個人情報を収集する Google サービス からの脱却 と 代替えサービス
「 De-Google 活動 」は「 Google をネットライフから排除する 」ことを掲げた 草の根運動 で Google からの脱却と プライバシー保護を訴えている。
Google は収集した個人情報 を収益化していることで 批判されているが、大多数は 便利さ と 無料で利用できる代償として 個人情報を 提供している。
Google が 収集するデータ
Google が収集しているデータは プライバシーポリシー に明記されている。
お客様がアカウントにログインしているときは、お客様の Google アカウントに保存する情報も収集します。この情報は個人情報として取り扱われます。
Google は Googleアカウント と Google 検索 で配置される Cookie ( アクセス履歴などを保存するデータ ) 、Google サービスに連携するため サードパーティに公開されている Google APIによって ユーザーの行動 や 検索内容を追跡し 詳細なユーザープロファイルの作成が可能になっている。
プライバシー問題
Google は 情報収集のプロセスが不透明で ユーザーがオプトアウトできない場合 や オプトアウトの設定が分かりづらいなどの ケースが プライバシーの侵害として提起され、多くの問題は改善策が講じられてきたが 1民間企業 が 精度の高く 膨大な量の 個人情報を 収集することへの懸念は払拭できていない。

Googleのプライバシー侵害 関連のトピックス
Googleのプライバシー侵害 関連のトピックス Google は Googleアカウント と Google 検索 で配置される Cookie ( アクセス履歴などを保存するデータ ) 、Google サービスに連携する […]
1つのアカウントで利用できるサービスが多いほど 収集される情報が パーソナライズ化されて 質 と 価値が向上するため、個人情報 収集の潜在的なリスクを 低減するためには アカウントに関連付けるサービスを減らすしかなく 利便性とのトレードオフになる。
Google の 代替えアプリ
Google サービスの多くは Googleアカウントを使用しない 他のアプリで代用できる。
検索エンジン
Google は 国内でも 70% を超えるシェアを持つ 検索エンジンだが 検索内容 や 行動を追跡するので DuckDuckGo や Startpage を利用する。
フィルタバブル問題
グーグルの「フィルターバブル問題」への懸念
DuckDuckGo は トラッカーをブロックして 個人情報を収集しない検索エンジンで、プライバシー保護を重視しているアプリ や サービスで利用が推奨されている。
プライバシー保護を強化した ブラウザ Brave オリジナルの 検索エンジンで トラッキング や 検索結果のフィルタリングがない。
Startpage は 検索結果の収集 や トラッカーのない Google の 検索結果を 表示するメタサーチエンジンで Google から移行しやすい。
ウェブブラウザ
Google Chrome は 2021年 4月現在 でも 60% ほどのシェアを持つ ウェブブラウザで、多くのウェブサービスが Google Chrome を 標準 に作成されているが、Chrome は ユーザーの閲覧履歴 のほか 試用デバイスの情報などを Google に送信している。

Mozilla Firefox for Windows のインストールと使い方
プライバシーを重視した オープンソースの多機能ウェブブラウザ Firefox は Mozilla Corporation によってオープンソースで開発が進められている プライバシー保護を重視した 多機能 タブブラウザ […]
Firefox は デフォルトで トラッカー や 仮想通貨のマイニングをブロックし 閲覧履歴 は収集しない。

Brave Browser for Windows のインストールと使い方
プライバシー保護 を優先した Chromium ベースの オープンソース ウェブブラウザ Brave は 閲覧履歴 や 行動履歴 などの個人情報を収集せず、デフォルトで ウェブ広告 や ユーザーの行動を追跡するトラッカ […]
Brave は Chrome と同じ オープンソースの Chromium をベースにしたウェブブラウザで、広告・トラッカーのブロックを始め プライバシー保護が強化されており、Chromium がベースのため Chrome と同様に使用できる。
メール
Gmail は 2017年 以降は 広告に利用するための自動スキャンは行われていないが、Googleカレンダー や Google Now で利用するため メールのスキャンは継続している。

ProtonMail の設定と使い方
エンドツーエンドで暗号化が可能な オープンソースの匿名 電子メール ProtonMail は スイスの 電子メール / VPN プロバイダ Proton AG が提供している 無料で利用可能な 匿名電子メールサービスで、 […]
ProtonMail は エンドツーエンド ( E2E ) でメールを暗号化するだけでなく、ログの保存や トラッキングを行わない プライバシー保護を重視した 匿名メールサービス。

Tutanota の設定と使い方
エンドツーエンドの自動暗号化機能で メールを保護する 無料メールサービス Tutanota ( トゥータノータ ) は ドイツの Tutao GmbH が提供している オープンソースの セキュアな匿名メールサービスで、エ […]
Tutanota も ProtonMail と同じ エンドツーエンド ( E2E ) による暗号化 と ログの保存や トラッキングを行わない プライバシー保護を重視した 匿名メールサービスで、無料プランであれば ProtonMail よりも利用可能なストレージ容量が多い。
マップ
Googleマップ は Googleアカウントにログインしていなくても 利用できるが、モバイルデバイスでは ゼンリン や NAVITIME のアプリを使用する。
NAVITIME の「 ここ地図 」などは アカウント不要で 利用できるが「 Google Play開発者サービス 」が必要。
「 ロケーション履歴 」を無効にしておく。
オンラインストレージ
クラウドサービスが日常化して オンラインストレージにデータを保存することが 当たり前になっているが Googleドライブ だけでなく Dropbox なども 従業員は 保存されたデータへアクセスが可能で、Googleドライブ や Dropbox のように 様々な サードパーティ製アプリと連携できるサービスには ストレージ内のデータをスキャンして 共有しているため セキュリティ面でもリスクがある。

Sync for Windows のインストールと使い方
エンドツーエンドで暗号化される セキュア な オンラインストレージサービス Sync は カナダのオンラインストレージプロバイダ Sync.com Inc. が運営している プライバシーを重視した オンラインストレージサ […]
Sync は エンドツーエンド でデータを暗号化し 保存するデータも 暗号化される 数少ない プライバシーを重視した オンラインストレージサービス。
Proton は Sync と同じ エンドツーエンド でデータを暗号化し 保存するデータも 暗号化される オンラインストレージサービス「 ProtonDrive 」を開発中で 現在は クローズド BETA がリリースされている。
スケジュール管理
Googleカレンダー の 代替として マルチデバイスで利用できる カレンダーサービスは Outlook や ジョルテ などがある。
ジョルテ は モバイルアプリでは定番だが PC にも ジョルテクラウド が提供されており マルチデバイス で スケジュールを共有できる。

DAVx5 : Synology NAS を利用したPIMの同期
DAVx⁵ を使用して Synology Contacts と Calendar を スマホのアプリに同期 DAVx⁵ は サーバの CardDAV と CalDAV を同期するアプリで、スマホの 連絡先 や カレンダ […]
クラウドサービスを利用せず 多機能 NAS を利用することで 独自のマルチデバイス環境を構築することもできる。
Android
Androidデバイス からの Google 排除は「 OS の換装 」「 Google アカウントの削除 」の 2通りで、いずれの方法も デバイス や アプリに制限がある。
Google アカウントの削除
Androidデバイス は Googleアカウントにログインしていなくても利用できるため、 Playストア を含めて Googleアカウント が必要な アプリを利用しない場合は 使用するアプリをインストール後に デバイスから Googleアカウント を削除する。
「 設定 」の「 アカウント 」で Googleアカウントを選択後「 アカウントを削除 」。
デバイス専用のアカウントを使用する
Googleアカウント を削除せずに 利用する場合は デバイス専用のアカウントを作成する。

Googleアカウントの 取得 と 設定
Google の各種サービス利用に必要な アカウントの作成 と セキュリティ設定 Googleアカウントは Googleが提供している Gmail , YouTube , Chromeブラウザ , Google Driv […]
Gmail など Google 関連アプリ で アンインストール可能なものは アンインストールして「 Google 」など アンインストールできないアプリは「 無効にする 」。
OS の換装
Google を廃した Android OS では オープンソースの「 CyanogenMod 」が人気だったが 2016年末に開発を終了し、現在は CyanogenMod からフォークした「 LineageOS 」が開発を継続、LineageOS をベースに De-Google をコンセプトにした「 /e/OS 」もリリースされてる。
LineageOS
オープンソースで開発されている LineageOS は 無償で提供され、セキュリティパッチも 毎月配信されており 個人情報を収集するようなアプリは一切含まれていない。
「 電話 」「 SMS 」「 連絡帳 」「 ブラウザ 」「 カレンダー 」「 ファイルマネージャー 」「 ギャラリー 」などの 基本アプリ は デフォルトで インストールされている。

LineageOS のインストール
Essential Phone や Google Nexus6 など サポート切れの Android デバイスをリユース LineageOS は Android をベースにした オープンソースの モバイルデバイス用 OS […]
必要最小限の機能で デバイスを利用すれば問題はないが 通常のAndroid デバイスと比較すると 機能面で大きく劣化するため、LineageOS を利用する場合は Google Play ストア をインストールして Google サービスを利用しない運用を推奨。
/e/OS
/e/OS は LineageOS のフォークで 独自のアプリストア を実装しているため Googleアカウント を使用せずに 利用できる。

/e/OS のインストール
Android から Googleの監視 を排除した オープンソースの 脱Google OS /e/OS は オープンソースの モバイルデバイス用 OS「 LineageOS 」のフォークで 非営利プロジェクト「 e F […]
/e/OS がサポートしているデバイスは LineageOS よりも少なく、Playストア のアプリが すべて利用できるわけではないが De-Google デバイスとしては 必要十分。
連絡先の同期
Googleアカウント を使用せずに マルチデバイス環境で アドレス帳を 共有する場合は iCloud の 連絡先 など「 CardDAV 」をサポートしている アドレス帳の クラウドサービス か 多機能 NAS を利用して「 DAVx5 」のようなアプリで 同期設定する。

DAVx5 : Synology NAS を利用したPIMの同期
DAVx⁵ を使用して Synology Contacts と Calendar を スマホのアプリに同期 DAVx⁵ は サーバの CardDAV と CalDAV を同期するアプリで、スマホの 連絡先 や カレンダ […]

Tor でアクセスする 闇サイト
匿名化ブラウザ Tor でアクセスする無法地帯 ウェブサイトには Google などの 検索エンジンに表示される サーフェスウェブ ( 表層ウェブ ) と、 検索エンジンに 表示されない ディープウェブ ( 深層ウェブ […]

VPN サービス の 安全性 と 利用のメリット
VPN サービス を利用するメリット と VPNプロバイダ選択時の指標 VPN サービスを利用すると 安全な通信・通信内容の秘匿化・通信の匿名化 の メリットがもたらされるほか、接続サーバを指定することで 接続元の位置 […]

パスワードの管理
パスワードの管理方法 と 漏洩リスク ログインID と パスワードを使用した認証方法では アカウント情報が流出すると 第三者からアクセスされる可能性が高くなり、悪用されると アカウントの乗っ取り や ドコモ口座 不正預金 […]

Leawo 製品の購入 と ライセンスコードの登録方法
Leawo の セール 情報 と 購入手順・ライセンス 登録方法を紹介 Leawo は 中国深センに拠点があるソフトウェアベンダー Moyea Software が開発している マルチメディアツールのブランドで、中国国 […]

Proton アカウント の パスワードリセットとデータ復旧
ProtonMail や ProtonVPN で使用する パスワードのリセット と データ復旧の手順 Proton アカウントで設定したパスワードは、暗号化して保存されている メッセージ や 連絡先 などのデータを 復号 […]