Notta for PC の使い方

Notta-icon

音声ファイル や Web 会議 から 高精度な文字起こしができる AI 音声認識文字起こしサービス

Notta は Notta 株式会社 が提供する AI 音声認識文字起こしサービスで、録音データ・ Web 会議・YouTube の動画からの文字起こし や ブラウザで再生している音声の文字起こし などが可能で、文字にしたデータは .txt/ .docx/ .pdf/ 音声ファイル などに出力できる。

音声の認識率

Notta は音声認識率が高く、アナウンサーが読み上げたニュースなどは 100 % に近い形で文字起こしができるが、音量が小さい・ノイズが多い・方言 / 訛りが強い・滑舌が悪い・声がこもっている・同時に複数の声が入っている・スラングを使用しているなど、聞き取りづらい音声は認識率が低下して漢字の変換精度も下がる。

Android 版には 専門用語 や 固有名詞の変換精度を上げる 単語登録機能があり、登録すると Web 版にも反映する ( 拡張機能 Notta 音声認識での利用は不可 ) 。

システム要件

OS:対応ブラウザがサポートしているバージョン
対応ブラウザ:Chrome/ Edge/ Safari

ソフトの入手先

PC から操作する Notta は ウェブサイトにアクセスするか、ブラウザの拡張機能をインストールして利用する。

Notta 公式サイト

Notta-icon

Notta for Android の使い方

録音データ や Web 会議 から 高精度な文字起こしができる AI 音声認識文字起こしサービス Notta は Notta 株式会社 が提供する AI 音声認識文字起こしサービスで、音声・動画ファイル や Web会議 […]

アカウントの取得

Notta  for PC はウェブアプリのため Notta アカウントを取得するか、Google アカウントMicrosoft アカウントApple ID と連携して利用する。

Notta 23523 001

Notta 23523 002

新規アカウントを取得する場合は Notta 公式サイト の 「 いますぐ無料で始める 」で メールアドレス を入力して 認証コードを送信 するか、Google アカウントMicrosoft アカウントApple ID で サインイン。

Notta 23523 003

送信された 認証コード を入力して パスワードを設定後、利用規約・プライバシーポリシーに問題なければ 同意する にチェックを入れて「 新規登録 」。

Notta 23523 004

職種・従業員数・利用目的 を入力するアンケートが表示されるので、回答しない場合は右上の スキップ

Notta 23523 005

個人かチームを選択して「 利用開始 」。

Notta 23523 006

表示されるガイドに従ってクリック。

Notta 23523 007

マイクへのアクセス許可を求めてくるので「 許可する 」。

Notta 23523 009

録音が自動的に開始しているので「 停止 」ボタンをクリック。

Notta 23523 010

文字起こしされたファイルの検索などのガイドが表示されるので確認。

Notta 23523 012

ガイドが終了したら左サイドバーの ホーム を選択し、ブラウザのブックマークに追加。

文字起こし言語の設定

Notta は 104 の言語で文字起こしができる。

Notta-for-PC-001

言語を変更する場合は 左サイドバーから アカウント を選択。

Notta-Web-026

文字起こし言語はデフォルトで 日本語 になっているので、変更する場合は 左サイドバーの 言語設定から 文字起こし言語 を編集。

ブラウザ拡張機能 Notta 音声認識 の使い方

Notta 音声認識 ( Notta Audio Clipper ) は無料で利用可能 ( 無料会員は 最大120分まで 試用可能 ) な Chrome ブラウザの拡張機能で、ブラウザ上で再生される音声の文字起こしができる。

Notta 音声認識 は Microsoft Edge / Brave など Chromium 系のブラウザで利用できる。

Notta-Web-011

chrome ウェブストア から Notta 音声認識 の拡張機能を ブラウザに追加。

Notta-Web-012

インストールしたら ブラウザの 拡張機能 から Notta 音声認識 をピン留め。

Notta-Web-013

ピン留めした Notta 音声認識 をクリックし、ログイン から Notta のアカウント情報を入力してログイン。

Web アプリにログインしている場合は 拡張機能もログインした状態になっている。

Notta 23523 013

文字起こしをする動画 や オンライン会議 を開き、Notta 音声認識 から「 このページの録音を開始します 」をクリック。

 オンライン会議を文字起こしする場合、無料会員は ブラウザから 会議に参加して Notta 音声認識 を使用することになるが、有料のプレミアム会員になるとオンライン会議に Notta の Bot を参加させることができるため、Teams や Zoom は アプリを使用しても 文字起こしが可能。

Notta-Web-015

文字起こしを停止する場合は Notta 音声認識 から 停止ボタン。

Notta Web の使い方

Notta は 文字起こしの処理をサーバ側で行うため、音声データはアップロードが必要になるが、プレミアムプランで利用可能な Web 会議 や YouTube の動画の文字起こしはリアルタイムで 処理される。

読み取りをサポートしているファイル形式
wav, mp3, m4a, caf, aiff, avi, rmvb, flv, mp4, mov, wmv
アップロード可能な最大サイズ
音声ファイル : 1 GB もしくは 5 時間
動画ファイル : 10 GB もしくは 5 時間

Notta 23523 014

プレミアム会員になると 月間 1800 分 まで 文字起こし が利用できる。

録音

Notta は 録音機能があり、マイクの音声から 文字起こしができる。

無料会員は 最大 3分 の録音が可能。

Notta 23523 015

音声入力 を使用する場合は 左サイドバーから ホーム を開き、マイクを使用可能にして 右ペインの「 録音開始 」をクリック。

新規録音 画面が開いたら マイク音声の録音 と 文字起こしが開始する。

Notta 23523 016

録音を停止後、データを確認して 名前を変更。

Notta 23523 017

保存された 録音/ 文字起こしのデータは ホーム からアクセスできる。

インポート

インポート は 動画・音声 ファイルを Notta のサーバにアップロードして 文字起こしをする機能で、プレミアム会員のみ利用できる。

Notta 23523 019

動画・音声ファイルの文字起こしを行う場合は Notta のダッシュボード を開き、右ペインの「 インポート 」をクリック。

Notta-053

取り込むファイルを ブラウザ内に ドロップするか、ファイルを選択 から指定。

Notta 23523 020

YouTube の動画 や DropboxGoogle ドライブ に保存されているファイルは URL を貼り付けて直接アップロードできる。

YouTube は 動画を開いて アドレスバーの URL をコピー、Dropbox、Google ドライブ のファイルは ファイル共有の URL を取得する。

Notta-054

アップロードの進捗が表示されるので、完了したら画面を閉じる。

Notta-055

アップロードされたファイルは自動的に文字起こしされる。

Web 会議

Web 会議 の内容を文字起こしする場合は、会議の招待 URL を Notta に登録すると Bot が会議に参加するので、入室を許可すると自動的に文字起こしを開始する。

無料会員は 最大 3分 の録音が可能。
サポートしている Web 会議サービス
Google Meet/ Microsoft Teams/ Zoom

Notta 23523 021

Notta を会議に参加させる場合は ダッシュボード から「 Web会議の文字起こし 」を選択。

Notta 23523 023

Web 会議の招待 URL に 会議の URL を貼り付けて「 文字起こしをする 」をクリック。

Notta-Web-032

Notta の Bot が会議に参加すると ロビーに待機 するので、ホストが参加を許可すると 参加者の発言を記録 と 文字起こしを開始する。

会議を終了するか Bot を退出させると 録音 / 文字起こしが停止する。

スケジュール・Web 会議の予定

Google カレンダー と連携すると カレンダーに登録されている Web 会議 ( Google Meet ) の予定を取得し、Notta Bot の会議参加を自動化できる。

Notta 23523 035

Notta 23523 036

左サイドバーの スケジュール で「 初回設定を始める 」をクリックし、Google アカウントを入力して カレンダーへのアクセスを許可。

Notta 23523 037

Google カレンダー の Google Meet のビデオ会議に追加 で登録された会議の予定が、左サイドバーの Web 会議の予定 で確認でき、会議ごとに Bot の自動参加を無効にすることも可能。

編集

Nottaは 文字起こしと同時に録音もしているので、データを開くと 音声を再生して 文字起こしされたテキストの確認・修正ができる。

Notta-Web-016

ダッシュボード を確認すると 最近の記録 に 文字起こしされたデータが保存されている。

過去の文字起こしのデータは 左サイドバーの フォルダ にある 記録一覧 からもアクセスする。

Notta 23523 024

データを開くと 録音データの再生 や テキストの修正が可能。

Notta 23523 025

発言者 の名前は プレミアム会員のみ 編集可能。

Notta 23523 026

Notta-Web-028

 

ひらがな から カタカナ への変換 など 特定の文字列の検索 や 一括変換 を行う場合は 検索 を選択し、特定の語句を置き換える場合は 置換 タブで 検索語句、置き換える語句を指定。

Notta-Web-029

ひらがな と カタカナ を一括変換する場合は 変換 タブ で キーワード に検索語句を入力し、カタカナへ変換 / ひらがなへ変換 を選択。

画像

録音・インポート・Web 会議 のデータには 画像を挿入できる。

Notta 23523 027

画像は段落毎に挿入でき、発言内容 に マウスオーバーで表示されるメニューから 画像 を選択して挿入する画像を指定。

タグ付け

タグ付け は 録音中 もしくは 再生中 のデータに マーキングする機能で、タグには メモを付けることもできる。

Notta 23523 028

録音中 / 再生中 に コントロールバーの タグ付け をクリック。

Notta-Web-038

タグ付けすると 右ペインに 追加され、メモを入力することもでき、時間の横にある場所アイコンをクリックすると タグ付けした 箇所にジャンプできる。

エクスポート

エクスポートは データの出力機能で プレミアム会員のみ利用できる。

Notta 23523 029

Notta-Web-035

出力する場合は データを開き エクスポート から出力するファイル形式 や オプション を指定して出力。

共有

Notta は 通常のデータ共有機能のほか、録音・Web 会議 の文字起こしを リアルタイムで 共有する機能を実装している。

Notta 23523 030

共有する データを開いて  共有 を選択後、外部共有 を有効にして 発行された 共有リンク をコピーし、データを共有する相手に送信。

公開 する場合は ネット検索を許可 を有効にする。

文字起こし中の 録音Web 会議共有 から 共有リンクを発行でき、リンクを開くと リアルタイムで 文字起こしを閲覧できる。

Notta 23523 031

共有したデータには 共有中 のアイコンが表示される。

整理と削除

Notta で文字起こししたデータは ワークスペースフォルダ に保存される。

Notta 23523 032

デフォルトでは 記録一覧 フォルダに データが保存され、新規作成したフォルダにデータを移動できる。

記録一覧 フォルダの名前は変更不可。

Notta 23523 033

保存されたデータの 右上にある 3 点リーダーから フォルダへ移動 で データを移動、削除 でデータを削除できる。

Notta 23523 034

削除されたデータは ゴミ箱 に移動するだけなので 復元することができ、データを抹消する場合は 完全に消去 を選択。

Notta AI 要約

文字起こししたデータは OpenAI の ChatGPT を使用して 要約 することができる。

プレミアム会員のみ利用可能。

Notta 23523 038

Notta 23523 039

要約するデータを開き、右上のツールアイコンから AI 要約 を選択して「 生成 」でデータが要約される。

Notta 23523 041

Notta 23523 042

AI要約 と 要点を箇条書きにした アクションアイテム が生成される。

画面収録

画面収録 はデスクトップの録画機能で、フルスクリーンのほか 指定したウインドウ や ブラウザのタブ、Web カメラを録画して、音声を文字起こしできる。

Notta 23523 040

画面収録を利用する場合は 右ペインから「 画面収録 」を選択。

Notta 23523 043

Notta 23523 045

録画する対象 と 使用するマイク・カメラ を選択。

PC 画面&カメラ は Notta の画面に Web カメラ の映像をワイプ表示して録画するもので、現在は Notta の画面 以外の画面では利用不可。

Notta 23523 046

ブラウザウインドウ画面全体 から 録画する対象を選択すると録画が開始し、停止で録画したファイルがアップロードされる。

関連記事

Notta-icon

Notta for PC の使い方

音声ファイル や Web 会議 から 高精度な文字起こしができる AI 音声認識文字起こしサービス Notta は Notta 株式会社 が提供する AI 音声認識文字起こしサービスで、録音データ・ Web 会議・You […]

Google-ToDo-List-icon-1

Google ToDoリスト for PC の使い方

Gmail や Googleカレンダー からシームレスに利用できる シンプルな 仕事効率化 定番ツール Google ToDoリスト は Google が提供している 無料のクラウドアプリで、Gmail や Google […]

Google-Calendar-icon

Google カレンダー の設定と使い方

Google Meet・ToDoリストなど 他の Googleサービスと連携している オンラインカレンダー Googleカレンダー は Google が提供している 無料の オンラインカレンダーで、Google Meet […]

Google-Contacts-icon

Google連絡先 の 設定と使い方

Googleアカウント で利用できる 無料の クラウド型 アドレス帳 Googleコンタクト ( 連絡先 ) は Google が提供しているアドレス帳のオンラインサービスで、元は Gmail に付随していたアドレス帳が […]

Google-IME-icon

Google日本語入力 for Windows のインストールと設定

変換精度が高い Google が開発した無料の かな漢字変換プログラム Google日本語入力 は 2010年に 正式版がリリースされた Google が開発している 日本語 IME ( Input Method Edi […]