IObit が批判される理由とアプリの危険性
IObit は システムユーティリティと セキュリティソフト を開発している 中国のソフトウェアベンダーで、悪評が多い一方 IObit Uninstaller など 高評価を得ているアプリも存在する。
IObit の 公式サイトでは 拠点が 米国 サンフランシスコの チャイナ・ベイシンになっているが、2004年に中国 上海で設立した企業。
ブラウザハイジャッカー IObit Apps Toolbar
IObit 製品の インストーラーには ブラウザハイジャッカー IObit Apps Toolbar がバンドルされていた時期があり、インストールすると ホームページの変更・検索エンジンの変更・潜在的なリスクのある 広告ページへのリダイレクト などが実行されるほか、検索したキーワード や アクセスしたサイトなどのデータ収集を行う スパイウェアの性質も備えていた。
Windows XP 全盛時は レジストリの肥大化 や インターネットキャッシュ、システムの一時ファイル などで PC のパフォーマンスが 大きく低下するため、システムメンテナンスユーティリティソフトは人気があり、AdvancedSystemCare をインストールして IObit Apps Toolbar に悩まされた ユーザーは少なくない。
Malware Fighter – Malwarebytes との確執
2009年 11月 米国のセキュリティベンダー Malwarebytes は 自社の セキュリティソフト Anti-Malwareのデータベース定義を IOBit が盗んでいると告発。
本来 存在しないはずの マルウェア を IOBit の Malware Fighter は 2週間以内に 同名で検出するようになった。
VirusTotalで IObit Malware Fighter のインストーラーを スキャンすると、Dr.Web・eGambit・GData も PUP を検出する。
VirusTotal では検出しないが、Malwarebytes の Anti-Malware は すべての IObit 製品を 不審なプログラム ( PUP ) として インストールをブロックする。
無料で利用できる IObit Malware Fighter Free ( バージョン 8 ) は、他のセキュリティソフトが ブロックするようなプログラムをスルーするので、セキュリティソフトとしての信頼性は低い。
AdvancedSystemCare
IObit の主力製品 で IObit Apps Toolbar の 媒介にもなった システムメンテナンス アプリ AdvancedSystemCare は 安全性を疑問視する見方もあるが、同種のアプリは 不要と思われるファイル や レジストリの削除を行うため 使用にはリスクがあり、AdvancedSystemCare だけが特別危険なわけではない。
ローグウェアの多くは 警告を表示するだけで 実質的な処理を行わないが、 AdvancedSystemCare ( バージョン 14 ) は 指定した設定に基づいて処理を行っている。
無料版で 使用できる モジュールの一部は ダウンロードが必要で、IObit Uninstaller・Driver Booster など IObit の他のアプリケーションも表記してインストールを誘導している。
AdvancedSystemCare のインストーラーは AVG・Dr.Web・eGambit・GData で PUP として検出され、Malwarebytes は 不審なプログラム ( PUP ) として インストールをブロックする。
IObit AdvancedSystemCare 公式サイト
IObit Uninstaller
IObit Uninstaller は 分かりやすいユーザーインターフェイス で IObit 製品の中でも評価が高く、無料版でも十分に機能する。
AdvancedSystemCare と同じく スキャンは攻め気味で、Revo Uninstaller で 除外されているファイルも削除対象になる。
IObit Uninstaller のインストーラーは Dr.Web・Sophos・Malwarebytes で PUP / PUA として検出される。
iTOP VPN
iTOP は IObit のパートナー企業で 現在 IObit Uninstaller などの インストーラーには iTOP VPN などの製品がバンドルされている。
オプトアウトは可能だが デフォルトでインストールが有効になっている。
iTOP VPN がインストールされると デスクトップ ウィジェットに あなたは公開されています! と表示されるが、これは 取得した IP を晒しているだけで iTOP VPN 以外の VPN に接続して匿名化していても表示される。
多少の癖があっても VPN として機能していれば良いのだが、iTOP VPN で イギリスのサーバに接続したところ DNS 漏れで IPアドレスは 匿名化できていなかった。
IOBit/ iTOP のアンインストール
IOBit/ iTOP 製品のアンインストール は Windows の プログラムと機能 から実行できるが、レジストリ や ProgramData フォルダなどに ファイルが残るので Revo Uninstaller などのアンインストーラーの利用を推奨。

Revo Uninstaller のインストールと使い方
アンインストール後に残ったファイルを検出して削除する 人気のアンインストール支援アプリ Revo Uninstaller は ブルガリア のソフトウェアベンダー VS Revo Group が開発している アンインストー […]
有料の Revo Uninstaller Pro 版 では Windows の プログラムと機能 実行後でも、強制的にアンインストール で アプリ名 を入力して 残存ファイルを 強制的に削除する事も可能。
IObit 製品の評価
近年はインストーラーにアドウェア や スパイウェアが含まれていると セキュリティアプリがブロックするため 以前のようなビジネスモデルが通用しなくなったこともあり、現在の IObit 製品 については アプリの性質による使用リスクが存在する程度で マルウェアと断じるほどの 脅威は存在しない。
関連記事

IObit アプリの使用リスクについて
IObit が批判される理由とアプリの危険性 IObit は システムユーティリティと セキュリティソフト を開発している 中国のソフトウェアベンダーで、悪評が多い一方 IObit Uninstaller など 高評価を […]

Turbo VPN – 使用リスクのあるVPNアプリ
使用状況などのデータが中国へ転送される 危険なVPN アプリ Turbo VPN は シンガポール に拠点がある ソフトウェアベンダー Innovative Connecting が提供している VPN アプリで、Goo […]

PC HelpSoft PC Cleaner のリスクとアンインストール
広告配信されている PC Cleaner・Driver Updater の使用リスクについて検証 カナダのソフトウェアベンダー PC HelpSoft が開発している PC Cleaner・Driver Updater […]