NordPass の特徴
- 制限なしで基本機能を無料で利用できるパスワード管理アプリ
- 保存データは XChaCha20 暗号化アルゴリズムを使用し、ゼロナレッジで保護
- 個人利用は、パスワードの保存・フォームの自動入力・デバイス間の同期を利用できる
- Android版は NordPass for Android の設定と使い方 を参照。
開発元
- 開発元:NordSecurity
- 開発元の拠点:リトアニア
ダウンロード
インストール後 30日間は Premium版を試用できる。
安全性
2020 年に独立した第三者機関の サイバーセキュリティ会社 Cure53 の監査を受け、監査レポートは Nordアカウントの管理画面から確認できる。
NordPass audit February 2020(Nordアカウントでログインが必要)
プランの比較
無料 | Premium | |
利用可能なデバイス数 | 1台 | 無制限 |
パスワードの保存数 | 無制限 | 無制限 |
自動保存と自動入力 | ◯ | ◯ |
パスワードのインポート/エクスポート | ◯ | ◯ |
パスワード生成 | ◯ | ◯ |
個人情報・クレジットカード情報の保存 | ◯ | ◯ |
デバイス間での自動同期 | ✕ | ◯ |
脆弱なパスワードを検出 | ✕ | ◯ |
データ侵害がないかウェブスキャン | ✕ | ◯ |
NordPassユーザー間でのパスワード共有 | ✕ | ◯ |
システム要件
- バージョン 5.8.21 現在
- OS:Windows 8.x/ 10/ 11
サポートしているブラウザ
- Microsoft Edge/ Mozilla Firefox/ Google Chrome/ Brave/ Opera/ Safari
インストール
公式サイト でメールアドレスを入力し、「Get started」をクリックしてインストーラーをダウンロード。
ダウンロードしたインストーラーを起動すると インストールが自動実行される。
インストールが完了するとウエルカム画面が開くので、「Create Account」から アカウント情報を入力してログイン。
ブラウザが開くので、右下の言語リストから使用言語を選択し、Nordアカウントに使用するメールアドレスを入力。
登録したメールアドレスに送信される確認コードを入力してメールアドレスを認証。
パスワードを設定して「パスワードを作成する」。
Nordアカウントが作成されたら 続行 をクリックし、表示されるダイアログの「NordPassを開く」を選択。
NordPass がマスターパスワードの入力画面になっているので、マスターパスワードを設定して「Continue」。
マスターパスワード はユーザーデータの暗号化と復号化に使用するもので、 Nord側にもバックアップされていないため、マスターパスワードを失念するとデータにアクセスできなくなる。
設定したマスターパスワードを再入力して「Continue」。
ウェルカムメッセージを閉じると、NordPassが利用可能になる。
リカバリコードの発行
リカバリコードを発行するため、左サイドバーの Get Started から Save Recovery Code を選択。
「リカバリーコード」はマスターパスワードをリセットする際に必要で、リカバリコードを発行せずにマスターパスワードを失念すると保存したパスワードを復元できない。
マスターパスワードを入力して「Continue」。
リカバリーコードが表示されるので Copy で コードをテキストなどに貼り付けて保管するか、Download as PDF でリカバリーコードが記載された PDFファイルをダウンロードして保管したら「Done」で閉じる。
ブラウザの拡張機能のインストール
左サイドバーの Get Started から Add NordPass browser extension を選択。
利用するブラウザを選択。
拡張機能のページが開くので NordPass Password Manager & Digital Vault をブラウザに追加。
拡張機能がインストールされると ブラウザにペアリンクコードが表示されるので、コードに一致していることを確認して「Confirm」。
追加した拡張機能をピン留めする。
設定
設定の編集は ホーム画面 左上の 設定 アイコンをクリック。
NordPassはデフォルトで 5 分間デバイスが非アクティブになるとロックされ、クリップボードにコピーした内容は 30 秒でクリアされるので、ロックまでの時間は Autolock、クリップボードのデータ保持時間は Clear copied item data で編集する。
NordPass の使い方
Windows起動時にマスターパスワードの入力画面が開くので、パスワードを入力してロックを解除。
ブラウザの NordPassアイコンがアクティブになっていることを確認。
マスターパスワードでロック解除後も鍵のマークでロックされている場合は、拡張機能を一旦オフにしてからオン してアクティブにする。
ログインフォームは自動認識するので、NordPass に未登録のサイトはログイン情報を入力してログイン。
ログイン情報が表示されるので「Save」で登録。
登録したサイトは NordPass のアイコンをクリックすると ログイン情報が自動入力される。
登録と編集
NordPassはシステムトレイに常駐し、アイコンをクリックするとホーム画面が開く。
登録したログイン情報は、左サイドパネルの Passwords からアクセスでき、タイトルをクリックすると登録内容が表示され、右上の「Edit」で編集可能になる。
NordPassはログイン情報のほかに、パスキー・メモ・クレジットカード・個人情報 を登録できる。
- Passwords
ログインページのURL と ログイン情報を手動で登録。 - Passkeys
パスキーを保存できる新機能だが 対応しているサイトは限定的。 - Secure Notes
テキストデータをパスワードと同じ暗号化アルゴリズムを使用して保存。 - Credit Cards
クレジットカード情報を保存し、フォームへの自動入力が可能になる。 - Personal Info
氏名・メールアドレス・電話番号・住所などを登録し、フォームへの自動入力が可能になる。
パスキーはアカウント生成時に発行される公開鍵と秘密鍵によって認証するパスワードレスでセキュな認証方法。
パスワードの生成
パスワードジェネレーター では、文字数・記号の有無・数字の有無などの条件を指定して強力なパスワードを生成できる。
新規ログインフォーム入力時にパスワードフォームをアクティブにするとパスワードジェネレーターが表示され、「Use Password」で表示中のパスワードをフォームに入力できる。
パスワードの条件設定は Show Optionsでオプション画面を開き、Length で文字数を調整し、大文字・小文字・数字・記号で利用する項目を有効にする。
パスワードジェネレーターは拡張機能 の ツール アイコンから Password Generator で開くことも可能。
パスワードのインポート
NordPass は ブラウザに保存されているパスワードのほか、主要な パスワードマネジャーからのインポートをサポートしている。
パスワードのインポートは、事前にブラウザやパスワードマネージャーのデータを CSVファイルで出力する。
設定 の Import and Export の Import items を選択。
データを出力したアプリを選択。
出力した CSVファイルをウィンドウ内にドラッグで追加してインポートする。
関連記事
Index Proton Pass の特徴開発元アクセス安全性プランの比較システム要件サポートしているブラウザアカウントの登録とセットアップ設定Hide-my-email エイリアス(SimpleLo…
Index pCloud Pass の特徴開発元ダウンロードプランの比較システム要件サポートしているブラウザアカウントの登録機能拡張 のインストール設定pCloud Pass の使い方購入方法サブスク…
Index Password Boss の特徴開発元ダウンロードシステム要件インストールポータルアカウントの作成(管理ページログイン用)PasswordBoss の設定Password Boss の …
Index Enpass Password Manager の特徴開発元ダウンロード安全性システム要件インストール設定Enpass Password Manager の使い方アップグレードサブスクリプ…
Index KeePass for Windows の特徴開発元ダウンロードシステム要件インストール日本語化プラグインのインストール設定データベースの作成KeePass Password Safe の…