウントにサインインしてセットアップを行う。

How to Rename user folder -1

スタート 電源メニュー から ログオフ を選択して 追加したローカルアカウントでサインイン。

rename-UserFolder-014-1

プライバシー設定をして「 次へ 」。

rename-UserFolder-017-1

Windows が起動したら C ドライブ の ユーザーフォルダ 内に ローカルアカウントの ユーザーフォルダが作成されている。

オンラインアカウントに変更

作成したローカルアカウントを オンラインアカウントに切り替えると、ローカルアカウント名の ユーザーフォルダ で Microsoft アカウントが利用可能になる。

rename-UserFolder-020-1

設定 の アカウント から ユーザーの情報 を開き Microsoft アカウントでのサインインに切り替える をクリック。

rename-UserFolder-021-1

Microsoft アカウントの情報を入力してサインインすると オンラインアカウントに切り替わる。

バックアップの復元 と アカウントの削除

ユーザーフォルダをバックアップしている場合は 新規アカウント でサインインした状態で ファイルの復元 を実行する。

バックアップと復元を使って Windows 7 PC からファイルを移動する

ブラウザなど ユーザー別に設定ファイルを保存するアプリは 個別に再設定が必要。

Backup-038

ユーザーデータの復元は コントロールパネルシステムとセキュリティ から バックアップと復元 ( Windows 7 ) を選択して 復元 の「 ファイルの復元 」をクリック。

rename-UserFolder-022

「 フォルダを参照 」から 復元する フォルダを指定して「 次へ 」。

rename-UserFolder-024

次の場所 で 任意の場所を指定して バックアップファイルを展開。

元の場所 で復元しても ユーザーフォルダは上書きされない。

rename-UserFolder-027

展開したバックアップフォルダを開くと ダイアログが表示されるので「 続行 」。

rename-UserFolder-033

バックアップファイル内のフォルダを ユーザーフォルダ内にある 新規アカウント名のユーザーフォルダに上書きコピー。

アカウントの削除

バックアップデータを復元し Microsoft アカウントの ユーザーフォルダが不要になった場合は アカウントを削除する。

rename-UserFolder-034

コントロールパネル から ユーザーアカウント を開き 別のアカウントの管理 を選択。

rename-UserFolder-035

削除するアカウントを選択して アカウントの削除 をクリック。

rename-UserFolder-036

アカウントとユーザー名フォルダを完全に削除するには「 ファイルの削除 」をクリックし、最終確認のダイアログが表示されたら「 アカウントの削除 」で実行。

rename-UserFolder-037

アカウントが削除され、ユーザーフォルダ内には ローカルアカウントのユーザー名フォルダと パブリックフォルダ のみになる。

関連記事

Windows-Network-icon-1

Windows10/ Windows11 の Wake On Lan (WOL)設定

遠隔操作で Windows を起動させるための Wake On LAN 設定 Wake On LAN (WOL)は ネットワークアダプタ ( NIC ) が実装している機能で、マジックパケットと呼ばれる信号を NIC に […]

Windows11-Customizeicon

Windows 11 のカスタマイズ

変更された Windows 11 の UI を使い慣れた クラシックスタイルに カスタマイズ Microsoft は Windows 8 で総スカンを食らった UI の大幅な変更を Windows 11 で再び実施した。 […]

Windows-Settings-icon

Windows 10/ 11 の クイック起動の表示方法

Windows 7 から 非表示になった クイック起動 ( クイックランチ ) の表示方法 クイック起動 ( クイックランチ ) は Windows Vista まで タスクバーに表示できた Windows が実装してい […]

Windows-Licence-icon

Windows 10/ 11 のライセンス移行

Windows 10/ 11 搭載パソコンのハードウェア換装後の ライセンス認証 Windows 7/ 8 から 無償アップグレードした Windows 10 は 汎用プロダクトキー が使用され、アップグレード時に パソ […]

Safe-Mode-icon

Windows 10 / 11 の セーフモード 起動方法

Windows 10 / 11 のセーフモード起動方法 と アクセス拒否で削除できないフォルダの削除 Windows 8 から 高速起動が導入されたため 従来の起動時に F8 キーの連打では セーフモード の選択画面は表 […]