Windows 11 非対応 PC のアップグレード方法 – UUP dump 編

Windows11-icon

TPM や セキュアブート などの システム要件を満たしていない デバイスを Windows 11 にアップグレード

Windows 11 は Windows 10 からのアップグレード時に システム要件を満たしているかシステムチェックを実行するので、Window 11 非対応 PC をアップグレードする場合は システムチェックのバイパスが必要になるため、UUP dump から システムチェックが実装されていない リリース前の Windows 11 Insider Preview を入手して Window 11 非対応 PC をアップグレードする。

Windows 11 22H2 で Windows 11 のシステム要件を満たしていない パソコンはアップグレードできないため、最新ビルドの Window 11 がインストール可能な Rufus と ImgBurn を使用したインストールを推奨。

Windows11-icon

Window 11 非対応 PC のアップグレード方法

TPM や セキュアブート などの システム要件を満たしていない パソコンを Rufus と ImgBurn を使用して Windows 11 にアップグレード Windows 11 は AMD Ryzen 第 1 世代 […]

Windows 11 の最小システム要件

CPU : 2コア 1 GHz 以上の 64bit 互換プロセッサ
メモリ : 4 GB
ストレージ : 64GB 以上の空き
システムファームウェア : セキュアブートをサポートした UEFI
TPM : バージョン 2.0
グラフィックス :  DirectX 12 以上

システム要件を満たしていないデバイスへの Windows 11 のインストールには、互換性の問題で デバイスの誤作動などが発生する可能性があり、Windows Update での 更新プログラムも受信が 保証されなくなる。

Windows 10 は 2025年 までサポートが継続され、Microsoft は Windows 11 未対応の PC について Windows 10 のサポート終了までに 買い替えを推奨している。

Windows 11 の ISO ファイル をダウンロード

UUP dump のサイトから Windows 11 Insider Preview をダウンロードして ISO イメージファイルを作成する。

Insider Preview は公開前の 開発版ビルド を体験できるもので、通常は Windows Insider Program に登録して 所定の条件を満たしたユーザーが参加できるが、UUPdump を使用すると未公開の開発版ビルドを入手できる。

How-to-DL-Windows-11-004

UUP dump にアクセスして 言語メニュー から 日本語 を選択。

Windows-11-003

検索バーで Windows 11 Insider Preview 10.0.22000.160 を検索。

Windows-11-004

intel / AMD の CPU は アーキテクチャx64 の ビルド をクリック。

How-to-DL-Windows-11-007

言語が 日本語 になっていることを確認して「 次へ 」。

How-to-DL-Windows-11-008

ダウンロードするエディションを選択。

デフォルトで Home と Pro が有効になっているが、選択する エディションが少ないほど ISO ファイルのパッケージ化が 短時間で完了する。

How-to-DL-Windows-11-009

ダウンロードするファイル や エディション を確認後 デフォルト設定で「 ダウンロードパッケージを作成 」をクリックして ダウンロード。

Zipファイルをダウンロードしたディレクトリ名に 半角スペースが使用されている場合は、名前を変更するか 半角スペースを使用していないディレクトリに移動。

How-to-DL-Windows-11-010

ダウンロードした Zip ファイルを選択して、コンテキストメニュー ( 右クリックメニュー ) から すべて展開 で解凍。

How-to-DL-Windows-11-011

解凍したフォルダ内にある uup_download_windows ファイルを選択して、コンテキストメニューから 管理者として実行

How-to-DL-Windows-11-013

ユーザーアカウント制御のダイアログが表示されたら「 はい 」で許可。

How-to-DL-Windows-11-012

コマンドプロンプトが起動して プログラムのダウンロードが開始する。

How-to-DL-Windows-11-014

ダウンロードが完了すると ISO ファイルへのパッケージ化 が開始する。

パッケージ化 は 1 つのエディションでも 40 ~ 60分 ほど要する。

How-to-DL-Windows-11-015

Press 0 to exit. と表示されたら ゼロ キー を押して プログラムを終了。

How-to-DL-Windows-11-016

解凍したフォルダ内 に Windows 11 の ISO ファイルが作成される。

Windows 10 からのアップグレード

作成した Windows 11 の ISO ファイルを開いて セットアップを実行する。

Install Windows 11 On VirtualBox-006

ネットワークアダプタを無効にしてオフラインにする。

オンラインの状態でインストールを実行すると、プログラムの更新 で システムチェックが実行されアップグレードできない。

How-to-DL-Windows-11-017

作成した Windows 11 の ISO ファイルを 開き setup を起動。

How-to-DL-Windows-11-018

ユーザーアカウント制御のダイアログが表示されるので「 はい 」で許可。

How-to-DL-Windows-11-019

セットアップウィザードが開始するので「 次へ 」。

Install Windows 11 On VirtualBox-010

更新プログラムがダウンロードされるため、オフラインにしていなければ システムチェックが有効になって インストールできない。

How-to-DL-Windows-11-020

ライセンス条項を確認して 問題なければ「 同意する 」。

How-to-DL-Windows-11-021

インストールする内容を確認して「 インストール 」。

How-to-DL-Windows-11-022

Windows 11 のインストールが開始する。

How-to-DL-Windows-11-023

再起動すると自動的に ネットワークアダプタが有効になり、更新プログラムのインストールが開始する。

How-to-DL-Windows-11-024

Windows 11 が起動するので サインイン。

upgrade-windows11-037

アプリ や 個人ファイルを引き継いだ場合は、Windows 10 の環境を 引き継いだ状態で Windows 11 が起動する。

Win11-with-VitualBox-028

再起動後 アプリ や 個人ファイルを 引き継がなかった場合は Windows 11 のセットアップが始まる。

upgrade-windows11-036

ウィザードを進めて Microsoft アカウントを入力後、プライバシー設定などを行って 再起動すると Windows 11 が起動する。

2023年 1月現在 システム要件を満たしていないデバイスでも Windows Update は問題なく実行される。

How-to-DL-Windows-11-026

Windows 10 からのアップグレードなので ライセンスも認証されている。

Windows 11 の タスクバー や コンテキストメニュー の カスタマイズは下記参照
Windows11-Customizeicon

Windows 11 のカスタマイズ

変更された Windows 11 の UI を使い慣れた クラシックスタイルに カスタマイズ Microsoft は Windows 8 で総スカンを食らった UI の大幅な変更を Windows 11 で再び実施した。 […]

アップグレード後の不具合

Windows 11 へアップグレードすると システム要件に関係なく 不具合 が発生する可能性がある。

Windows Defender が起動しない

アップグレード後 Windows Defender が開かなくなる。

Upgrade-to-Windows11-001

Windows Defender に アクセスすると Microsoft Store のダイアログが表示され、Microsoft Store にアクセスしても状況は改善されない。

Upgrade-to-Windows11-002

リセットするため スタート のコンテキストメニュー ( 右クリックメニュー ) から Windows ターミナル ( 管理者 ) を開く。

Upgrade-to-Windows11-003

system32> の後に 下記のコマンドラインをペーストして Enter キーで実行すると、Windows Defender に アクセス可能になる。

Get-AppxPackage Microsoft.SecHealthUI -AllUsers | Reset-AppxPackage

グラフィックカード・サウンドカードの不具合

グラフィックカード や サウンドカード を増設している場合、ドライバのバージョンが古いと Windows 11 にアップグレード 不具合が発生する場合がある。

NVIDIA GeForce 1650 を使用した 3台 のマルチディスプレイ環境で、ドライバ ( v 456.71 ) を使用すると PC 起動時に ディスプレイの 1台 を認識しない不具合が発生、最新のドライバをインストールして不具合は解消。
Creative Sound Blaster Titanium HD が 検出されなくなり、UEFI で オンボードサウンドを無効にしたり、Daniel_K の X-Fi Support Pack 8.0 (Refresh 3) のインストールなども試したが、デバイスマネージャーに表示されず 使用を断念。
Wake on LAN での起動

Windows 10 で シャットダウン 状態から 起動できていた WOL が反応しなくなり、WOL を継続して使用する場合は パソコンを 休止状態スリープ で終了させる。

アプリの不具合

Windows 10 で動作しているアプリは ほぼ Windows 11 でも動作するが、アップグレードに Google 日本語ひらがな入力 に切り替わらない など 微妙な不具合が発生した場合は アプリの再インストールで 改善することが多い。

関連記事

Windows11-icon

Windows11 22H2 へのアップグレード方法

システム要件を満たしていない PC での Windows 11 22H2 へのアップデート  Windows 11 のシステム要件を満たしていない パソコンにインストールした Windows 11 は Windows 1 […]

Windows10-icon

Windows10 への無償アップグレード方法

Windows 7/ Windows 8 から無料で Windows 10 へ アップグレード 正規ライセンス の認証を受けた Windows 7/ Windows 8 ( 8.1 ) が動作しているパソコンは、 Mic […]

Windows7-Install-001

無印 Windows7 からのアップグレード手順

自動更新できなくなった 無印 Windows 7 を SP1 へアップグレードする方法 2009年 10月 にリリースされた Windows 7 は 2020年 1月 12日にサポートが終了し、Windows Updat […]

Disk Cleaning icon

Windows.oldフォルダ の削除と復元の手順

Windows のアップグレード後に生成される Windows.oldフォルダの 削除と復元 Windows.oldフォルダ は Windows 10 から Windows 11 などのアップグレード や 毎年 1 回実 […]

Windows11-icon

Windows 11 非対応 PC のアップグレード方法 – UUP dump 編

TPM や セキュアブート などの システム要件を満たしていない デバイスを Windows 11 にアップグレード Windows 11 は Windows 10 からのアップグレード時に システム要件を満たしているか […]